2007年01月01日
HDDナビの恩恵に預かった一日
今日はもう一つ、ブログでも・・・。
今日は昼過ぎに嫁との初詣を兼ね、初福袋購入と言う名の下、ドライブ(苦笑
さて、今年一回目のブログでも書きました、そこそこ名の知れている神社へと
行って見たのですけど・・・激しい渋滞で、私よりも先に、嫁から断念のお言葉。
そこで静岡は西部の端!?にあります、AEONジャスコへと。
そこで最近、我が家で話題になる綾小路きみまろ(爆)の漫談CDを購入。
私には初買いとなった物でした(^-^;
まぁ・・・内容的には20後半~ご年配の方まで、笑って聞けるCDって事で。
哀愁漂う中高年に対して、きみまろさんが、ユーモアや下ネタ等、フルに使い、
笑いを誘い、そして、頑張ろう!と、応援してくれるような、そんな内容でした。
さて、適当に買い物も済ませ、帰宅の道へ。
今年まだ、見ていない静岡県の浜松駅周辺のイルミネーション(この時期は凄く綺麗なイルミが飾られています。)
を見て、気分も良く、帰宅中・・・。
先ほど購入したCDをおもむろにセットし、拝聴。
さて、ウチのナビ、自分にとっては「人生初ナビ」って事で、このインプレッサを購入した時、ディーラーの方に
「安いので良いから、ナビ欲しい!機能はどうでも良いから~」と、
全くもって今考えると、機能も調べず、とにかく安いナビ!と指定しただけの、
浅はかな購入動機!?でしたけど、納車されてから、思わぬ恩恵に預かってます。
HDDナビで、CD等から録音出来るタイプなので、今日、購入したCDも、当然録音出来ます。
早速、録音し、帰宅。
しっかりと、CD録音完了しまして、車から余分なCD等を排除?出来る=軽量化に加え、
自分の車に乗せておく=嫁の車では聞けない、或いは、自宅で聞けないと言った
こういう部分を排除出来る訳でして。
盗難等の部分から見れば、決して良い選択では無いナビなんですけど、
こういう部分で思わぬ恩恵に預かるって言うのは、なんとも奇妙な感じでして。
本音を言えば、私のは下位グレードの物なんですけど、上位グレード、あるいは、
やはりカロッツエリアの様な、有名な物の方が良いですよね。
やっぱり、録音方法にも幅が出てきますし、ナビのその機能部分だけ取っても、
全くと言って良いほど、大きく違いますし~。
更に言えば、私のDVD見れないのですよね。
これには同乗している嫁、或いは、たまに乗る友人達からも、DVD見れないの~?なんて、
言われてしまう始末(苦笑
まぁ、DVDなんざ見れなくても、一切問題無いんだよっ!とは強がりますけど(笑
そうそう、予想外と言えば、取り付けした場所。
私のはオンダッシュタイプなんですけど、インダッシュタイプの物を、付けとけばなぁ~と
ちょっと後悔。
普通、インプレッサの場合、ほぼ、皆さんが3連メーターを中央のインパネに付けますよね。
あの部分に付けとけばな~と。
今となっては、3連メーターを付ける場所を確保とかなんとか言えますけど、
ナビを頼りに現地へ行く場合、視認の移動距離は短い方が当然良い訳でして・・・。
下にある物より、上部、更に中央部分なら、さほど、視認距離は長くなく、
現地への移動時には凄く便利になるな~と実感している次第です。
もっとも、3連メーターつけるとなると、逆にメーターの置き場に困るから、
こういう部分はどうなんでしょうかね・・・。メーター優先になるかなぁ・・・。
きっと後日、メーターこの場所に付けたかった~とか、言うのでしょうねぇ~。
あぁ・・・人間って難しいなぁ・・・(^-^;
昔は地図片手に何処でも行けたのですが、やはり、文明の利器に頼ると人間、
ダメになっちゃいますね。
最近はもう、「ナビあるから・・・」の一言でなんでも片付けてしまう自分が
年取ったなぁ~と、思えてきます(^-^;
ブログ一覧 |
インプレッサ~部品~ | クルマ
Posted at
2007/01/01 22:40:08
今、あなたにおすすめ