• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月30日

WAXを自宅廊下等に掛けましたがセレナもちょっとVerUP。

こんばんは。

今日は日中、長男君がまだまだ幼稚園への通園がある為、送り迎えをしたのですが、
改めて送迎してみると、やはり一年前に幼稚園に送った時と比べ、随分と楽しそうに通園するように
なったなぁ・・・と感じました。

が、やはりまだまだ慣れが足りないのか、幼稚園から自分が帰宅しようとすると
泣いてくる始末(^^;・・・ま、まだ4歳ですから仕方無いですかね。

さて、そんな今日は長男君を幼稚園、次男坊を母方実家へ送った後、キッチン回りと
廊下のWAX掛けを実施。
その間に、奥さんは気になっていた占い(笑)やら、美容院へと行って、随分と羽を伸ばすことが出来た模様で。

さて、WAX掛けですが、今までの廊下など、綺麗にしてWAX塗布していきましたが、
みるみるウチに色が濃厚になり、ツヤが激増したので、引っ越してきてから今までの間
如何にWAX掛けをサボってきたのか、よ~く分かりました(笑

後は今回使用したWAXが、普通のWAXと違い、濃厚系フローリングに使う専用物だった事もあり、
それもきっとツヤや色の復活?と言った方向へ上手く作用していたんでしょうね。

勢いあまって2階の踊り場とか廊下まで施工しちゃいました(^^;
も~2度塗りをしたので腕とかかなりパンパンになりましたが、ツヤとか色を見るとそれも満足です。

いよいよ明日は一番の鬼門に近い、リビング。

一応、奥さんと先ほど、作戦会議を開きましたが・・・ま~ほとんど自分がやる事には変わりないので
明日のWAX掛けで、GW連休の前半戦用体力を全て使いきろうと思ってます(爆笑

閑話休題・・・久しぶりに使いましたが!

そんな今日、晩方ちょっとお出かけしていたのですが、帰宅するとタイミング良く郵便局の方が。
長男君が受け取ってくれた郵便物、先日Yオクで落札していた、ドアのストライカーのカバーでした。

これが使用前のフロント側ドアのストライカー部分。


そしてこれがカバー使用後のドア画像。


分かります?
何となく黒いプラスチックのカバーがストライカー部分に付いた事。

実はここの部分にカバーを付けるまで気にもしてなかったのですが、セレナって単なる
白メッキのガラだとばかり思ってました。良くある安い車に使うヤツね。
これが黒メッキだとは思ってなくて、これならつけなくても良かったかな?と最初思いました。
(輝度があるメッキだとまた高級感出ますが、どうせすぐにメッキ剥がれるしね~。)

が、今回、ペラペラのこのカバーに何も期待せず、微妙な安っぽさをちょっとカバーだけにカバーする物程度と思って装着。

が・・・これが予想外な方向へ。

ドアの開け閉めを運転席も助手席も当然する訳ですが、このペラペラのカバーだけでも
付けてみると、意外にも、ドア閉めた時に収まり具合が良い感じになりました。

元々、建て付けが悪いドアって訳じゃありませんが、ここ最近、長男君が降りる際など、
ドアに体重をやはり若干でも掛けて降りたりしている状態でした。

これが原因なのか分かりませんが、多分建て付けが微妙に狂ったり、
或いはストライカーで当然ちゃんと閉まるのだけど、前後方向への隙間って言うのかな・・・?

これがカバーである程度は、隙間が埋り、適正にでもなったのか、閉めた時に良い感じの
重厚感ある閉まり方になりました。

ま、ダメになっても価格的に高い物じゃないので、交換も容易に効きますし、中々良いアイテムとめぐり合えました。

そんな訳でこれから更にこういったカバー類を探してみようと思います~。
ブログ一覧 | セレナの話 | クルマ
Posted at 2015/04/30 21:00:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スペシャルゲスト登場
ふじっこパパさん

うなぎ食べたいな〜♡
kazoo zzさん

台風対策! ゲリラ豪雨対策! 車の ...
ウッドミッツさん

イベント:第5回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

サマーオレンジ買いに行くエボオフに ...
もけけxさん

ヴィッツ用のチューンナップスピーカ ...
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2015年4月30日 21:28
おいらも先日付けましたが、この手のカバーは高級感がアップするのでなんか嬉しいですよね^^
コメントへの返答
2015年4月30日 21:57
こんばんは。

事の発端はまさしくみ。さんのブログでした(笑

次はどうしようかなーと現在鋭意検索中~
でも中々昔の車なので無いんですよ~(笑
2015年5月1日 5:44
最近、このカバー流行ってますよね(^o^)
何か自己満足的なパーツかと思っていたのでスルーしていたのですが、体感もあるのなら着ける価値ありそうですね(^o^)
コメントへの返答
2015年5月1日 21:08
こんばんは。

本当に流行っていますよね。
性能の面で何ら寄与しないモノとしか見ていませんでしたが、
今回は中古の古い車に使ったことで
向上する部分があったと思ってます。

これが新車だと・・・何も無いような気がします(^^;
2015年5月1日 16:52
見栄えも最近の車カバーの多さから違和感無く、性能UPもあるとなると画期的かもしれませんね
コメントへの返答
2015年5月1日 21:07
こんばんは。

見栄えは多分、言わないと誰も気が付かない位の
まさしく、自己満足って言葉がピッタリなパーツでしょうね~(笑
性能面で予想外な向上があったのは驚きでした~。
2015年5月1日 20:20
ドアのヒンジって何気に簡単に曲がります。
実際にストライカー部分では調整幅がなくなり、専用工具でドアヒンジを曲げる力技もするくらいです。
なのでドアが下がってきたら少し持ち上げるとスムーズに閉まりますよ。
調整する場合はガラスは絶対に下げて全開にして作業して下さいね。
下手すると割れますので・・・
コメントへの返答
2015年5月1日 21:10
こんばんは。

なるほど、正直、そこまで簡単に曲がる物って認識は
全くありませんでしたね~。
むしろ、そういった部分は強度的にも無いと
思っている部分があった位です。

ま、でも言われて見れば、入っているビームからして重いし、
ドア一枚もミニバンだと余計思いので
そう思うと・・・曲がる?下がる?のも不思議じゃないのかもしれません。

ガラス、調整する時は・・・多分購入先でしょうか(笑

プロフィール

「祝?発泡酒1@本目。
さすがに腹がキツイので、ややペース落としつつ運行か。
でも、焼肉がお酒すすめるんだよな、、、」
何シテル?   08/02 17:15
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation