• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月23日

近代化改修成功したもより・・・の巻

先日セレナに追加で取り付けました、車速オートロックの部品。

今日、仕事から帰宅して何気なく聞いてみましたが・・・
何がどう変わったかわかんないとの返事。

まぁ、そんな物か(笑

あ、いやいや、走り出して勝手にドアロックするようになったって事はちゃんと認識しているみたいですが
それすらも既に純正然として最初から動いてなかった?なんて返事がちょっと聞こえたりして(笑

ま、今回はこの返事内容からすれば装着して大成功した部品だと、久々に自分の中でもHitしたなーと
確信へと変わりました(^^;

純正然として、でも機能は向上しているのがやはり目指したい所。
となると、やはりC26のライダー足回りはいつか入手したいなぁと思う事もありますが・・・

その前に車に乗っていればやる事が。


税金の納め(笑



って事で、近日奥様に泣きついてお支払いをオネガイする事に。
もう家計は火の車なので軽は先に払ってセレナは夏頃でも良いかー・・・とか思ってましたが(^^;
奥様的にどうもそれがイヤだそうで・・・。
支払うものはアレコレ言った所で仕方ありませんのでそこはそれ、大人として割り切って支払いますが
やはり高いのぅ(^^;

そういえば軽、こう支払いの時になると安いのは助かるんですが、この安さと軽の今の性能、装備からすると
もうちょっと税金上げても良いんじゃね?って普通車にも乗る立場からすると痛感しますね。

安い税金ならそれなりに簡素な装備の何もない、いや、エンジンのパワーも50もいらんじゃね?って位で良いんじゃないかと思う位。

軽のみ乗っている立場だったらそうも言わないんでしょうけどね・・・残念ながら、自分普通車も所有している立場なので、普通車の立場からすると本当にそう思う。

今の過剰なまでの装備の軽、性能の軽・・・税金上げろ!(爆笑

ま、そうは言っても激的に上がる訳じゃなし(^^;

とりま、それでも支払う立場になると安いのは良いですね、楽になります。




今のリッターカーと軽の性能、装備の差って逆転してきてるのに税金面・・・
リッターカーユーザーは軽ユーザーに対してどう思っているのか、聞いてみたいものです。
ミニバンユーザーな自分はプンスコです(笑
ブログ一覧 | セレナの話 | クルマ
Posted at 2016/05/23 22:05:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伏木
THE TALLさん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

200万円弱なカババ 2005年式 ...
ひで777 B5さん

辞退ですかい!?
レガッテムさん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

この記事へのコメント

2016年5月27日 10:35
こんにちは。

久し振りな上に激遅コメ失礼しますm(__)m

かみらさんのご意見なのですが、軽ユーザー側からすると「普通車の税金が高過ぎなだけじゃね?(他人事w)」です。
リッターカーと軽って現状の値段的に被ってる訳ですが、そこで敢えて軽なりリッターカーなりを選んで購入している時点でそのメリットデメリットは納得して購入している=ユーザー的に住み分けが出来ている筈です。
タイヤが4つ付いた自動車という括りからすれば同じかも知れませんが、私からすると軽とリッターカーは価格帯が被ってるだけの別カテゴリー、同一視すると言うならばバイクや中型車、大型車も含めて検討してくれなければ不公平です。
世間的に「軽規格は日本だけのガラパゴス」とさも別物と認める発言がある一方で装備や性能が普通車に近付いただけで「贅沢!」と言って税金上げろと言うのは、自分の家よりみすぼらしかった隣家がリフォームして綺麗になったのをブチブチ旦那に愚痴る嫁、隣の芝生は青い発言かと思います。
むしろ軽に装備や性能で追い付かれて魅力を失いがちなリッターカーの底上げの方が現在の急務なのでは?と思いますし、別カテゴリーのライバルとして切磋琢磨する事でひいては日本の自動車全体の性能アップに繋がる→価値の向上に繋がるのでは?と思う今日この頃です。

長々とした持論の展開失礼致しましたm(__)m
コメントへの返答
2016年5月28日 1:56
こんばんですね~

そう言えば随分とブログ見てない気が(笑

>ガラパゴス
一部海外でも活躍している軽もあるので
多分・・一部の知らない人が言うって感じなんでしょうかね~。

>税金
これが一番の問題でもあるんですが、本当なら昔の排気量別でも良かったような気がしないでも(笑
とは言え、そうなると正直2kクラスの車維持が余計厳しくなる可能性もあるので一概に言えない所もあるんでしょうね。

軽とリッターカーのクラスじゃない、カテゴリ分け、これはもはや意味がないような気がします。
装備や性能だけが近づいたのならまだしも
(装備的にも近づくのは今の技術なら納得の所もあるんですが)
居住すら550から660になり、さらにスペース広げる方向なので
その点で既におかしい感満載です。
よしんば装備と性能はリッターカーと同じだとしても、
スペースの部分で拡大はその持ち味を殺し
更に排気量を上げてくる時点でそもそもがおかしい感満載。

言われるとカテゴリとして分けてないと大型や特殊の部類もとなるのは納得ですが、
本来の軽の生い立ちを考えると
やっぱり納得出来ない部分はありますね~。
とは言え、これが後2~3年経過すると
軽万歳!に嫌でもなるんですよね。

子供への投資>>越えられない壁>>>車ですもん(爆笑

プロフィール

「買い物にて出掛けてますが、中々なサンデードライバー!?が多い事。
巻き込まれ系に気を付けないとね!

皆さんもご注意を!」
何シテル?   08/11 16:11
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation