• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月22日

無事アルミとタイヤ交換しました。

無事アルミとタイヤ交換しました。 こんにちは、こんばんは。

今日は朝早くからセレナのアルミとタイヤの交換を予約しておりました。

そんな訳で体調が若干優れない長男君を連れ、タイヤ交換へと行って来ました。

長男君とは約束していましたから連れて行きましたが、熱出てたらアウトでした。
今週はじめから風邪引いてまして、落ち着いてきた事や、連日、幼稚園に行けず、かといって
ほとんど家の中に居るものですから、ストレスが超絶MAXでした(^^;

良いリフレッシュにはなったかな?>長男君

さて、タイヤとアルミ、スペーサーを予約先のお店に持参して早速とっかえひっかえして頂きました。
時間は凡そ30分程。ついで、チッソ充填無料、最後はトルクレンチできっちりナット締め。

ついで、バランス取りは内側をわざわざ綺麗にした後実施だし、ゴムのシム(ムシ?)も無料で新品。
お店によっては細かくお金取られちゃう所を無料でやってくれました♪

今まで付いていたオーテックの名が付いたレイズのアルミと、ツルツルになったタイヤは、
それぞれ分解して貰い、車に載せて帰宅。

今まで使っていたアルミは今後、車両乗り換えの際に入れ替えする時に使う為、引き取りです。

タイヤは庭に埋めて、子供達の馬飛びとかの遊びに使えれば・・・と思い、引取りでした。

さて、タイヤとアルミ。
今回、スペーサーを使わないとフロントは厳しいかも・・・と思ってましたが、実際には全く杞憂に終わりました。
アルミ自体がスポーク部、湾曲している事もあって、かなりフロント側ですが、キャリパーから逃げてました。
また、リヤ側は思ったほどツラウツって具合でも無く、ツライチに近い所までセットされてました。


インプレッサ(GDB)で言う、オフ48~45のアルミを履かせた感じでしょうか。


さて、見た目・・・



こんな感じで付きました。
元々メーカー純正のセレナよりも若干車高が下がった状態で架装されて販売されてますので
ホイールアーチとの差は言う程空いている訳じゃなく、程ほどの下がり具合で大人な感じ。

また、先ほども書きましたが・・・



斜め前位から見てみると、割とツライチに近い具合で私的には良かったかな?と言う所です。

全体的には・・・帰宅後の写真になっちゃいますけども・・・



こんな感じでして、写真だと後ろが結構低くなってますが、土地の制約上、
駐車場の土地は斜めになっているので(前方向に下がる)どうしてもこのような感じになってしまいますが、程よく前も後ろも下がってる具合です。


インプレって言う程じゃないですが、乗り始めて感じたのは、このタイヤに慣れてないので
かなり手探り状態で・・・妙に軽いハンドルって思った位でしょうか。

出だしは気持ち軽く感じましたが、今ひとつ不明ですね。

とりあえず分かった事は、転がり自体はやっぱり軽くなっているかな?って感じる程度です。
他に特筆すべき点など現時点では分からず、帰宅した後は、ずっと奥さん運転ですから
余計に不明です。

あ、ありました。デメリットですね。

タイヤ交換後、一度帰宅した後外出したのですが、どうでしょうかね、扁平率が下がった事が
大きいのでしょうけど、後部座席に乗っていた自分は、正直路面をかなり拾うようになったな~と
強く実感しました。

道路上でちょっとした穴などあった際、今まではそれでも振動とか少なめでしたが、
やはり扁平率が60から50になった事が大きいと思いますが、かなり強めに振動や衝撃が来ますね。
インプレッサの時ってどうだったかな?って思い出そうにも、もう過去の記憶。
もうちょっと酷かった記憶はありますが、車のキャラクターが違うので比較するのも(笑

それ位でしょうか。

車内としては静かになりました。これは圧倒的に感じる所ですね。
そりゃ、ツルツルのタイヤと新品の最近のタイヤと比較するのはこれも違うのでしょうけど、
ちょっと感動です(^^;

まだまだ乗ってみて色々と体感してみたいですね~。

ちなみに、この後あまりにも車がずっと汚れっぱなしだった為、ガッツリ洗車しまして、
ついでに軽のムーヴも洗車しました。

明日はきれいな車で遊びに家族で出たいと思います♪
ブログ一覧 | セレナの話 | クルマ
Posted at 2015/03/22 01:05:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

雨色の残像
きリぎリすさん

ジェラート食べたい 姫路たね匙
dora1958さん

この記事へのコメント

2015年3月22日 6:05
結局スペーサーは使わずに終わっちゃったのですか(^^;
コメントへの返答
2015年3月22日 12:11
こんにちは。

今回、偶然にも使わず済みました。
思ったよりもキャリパーと隙間があり、
助かりました~。
2015年3月22日 11:20
やりましたね(*'▽'*)
大人な感じだし洗いやすそうε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
タイヤも転がり抵抗がかなり減ってるので実際はアクセルが今までより少し浅く踏んでるはず……
でもブレーキはよく転がるから……汗
コメントへの返答
2015年3月22日 12:12
こんにちは。

もうちょっと若ければ社外のアルミでガッツリでもないけど落として・・・と思案する所ですが
何よりも奥さんが運転する車になっちゃってて、
やはり路面の突起等で気をつけなきゃ運転出来ない車じゃ(笑
車として機能させるとある程度は車高は
限定されますが、ちょっとばかり大人チックでこれもまたアリだと思ってます。
2015年3月22日 11:36
お、随分とカッコいいですね~(・∀・)
タイヤも新しくなって一安心ですね♪
コメントへの返答
2015年3月22日 12:13
こんにちは~。

そう!何よりタイヤが新しいのは、
今後の梅雨時など、前々安心感違うので
そこが一番大きいでしょうかね?(笑

2015年3月22日 17:07
こんにちは

いい感じになりましたね~(^^)
やっぱり、ホイールが変わると雰囲気変わりますね!

私も影響されてしまいました(笑)
コメントへの返答
2015年3月23日 0:52
こんばんは。

純正にあくまでも拘りたい所でしたので
本来なら社外って所なんですが、選択肢が限られる所が、ある意味面白かったです(笑

影響・・・なんでしょうか(^^;
2015年3月23日 7:32
おはようございます。

低扁平だと乗り心地はどうしても硬くなりますよね(^^;
これで空気圧上げたら完全な「骨揺すり」の完成になっちゃうので、偏磨耗は諦めるしかないのかな?

タイヤ埋め→筋肉痛注意(笑)
コメントへの返答
2015年3月25日 22:31
こんばんは。

ちょいと返信おくれました~。

乗り心地は硬いですねぇ~。
ミニバンって部分と小さい子供を考えると
正直失敗感がなんとなく漂ってきそうです(笑

筋肉痛・・・にはならないよう、のんびりとやってみます(笑

プロフィール

「夏休み初日、自宅掃除だけして終わった、、帰宅した母ちゃんに怒られた(笑)
明日から真面目に生活しよう、、、」
何シテル?   08/09 16:55
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation