2006年09月28日
パーツ取り付けにてディーラー訪問
今日は朝から仕事がちょっとばかりおろそかになりがちな日。
それもそのはず、やっと本格的なパーツ第一弾である、
パッドとホースの交換だからなので~す。(^-^;
さて、仕事を残業一時間程度だけこなしてから、無理矢理終わり、
その足でそのままディーラーへ直行。
パッドもしっかりと助手席の足元に鎮座してますし、
何も問題ナッシング!
さて、ディーラーへ付いて早速、部品の確認と、こちらからの異音に
ついての話。
部品は先に、相手側から入庫してまして、明日取り付けの旨、
話を聞き、私からは、異音の件を説明。
丁度、運が良いのか分かりませんが、会社から直行している間、
リヤからコトコトと異音もしてましたし、このままちょっとだけ音の
確認に行くかな?・・・と思ってましたけど、肩透かしでした(笑
まぁ、明日一日かけてしっかりと調べてみます旨、言って頂けたし、
まぁ、良いかなぁ・・・と。
ただ、その後に言われた言葉が、音の発生部位を追求しかねた場合、
改めて再度、借りたいとの事。
まぁ、ドアの開閉時の異音、また、ガラスの開け閉め時の異音については
簡単に分かる部分だと思いますし、これはOKになるだろうと思ってますけど、
リヤからのコトコト音は、正直、難しいかも?と自分でも思ってます。
一応、今回はみんカラ等のネットで、同じような所からの異音が
しているけど、この時の対策はだいたいこういう事をしてくれた
みたいですよ的な、そんな話はするのを止めておきました。
担当してくれているディーラーの技術レベルを見たい気もありますし、
他・地域のディーラーとの連携が取れていれば、似たような状況の場合、
こういう事で改善される等、或いは、社内的な連絡で、似たような
事案が出されていれば、しっかりと対策出来るかも?と、
ちょっとした期待と、そして対応をしてくれるんじゃないの?と・・・。
まぁ、自分もそこまで鬼じゃありませんし、あまりガミガミ言う
つもりは毛頭ありません。
ほら、一応、私も元・ディーラーマンだったので、どういう心境か
少しばかり分かっているつもりです(苦笑
まぁ、こちらから一方的なのもアレなので、オマケでオイル交換も
頼んじゃいました(^-^;
ちょっとでもディーラーにお金が入れば、それはそれで、
ちょっとは違うだろうし・・・と。
まぁ、この異音については、年内に最悪でも、ケリはつけなきゃ・・・
と思ってます。
明日の晩に一応、代車の期限が設定されていますけど、
どうなることやら・・・。
ブログ一覧 |
インプレッサ~部品~ | クルマ
Posted at
2006/09/28 19:28:59
今、あなたにおすすめ