2013年02月26日
最近の良く見る車両盗難等にちょっとだけ・・・
こんな時間ですが・・・。
ここ最近、気のせいでしょうか・・車両の盗難などが目に付くようになりました。
目に付くと言いますか、TVのニュースでも取り上げられていた模様ですね。
たまたま、日中、奥方がTV見ていたら、ニュースで自分と同じインプレッサの青が
盗難にあい、その持ち主さんが窃盗犯に轢かれて重体になっちゃったんだね・・・と
メールで連絡が来ました。
既に自分自身、先日からみんカラ上にて、この青のインプレッサの盗難及び重体の件は
知っていた訳で、微力すぎる程微力ですが、イイネ!で拡散をさせて頂きました。
何もしないよりはマシかな?と思い。
ただ、これは氷山の一角なんでしょうね。
今、改めて、愛車の防犯及び、地域住民との密接な連携による、不審者、不審車両の発見など、
重点的にするべきと、改めて認識しました。
幸い?自分の場合には、自宅付近では、自分のような五月蝿い車に乗っている人が居ない為、
割と珍しい?のか、周りの方々は意識してくれている模様です。
別の意味・・・嬉しい意味で意識では無く、音の五月蝿い車って感じでしょうか(^^;
良くも悪くも意識を近隣の方にも持って頂くだけでも、随分と違うと思う訳です。
勿論、地域での催しや会合と言った物への出席による、本人の顔を地域の方に売る事、
そして話しをしてこういった盗難や窃盗事件なども多い事を言っておくのも、
地域全体の防犯意識向上の面では、凄く重要です。
みんカラやられている方は、若い方々が大多数を占めていると思っています。
こういった地域での催しや付近住民との良好!?な関係の構築など、むしろ面倒や、
五月蝿い・・・と言った面を感じている方が大多数だと思います。
自分のような年配!?になってくると、イヤでも地域の付き合いがありますので、
そのついでに・・・と出来る訳ですけども(笑
そんな訳で、セキュリティや防犯の意識を自分で高めるのは当然と言えば当然なのですが、
地域での住民間・・・こういった意識の共有、盗まれるのは自分だけじゃなく、
周りの住民も・・・同じだよ!と、そういった面でも情報の共有やお互いの認識が向上すれば、
ある程度は防げる物もあるんだろうな・・・と思った次第です。
勿論、鍵を掛けたり、セキュリティは何よりも向上させておくのは第一条件。
ただ、相手はそれらを乗り越えてくるプロの場合が多数。
やりすぎて尚、不足・・・はありません。
もっと意識を高く持って、防犯に努めたいと思った次第です。
ただ・・・ウチの場合、防犯面で少々弱いんですよね。
駐車場に問題があり、フェンス等で道路と仕切ってない為、レッカーで来られると・・・。
まぁ、その前にレッカー自体が容易に入れるような道でもありませんが(^^;汗
そう考えると、早急に駐車場に手を入れておかないとなぁ・・・と思う次第です。
とりあえず、防犯ライトは増強しよう・・・(^^;
ブログ一覧 |
車の困りごと | クルマ
Posted at
2013/02/26 01:24:18
今、あなたにおすすめ