• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月13日

ブレーキランプLED化完了

ブレーキランプLED化完了 こんばんは。

この週末で開催されていた地元でのお祭り。
無事、終了しまして(自分は中老の為、途中で帰宅の途を選びましたが・・・。)
先ほどより愛息子も寝かしつけて、早速みんカラ状態です(笑

さて、今日は珍しく車の部品をUP。

とりわけ、今回は最近では!?大物である、ブレーキランプのバルブ交換を実施。

交換自体はみんカラでの諸先輩の作業手帳をジックリと拝見させて頂き、
問題となる部分は、テールランプのユニット自体を、ボディから外す際、固着している事が多く、
それが原因で無理に外したりしてキズ付けたり、爪部分を破損させてしまい・・・と、
ちょっと難がありそうな部分だけそうです。

そんな訳で、テールユニット自体をボディへ固定しているネジ類は簡単に除去。
そして問題となる、ユニットをボディから外す際ですが、慎重に指の運びを選び、引っ張ってみると
あらら・・・ガコッって音と共に、すんなり外れました。

早速、純正バルブと今回購入していた、LEDバルブに交換。
今回購入したLEDは、LED自体が赤色に光ります。これはナイス!です。
良くあるホワイト発光のLEDを入れてしまい、ランプのカバーだけ赤・・・結果、
格好悪いピンク色などに発光などされた暁には・・・

正直、恥ずかしくて車乗れませんて(笑

すぐに奥方を呼び、スモール点灯やブレーキを踏んでもらい、極性の間違いも無く、
点灯も確認してOKでしたので、ユニットをボディへと戻し終了~。

ブレーキランプのLED化がこれで終了しました。

純正のバルブと比べてLEDの方が点灯の反応速度が早い訳ですから、
その反応速度が1秒でも速ければ、ブレーキ踏んでからの、後続車に対しての意思表示が速くなり
ブレーキの意思表示をそれだけ早くお知らせ可能と。

そう思うと安全が少しは買えたと思えばこれはラッキーでしょう。

ただ、問題があるとすれば、耐久度合いが分からない。そしてLEDの破損等は今後どうか?と。
こればかりは、今後の使用継続の中で出てくる答えでしょうけど、予備は入手しておいた方が
良いかもしれませんね。

とりあえず、外した純正バルブは、片方ブレーキ踏んでも点かないのですが、スモールは
両方点灯しますし、一応の予備として、車に載せてあります。

さて、これで明日からまた、通常の月曜がスタート。

お祭りの影響で筋肉痛の今、仕事がちょっと怖いです(^^;
ブログ一覧 | セレナの話 | クルマ
Posted at 2013/10/13 21:20:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月10日の代官山モニクル
パパンダさん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

8/7 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

【 オ イ ル 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2013年10月13日 21:25
こんばんは!

サスケが失敗したライト系交換をいともあっさりと……(ーー;)
やっぱりサスケ、DIYなんてダメっすね〜( ;´Д`)

LEDの扱いって、実際どうなのでしょうか???
コメントへの返答
2013年10月14日 20:46
こんばんはー。

ライト交換は単純に電球を交換するだけなので
実際に難しい事は無いとは思います。
ただ、その車種ごとのポイントをちゃんと調べているか?
程度だと思いますよ~。

2013年10月14日 7:49
ここ半年くらいは車を弄るなんてのもしてないような…(汗)

社外より純正のLEDって耐久性ありますよね?部品としては一緒なのにあれが不思議です
コメントへの返答
2013年10月14日 20:47
こんばんは。

自分もインプレッサの時に比べれば、触る頻度は
恐ろしく下がりましたかね(笑

純正と社外の耐久性は単純に質の問題だと
思ってます。
自身の仕事で振り返ると、モロに質の追求の違いかな?と(笑
2013年10月14日 16:21
こんにちは。

祭りの影響での筋肉痛は如何でしょうか?

LEDストップライト交換良いですね~
自分はヘッドライトは直ぐに手を入れちゃうんですが
リア周りはいまだかつて挑戦したことが有りません。
参考にさせて頂きリアストップランプのLED化に
挑戦してみます(^_^)
コメントへの返答
2013年10月14日 20:49
こんばんは。

祭りでの影響・・・もう悲惨な位に筋肉痛です(笑
ここまで運動不足?・・・いやいや、
普段使うような筋肉は全く痛くないのですが
使ってない所が・・・(笑

あ、だから筋肉痛ですね(^^;

LED化、自分は逆に、ピロさんのフロントでの
HID化だったり、例のリングだったり・・・を
実践したいんですけども・・・
元からリング等は設定が無い車なので
それこそどうしようかな?と未だに(笑

一応、リングに関しては構想はあるので
近日、形にしたいなぁ・・と思いつつ・・・(汗
2013年10月15日 16:21
すんなり行ってよかったです!!!

コメントへの返答
2013年10月15日 21:40
こんばんは。

案外、あっさり風味で肩透かしをくらった感がありますが、
これも事前に諸先輩方の情報を知っていて、
対策どうしようかな?と思っていた事で
随分と楽になれました。

何も知らなかったらと思うと(^^;

プロフィール

「買い物から帰宅したがとても洗車する気になれない。暑いなぁ、、、」
何シテル?   08/03 16:47
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation