
こんばんは。
昨日のTVの突然のお隠れにより、緊急で調達を余儀なくされた訳で、
昨晩、ある程度は価格COMや他のサイト見て調査をしてみました。
現在「も」使っているTVはシャープのアクオスの32型。LEDバックライトでは無く、
液晶が出てちょっとこなれてきた?時の物であり、所謂、多売専属製品って感じでした。
とにかく家電店でも叩き売りされるような、客寄せ的商品ではありましたが、余分な機能が無い為
かえって使いやすく、割と良い記憶のTV。
そこで今回は、この現在「も」使っている(笑)TVの一つ上の性能や使い勝手・・・と考えました。
メインで使うのは自分じゃ無く、あくまでも奥方です。操作系統は極力変わらない方が良い。
●大きさは37か40にする事。(奥方要望は40インチ)
●今回は外付け録画対応物である事も必須。
●動画な画面をもうちょっと綺麗に見たい・・・倍速駆動の液晶の性能は欲しい所。
●HD画質なのは昨今液晶はほぼデフォルトの模様ですので、こちらは割愛。
他は、良く聞く接続の端子類は多いほうが良い・・・と聞きますが、ウチの場合はせいぜい接続しても
Wii(笑)だとかDVDプレイヤーや、今回の外付けHDD、無線LAN程度です。
そうなるとこれら端子類はどーでも良いお話です(^^;
早速、それら情報を元に仕事から帰宅後、お店にダッシュします。
当初、アクオスのLC-40H7(所謂、多売モデル)かな・・・と思ってました。
価格COMとの値段比較でも、割と良い勝負で、十分納得でした・・・が、一台レグザ(笑)を挟んで
おいてある同じアクオスが、このH7モデルにWチューナー付けたモデルがおいてありまして・・・
価格を考えてみても、そこそこお値打ちな価格。当然すぐに価格COMも参照してました(^^;
結果、LC-40V7へとなりました(^^;
何よりも、込みの値段ほぼ変わらずに、1TBの外付けHDDも購入出来ましたので終了。
ただ・・・TV本体入荷待ちとなってしまい、自宅に届くのが今週の日曜となりました。
この点は大きく予想外(^^;
今日帰宅したら新しいTVでご飯でも食べよう・・・なんて思っていた思惑は大きく外れました。
とは言え、十分な下調べもせずに買った物の割には、余分は3Dなぞ付いておらず
比較的満足な物を購入出来たと思ってます。
要望を言えば、去年の引越しを機に、ほぼ家電類はパナソニックで統一してきている(しないとならない状況下でもあったのですが・・・)為、
ビエラを選択したかった所でしたが(^^;
とりあえず、日曜がちょっと楽しみです。
ただ・・・明日から日曜まで仕事が鬼になってしまいました(苦笑
ブログ一覧 |
住まいの話 | 音楽/映画/テレビ
Posted at
2013/02/05 22:45:34