• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月21日

長男君、手術を乗り切ったの巻

こんばんは。

今日は朝からドタバタと長男君の手術への対応で早々に出発する為
次男坊と忙しい時間を過ごしていました。

時間を忘れて時計みて、「あー早くしないと!」なんて(笑

さて、病院で長男君手術を受けるのですが、その受ける時間は9時には手術を受ける事と
なりましたので、結構の急ぎで現地着!

病室ではまだのんびりとしていた長男君ですが、着替えて歩いて手術室へ着いた時には
さすがに帰る!とダダこねておりました。ま、気持ちは分からない訳じゃないですが・・・

奥さんが付き添いする為、次男坊を預かる自分は入り口で次男坊としばし待機。
この、入り口で隔離されてしまう?この感じ、別に死に分かれる訳じゃありませんが、
なんでしょうね、涙目になってしまいます。

程なくして病室或いは付き添いの方々が待機するデイルームがあり、そのどちらかに居てくれればとの事でしたので、
まずは次男坊とちょっとしたおやつタイムでデイルームへ。

程なく祖父、祖母も来て、次男坊相手にアレコレと話たり、途中、手術中は奥さんも退室になる為
一旦手術終了するまでの間は・・・と戻ってきて、普段話す事が出来ない事を話したり。

さて、肝心な長男君、手術が終わり奥さん付き添いの下、手術室から戻ってきますが、
もう全開で泣いて帰りたい!を強烈にPRです。痛さもあるんでしょうけど、尋常じゃありません。

病室に入り先生や看護士の方が機器や検診やらなにやらやっている間、その間は割りと大人しかったのですが、
帰るや否や、暴れて帰る!とベッドからムリにでも降りる始末。

結局、1時間位長男君を自分がずっと抱きながら押さえ、諦めがつくまでDVDを見せつつ・・・でした。
奥さんには変わりに次男坊を見て貰っていましたが・・・次男坊は走り回っていたそうな(^^;

さて、肝心な長男君、程なくしてやっと睡魔に負けて就寝のお時間。結局昼頃から3時間程寝てくれました。


その後起きると流動食のみは摂取できるとの事で、プリンを細々を食べる訳ですが・・・


普段猛烈に食べる場面しか見てないので、この食べ方にはちょっと違和感(^^;

さて、この後ヨーグルトも食べ随分と落ち着いたのか、ベッドで横になりつつ大人しくしててくれました。
途中起きてはジッとこちらを見てきたりして・・・


何かを言いたいのでしょうけど、何も発せず。
ま、喉の奥を切除しているので痛みが薬で緩和されているとは言え、起床していると頭痛が、
寝ていても喉に違和感が・・・と本人は相当大変でしょうしね・・・こればかりは。

結局16時過ぎには次男坊連れて退散しましたが、痛々しい姿を見てしまっているので
明日は病院に行く予定は仕事もあってか全く考えてませんでしたが、なんとか時間作って
行きたい所ですね。

それにしても次男坊・・・病院内走り回って目の下を机にぶつけちゃったそうですが、その時も泣かず、
じっと我慢した後、起きて自分で目を確認した後、また走り回ったと祖母から聞きました。
随分と成長をしたなぁ・・・と別の意味で感心しつつ、病院で走るのはなぁ・・・と別の意味で
呆れてしまったしだいです。
ブログ一覧 | 健康の話題 | 暮らし/家族
Posted at 2015/12/21 21:08:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

木更津散歩
fuku104さん

この記事へのコメント

2015年12月21日 21:40
こんばんは
手術も無事に終り良かったですね

自分の子供は、今の所このような経験はないので

大変だと思いますが、頑張って下さい
早く退院できると良いですね

コメントへの返答
2015年12月21日 21:46
こんばんです。

無事にと言いますか、当初1時間で終わると聞いてましたが、結果的に2時間ほどかかり
切除された部位を見ると左右で親指大位。

先生曰く、中々手ごわかったと(笑

ま、これでこの先楽に就寝など出来るでしょうし何よりでした。
2015年12月21日 21:58
何はともあれ手術終わってよかったです。

この、どう言うんでしょうね。。。
歯がゆさと言うかなんと言うか…

出来るなら換わってあげたい!!!
無理を承知で言いたくなりますよね。。


明日にはもう少し楽になっていると良いですね!!
お父さんo(*⌒O⌒)bふぁいとっ!!
コメントへの返答
2015年12月23日 21:37
こんばんです。

もうね、まさしく仰るとおり!

ムリで叶わない事なんですが、変われるなら
変わってあげたいと思う一心でした。
とは言え、これも一つの経験だと思うと、
きっとこの痛みを得たことによって、他の人への攻撃は
痛みを伴う事を覚えてくれたらと、
ちょっと子供には遠いかもしれないことを
思ったり思わなかったり(笑
2015年12月21日 23:32
手術室って独特なので、いやがるのも無理はないでしょうね~。
私もいやです(^ ^;

ともかく頑張った長男君はじめ、周りの人達もお疲れ様でした。退院までもう少しだと思いますが、もう一踏ん張りですね(・∀・)
コメントへの返答
2015年12月23日 21:39
こんばんです。

手術室って自分は入った事が無いので
実は今ひとつわかってなかったりしますが・・・
きっとそれでも小さいからだで少し位頑張ってくれたんだと思い(^^;

退院まであと4日位ありますが
少しでも体調が良くなって欲しいものです。
2015年12月22日 0:24
こんばんわ。

長男君の手術無事に終了したようですね。

おめでとうございます!!

1日も早く完治されることをお祈りします。

コメントへの返答
2015年12月23日 21:40
こんばんです。

無事、終了しました~。

失敗すること自体がほぼ無いことらしいので
特に問題って所はありませんでしたが・・・

引き離されていく事への自分の心構えが
ちょっと不足していたのが実にお恥ずかしいところでした(^^;
2015年12月22日 6:11
不安いっぱいだったでしょうがこれから少しずつ元気になって、また飛び跳ねる位になりますょ(*ゝω・*)ノ

手術が終わって一安心なのは親も一緒ですもんね♪

コメントへの返答
2015年12月23日 21:41
こんばんです。

無事終わりまして、さすがに終了から2日間位は大人しくしてくれていたみたいです。

が、今日行って見ると(^^;
もう走り回っていました。

もう少しグッタリしてくれた方が良かったのか悪かったのか(汗
2015年12月22日 16:44
こんばんはー
無事に手術が終わってほっと一息でしょうか

何はともあれお疲れさまです
コメントへの返答
2015年12月23日 21:42
こんばんです!

もうね、本当に一安心って所でした。
成功するのは分かっていましたが、
やはりその顔を見るまでは心配で、心配で・・・
今はとにかく嬉しいかぎりでございます♪

プロフィール

「とりあえずららぽーと沼津にてお昼休憩〜」
何シテル?   08/13 12:50
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45678 9
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation