2016年04月27日
不正ですか・・・よくあry
最近、何かと紙面などにぎわせている、車好きならなんとなく気になる三菱の件。
思わぬ所で自分の身近にも迫ってきているような気がしてならないかみらです。こんばんは(長
なんとなく気になりつつ、自身の考えは、三菱の下請けや協力会社、
同様に日産関係でも似たような協力会社さんなど、こちら側の方々がくいっぱぐれなければ
良いけどな~と思う次第です。
さて、むしろ個人的には燃費。
今回は不正は単にカタログよりも実際は数値が悪いのに虚偽の報告でなんて感じのこと。
なので自身が仮にオーナーさんでもさすがにカタログ数値を超える物は出せないなぁと思っているのですが・・・
それとは別の車。eKやデイズと違う車ね・・・
カタログ数値なんて出せないのが常とか、正直ちょっと訳わかんない事言う人多いなぁと。
車好きだと何度かトライすることとして、かたろぐ数値以上の燃費出し。これって皆するんじゃないかなぁ?・・・と。
ガッツリアクセル踏めば簡単にリッター5Km切るようなインプレッサに乗っていた時だって、
きっちりとカタログ数値以上は出した訳で・・・。案外、スポーツカー系統に乗っている人って
この拘り怖い位にあるような気がします。
いや、むしろ出せない人ってどんな運転しているんだ?って疑問(笑
ひたすらに自分と周りの環境(運転時の環境とか)との戦いで、そこに楽しむ要素なんて
燃費の数値向上に対する執念が一番だったりするんですが、この楽しい事を一度もしてないのか・・と
思わず思う事が、みんカラの人様のブログ見ても思う事しきり。
まずはカタログの数値なんて出る訳無いじゃん!って人、一度自身の運転スキルを見直す必要は
あるんじゃないかな・・・と思います。
テストドライバーが・・とか、じゃ、その人テストドライバーとしてどういう業務してるんだ?って話です。
繊細なアクセルの操作、燃料カットがどの条件でとか、前方の信号や周りの車の動き(これが一番の重要な部分になるのでしょうかね・・・)とか、
突き詰めるとサーキットだったり山道走るのに割と近いような操作感を必要とするんじゃないかな?と。
燃料カットの条件とかこれらの車両側のことなんて、今のご時勢、ネットで調べれば簡単に情報は
入手出来る訳ですし、それこそみんカラ上でもこれらをネタにする人も居る位は皆さんご存知のハズ。
あ、今回の不正。
まだ静観するのが一番じゃないでしょうかね?・・・ちょっとマスゴミに皆踊らされすぎてる感があるし
。
似たような案件、正直自分、仕事で良く見かけたりするし(爆
これでも業界の末端にいる関係上、各メーカーさんの事情とか嫌でも耳に入る事もあるんですが、
まだまだ・・・です。
追記,燃費へのトライアルは常にしてる訳では無いのでその部分で誤解を与える内容になっていましたら申し訳ありません。さすがに毎回燃費達成している訳ではないです…。
ブログ一覧 |
車の困りごと | クルマ
Posted at
2016/04/27 01:55:31
今、あなたにおすすめ