• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月13日

インプレッサの車検事前見積もり

こんばんは。

インプレッサを車検通過させるのか、乗り換えするのか、この件に関して、
先日一応ディーラーに事前見積もりの予約をしていました。

今日、その予定日でしたので、仕事終わりにディーラーへと立ち寄り、受付のいつもの
綺麗な女性の方に説明・・・そして事前見積もりの開始・・・と。

途中、担当営業の方も出てきて、BRZの話をしてみると、予想外に静岡では売れている模様。
少なくとも、対86で考えてみても、決して悪くない販売台数みたいですね。

ただ、納車が静岡県内では、月の割り振り台数が最大20台程度の為、どうしても
購入者にいきわたるのは・・・お察し状態だとの事で、大変申し訳無いと、しきりに言っていたのが
印象に残っています。

と、自分の車の見積もり。

要検討・・・今すぐでは無いが、あまり良い状態とも言えない・・・って事で・・・

●AWDの宿命な所もあるみたいですが、シャフトに使われている一部のオイルシールから漏れ。
●ロッカーカバーから若干のオイルの染みが見られる。

主にはこの2点でした。ちょっと一安心でした。
ロッカーカバーはそろそろ漏れや染みが出てもおかしくない(走行距離からみても当然かと)
と思っていた為、染みだけで終わっているって事自体、想定の範囲外で、逆に嬉しかったですね。

むしろ、予想外だったのは、シャフトのオイルシールからの漏れ。
とはいえ、ガスケット類を変えたりする程度ですので、工賃を入れても1諭吉少々・・・と一安心。

後は想像はしていなかったのですが、「また」ナンバー灯が片方切れているとか、
発炎筒の賞味期限(笑)が・・とかワイパーとか、いつもはだいたい言われる範囲。

総じて込み、13諭吉程度ですから、私的には随分と安く上がりそう・・・って所です。
クラッチの滑り間近に関しては、滑ってからでもどうですか~?って事で、しばし話した後、
自分も滑ってからでも良いか・・・と、無事、着地した次第です。

って事で、削れば13諭吉を切りそうな程度です。奥方に説明をしてみるとOKと。

ナンバー灯は手持ちのLEDを使い、交換出来るのであれば、130円の電球代が無くなり(笑)
ワイパーは量販店と似た額って事もあって、そのまま依頼にしても良いかな?と。

む?ほとんど削れる所が無い罠(笑

費用を削って、購入後放置のSTIのリップの下に付ける車高短センサーを付けようと画策中。
ただでは起き上がらないつもりです(^^;

帰りがけ、担当営業の方と、車両保険を使い(どの道使っても等級MAX+プロテクト付ですし)
フロントかリヤのバンパーを新品交換・・・なんてバカ話をしていましたが、
上手く行けば保険会社次第(あんたん所や!と言いたかったですが・・・)で、
フロントバンパーとフロントフェンダーも交換出来そうで・・・(^^;

フェンダーは実は、運転席側は、フロントバンパーを地面に何回も擦ったそのしわ寄せが来て、
フェンダーアーチの下側フロント寄りにしわが出来て、塗装も割れ、サビが若干発生しています。

言わなければ分からない、持ち主だけが分かるような事ですが、これがちょっとイヤなんですよね。
バンパーも新品のF型では無く、G型に交換しちゃえば車型不明感!とか思っていたり・・・。

でも、決して良い使い方では無い事は分かっている為、これはこれで悩む所です。

って事で、車検を通す方向に無事!?80%は向かってます。後はどうするか気持ち一つですね。



最後・・・

ちょっとヤフーのニュースを見ていたら、物凄く気になる内容が。

チャイルドシートの装着率並びに、使い方が実は未だに58%程度しか浸透してない模様。
これにはちょっと驚きました。
みんカラの中では、車好きが多い為、これらチャイルドシートを使わない馬鹿親は居ないと思いますが
一般の方々と思われる所では、今ひとつの模様です。
もし、身近で幼い子供を抱え、どんな理由があるにせよ、使われてない方がいるようでしたら、
ソッと使用する事を言って下さい。
交通法規上でも、使用してないのは大きく問題があるのは分かっている事で、
親としてどうなのか?って思う訳ですが・・・。
ブログ一覧 | 車の困りごと | クルマ
Posted at 2012/06/13 23:18:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

再検査は陰性でした。
のうえさんさん

またジジバカの話題で恐縮です
パパンダさん

【クルマ】クルマ、米、バーベキュー ...
おじゃぶさん

2025年7月度平均燃費
syuwatchさん

スペシャルゲスト登場
ふじっこパパさん

宮城県鮫浦湾から岩手県奇跡の一本松へ
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2012年6月14日 6:42
それ位の値段なら行っちゃってもOKかと思いますよ(^^;
それともオイル漏れだけ直して、車検はDIYにして……浮いたお金で(謎笑)
コメントへの返答
2012年6月14日 22:32
こんばんは。

実に悩ましいと言えば悩ましい所ではありますね。
現在、家庭的にはほぼ車検が取れそうな
所には来ているのですが・・・
義理の実家の圧力は割りと(^^;苦笑

分からない訳でも無い事ですから、
余計に悩む事もありますね(^^;
2012年6月14日 11:34
こんにちわ。

いつもクルマの維持管理は大変ですね。

車検に向けてほぼ80%ですか、是非通されることを期待いたしまーす。

車検代を浮かせるには、確かにユーザー車検がありますが、時間的にも物理的にも大変ですからね-。
コメントへの返答
2012年6月14日 22:35
こんばんは。

是非車検通過させて、もうしばらく?は
楽しみたいと思っています~。

ユーザー車検はやらないでしょうねぇ。
手間と時間をそれだけさくなら、
そこは今の環境が許してくれない罠が(^^;
2012年6月14日 11:55
こんにちは♪

13K程度で済むなら車検を通した方がいいかもですね(^-^)
インプを降りた自分が言うのも変ですが、純スバル製最後のスポーツカーですからね。

そのうちBRZや86は巷にあふれ出すと思いますし(^^;)
コメントへの返答
2012年6月14日 22:34
こんばんは。

純スバル製・・・

その響きはちょっと恐ろしい程の破壊力を
秘めていそうな言葉ですねぇ(^^;

今後手放せば確実に乗る事が出来ない車の代表格・・・
もうしばらく載りたい物です。
2012年6月17日 22:25
ウチのは、入退院を繰り返すようになってきていて考えちゃってます。
3.6万キロなんだけどなぁ・・・・。
コメントへの返答
2012年6月18日 0:10
こんばんは。

色々と負が連鎖してくると好きな車でも
ちょっとだけイヤになってきたりしますよね。
今はとりあえず、DOS/Vさんの場合は
お体の修復!?が先行かと(^^;

プロフィール

「祝?発泡酒1@本目。
さすがに腹がキツイので、ややペース落としつつ運行か。
でも、焼肉がお酒すすめるんだよな、、、」
何シテル?   08/02 17:15
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation