• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月19日

HID化完了

こんばんは。

昼頃、この暖かい時間を逃したら後で車の作業をするのに・・と思った時!
奥方から時間をちょっとだけ都合して貰えましたので、早速・・・HID取付!

商品をまずは箱から出し、点灯チェック!

点きません・・・・なんでだろう?・・・

説明書を読み直すと、バラストから出ている配線の一部が、極性反転している場合があると。
点灯しない場合、反転させてみてね!って追記。

なるほど・・・これだ!・・・・・・・・・・・無事、点灯しました(^^;

って事で、無事に純正ハロゲンからの交換完了しました。
実際に装着してからの点灯確認も完了し、問題は配線をどうやって這わせるか?って所に。

これが、今回何も用意しておらず、しかもタイラップ自体も、良くある白いタイプしか無く(笑
バラストだけ、唯一、車両側にキッチリと固定しましたが、途中のイグナイターや配線は
もうタイラップ使ってかなり適当に配線固定して終了~。

一応の振動時の遊びも作り配線終了しましたが・・・これ、もう一度、ちゃんとやり直しますか。

本来ならば、ここで更に室内のLED交換もする所でしたが、気温高い内に洗車しちゃおう!と実行。
途中、義兄が遊びに来たりして対応してたら、時間来て終了~(笑

結局LED交換出来ず・・・必然的に来週末までの持ち越しとなりました。

一応、念の為に軽購入先に出向き、光軸あわせの話をしてきましたが、バルブの置き換え程度では
光軸の調整は必要無いのだそうな。なので必然的に今回の作業では調整は必要なし。

これ、自分は知りませんでしたが、ウチの車両の場合だと、ランプの内部をゴソッと調整するタイプだそうで、一昔前に良くあった、バルブ単体では調整しないんですってね。

知りませんでした。もう完全ウラシマやねん・・・(^^;

そんな訳で、ついで!って事で、来月の2月に、軽の半年点検があるので、その作業の予約してきました。

先ほど、ゴミだしついでに近所をグルっと回って来ましたが、HID,素晴らしいですね。

今まで暗いなぁ~って思っていたのが嘘のようです(^^;
ただ・・・やはり?左側のライト、光軸がちょっと内側の下側に来ているような気がします。
これはやはり、テスター使って、点検の時に合わせて貰おうかな。

気になる対向車への配光漏れとかは、自分が今日運転してみた結果では、とりあえず大丈夫そう。
もうちょっと攻めた配光でも良さそうな気がしますね。

って事で、無事終了しました。ビバ!HID!
ブログ一覧 | ムーブの事 | クルマ
Posted at 2014/01/19 22:31:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
株式会社シェアスタイルさん

車いじり〜
ジャビテさん

伊勢旅行に行って来ます!
オグチンさん

スーパーGT rd4 富士and鈴 ...
yukijirouさん

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

⛳️2025 全英女子オープン👏
avot-kunさん

この記事へのコメント

2014年1月19日 23:06
乙でした~!!

やっぱりHIDは明るくてよいですよね。
その分グレアは気になりますが。。。
とりあえず大丈夫なようなので、良かったです。

同じく…オイラも弄りたいっす……
コメントへの返答
2014年1月20日 0:34
こんばんはー。

本当に一時は悩みましたが、交換してみて正解でした。
これほど変わるのならもっと早めに(笑

今までHIDのインプレッサやセレナに乗っているのに、
こうも後手後手に回ってしまった事を
ちょっと後悔してます(^^;
2014年1月20日 6:38
お疲れ様でした。
今回は、整備手帳は作らなかったのですか?(^^;
コメントへの返答
2014年1月20日 22:38
こんばんは。

もうここしばらくは整備手帳は一切作ってないですねぇ・・・(^^;

特にHID化へ辺り、自分も他の方の所を参考にしたか?と思うと、
実はあまり見てなくて、むしろ説明書を
しっかり読む位でしたので、作っても・・・と言うのがあるかもしれません(笑
2014年1月20日 20:36
こんばんは。

HID取り付けお疲れ様でした。
タイラップ 大・中・小とアルミテープ
取り付け固定用のステーはやはり
必要になるのでは?
自分は事前に用意せずに無理やり
装着して後で・・・(そのまま)に(笑)
HIDは長寿命ですが突然御臨終と
なります。出来たら予備をセットで
保管しておいた方が安心かと(経験談)
コメントへの返答
2014年1月20日 22:36
こんばんは。

まさしく仰るとおり、「そのまま」になるのが
今は一番怖いですね(^^;
外で何か作業をする時のネックは、暴れん坊の長男を
どうするか?に掛かりますので、
なんとかしたいですが(笑

とりあえずはタイラップと固定用ステーを
新規に黒色で購入しようと考えてます。
後、コルゲートチューブも(笑
2014年1月20日 20:59
こんばんは〜(^○^)

サスケのHID…確かに明るいですが、、、15000k…(笑)
これじゃせっかく変えたのに車検が通りません…(ーー;)
もともとニスモにはデイライトがついてるから、普通にキセノンのままでも良かったかもです…(ーー;)
コメントへの返答
2014年1月20日 22:37
こんばんは。

車検が通らないとまたその都度変える必要が・・・と思うと、
やはり4300か6000のどちらかしか購入出来ませんよね。
自分は一々毎回交換がイヤなので6000にしました。
と言いますか、15000なんて飾りにしかならないのでは?(^^;
2014年1月20日 22:48
やはりHIDに慣れちゃうとハロゲンじゃ心細いですね(^ ^;

イースにはいつ付けようかなぁ・・・。
コメントへの返答
2014年1月21日 22:16
こんばんは。

まさしく仰る通り!正直、不安要素満載になってきてしまい・・・

是非、HIDへの交換をオススメしま~す。
2014年1月21日 7:19
HIDいいですよね!

HIDになれるとハロゲンの色が・・・・・・

55w6000kにしたらめちゃくちゃ明るくなりました♪
コメントへの返答
2014年1月21日 22:17
こんばんは。

HID、本当に付けてから安心感が違いますね。
ハロゲン・・・もしまた戻す事になっても、
直ぐにHIDへと換装しそうです(笑

ウチは現在6000kですが、4300にすれば良かったとちょっと後悔気味(^^;
2014年1月21日 7:41
作業早いですねww

取り付け前に素焼きはしました?(ジワジワ煙が出ると思いますが…)


自分はハロゲンで頑張ってきいますのでフォグが欲しいですかね(汗)
コメントへの返答
2014年1月21日 22:18
こんばんは。

勿論!?保護された状態ではありましたが、
焼きました~。
以前、何処かで見た記憶があったので、
その点は。
ただ、煙は一切出なかったのが、ちょっと怪しいかもしれません(^^;

プロフィール

「買い物から帰宅したがとても洗車する気になれない。暑いなぁ、、、」
何シテル?   08/03 16:47
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation