• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月04日

燃費と重量のお話

こんばんは。

燃費が実際問題、どんな物なの?と思い、購入してからガスをマンタンにした後(レギュラーね)
無給油でずっと走行してきましたが・・・ココに来て、今日、自分が車両を追い込めなかったので
給油する事に(^^;

インプレッサだとどれ位の残量であとどれ位走行出来るか?位はさすがに分かるのですが・・・
まだ購入して一週間程度の車では、さすがに分からないですね(笑

そんな訳で、途中で挫折しての給油でしたが、無事、当初の予定数値である600Kmは無事クリア。
先週末、奥方が途中からガンガンアクセル踏んで(初めての運転だから仕方無いですが。)
帰宅途中で見た数字は640Kmほど。ま、良く走った物です。
エアコンもほぼ、使いっぱなしだった割に、中々に良い数値です。

残念ながら、当初の予定していたリッター辺りの数値は、13Kmを出す事は出来ず。
ま、満タン法での数値の算出だから、信憑度も・・・ですが(^^;汗

とりあえず、ガスの割引曜日(笑)の関係で、今日は1000円分、リッターにして6,99リッターのみ給油。
勿論、レギュラーですから、相当お財布にも優しい。

さて、これで週末の日曜にでも、ちゃんと満タンにまで給油しましょうかね。

土曜日は珍しく仕事なので、ちょっと気分的には・・・ですが、まだまだ、絶賛、車両乗り換えによる
運転中の気分高揚期間中なので、心情的にはちょっとマシでしょうか(笑

そう言えば・・・乾燥重量でインプレッサの総重量とほぼ同じ数値の1714Kgでした。セレナ。
って事で、1714Kgが決して軽い数値ではありませんが、これが総重量でも2133Kgですから、
割と軽い部類には入るんじゃないでしょうか・・・?

新車登録前での装備パーツが割りと重量がある物ばかりなので、これらが無ければ
ギリギリ2000Kg台を叩き出しそうですし、何か別の意味で軽量化の意欲が出てきそうです(笑

と言いますか、そこまで重量があるのか・・・ボディサイドのクラウディングパネルとか(笑
ブログ一覧 | セレナの話 | クルマ
Posted at 2013/07/04 22:44:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

HASEPRO.INC 2025 ...
ハセ・プロさん

飲み過ぎだ
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「夏休み初日、自宅掃除だけして終わった、、帰宅した母ちゃんに怒られた(笑)
明日から真面目に生活しよう、、、」
何シテル?   08/09 16:55
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation