• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月02日

事故の顛末・・・(長文につき)

事故の顛末・・・(長文につき) 皆さまこんばんは。

ちょっと先日の出来事でも?書いてみようと。

実は「どうしてこうなった?」はいつか書いてみたいと思った言葉でしたが
こんな事で使うとは思わなかったのが本音です。

さて、金曜ですが奥様が子供の送迎を終わらせ仕事へと向かう途中の出来事。
天気は雨。

T字の交差点に向かい直進していると、突然交差点より爺の乗った軽トラックが
奥さんが走行している優先道路に飛び出してきた状況です。

この爺さんが言うには画像で説明いたしますが・・・

黄色=爺さんの軽トラ
青=奥さん
緑=対向車
赤星=衝突状況

【爺】緑の対向車が道を譲ってくれたので車が来ない事(奥さん側)確認して優先道路に出た。
そうしたら奥さんが速度が速くてぶつかったと。

【奥さん】飛び出してくるかもしれないと思いつつもまさか・・・と、そうしたら本当に飛び出してきて衝突。

【第三者】対向車の方は譲ったのは良かったがまさか対向車が来て飛び出すとは以下略。

結果からは警察の見分と自分の見分は同じでした。
10:0で相手が悪い所は、車が動いている以上無いので良くて9:1、悪くても8:2だとの見分。
警察の方も同意で問題はやはり相手の爺さんが年配の方(推定70半ば~)なので
頑固で融通が利かない、非を認めない事から長期になる可能性が・・・と。

奥さんに代わり自分が話をしていましたが爺さん曰く、最後まで道を譲ってくれたから!進行方向はしっかりと見た、お前が速度上げてきたんだろう的に言われ、何となく他人が起こした体での発言の連続にさすがにブチギレ。

結果、自分があまりにもヒートしすぎて警察の方に止められる始末でした。
最終的にはこちらにドラレコがある事も説明していますが・・・。

翌土曜、引き揚げてもらったモータースさんに車両を見に行きドラレコ確認しましたが、
モータースさんも画像みて、こちらの意見と同じく・・・。
証拠として本体ごと保険屋さんに提出しました。

ただね・・・このモータースさんはウチも保険や点検などでお世話になってますが
今回の相手も同じようにお世話になっているんですよね。
モータースさんの社長には非常に迷惑かけている事、お世話になっている事、
申し訳無い状況になってしまった事などetc出来るだけの謝罪をしての
車両保管、保険屋との折衝をお願いしてきました。



さて、肝心な保険の状況ですが、ウチの車、まだギリギリ新車特約が生きており、
新車特約で廃車ならほぼ満額降りる+諸費用分も混みで想定以上にお金が戻る事が確定。
ただ、これはあくまでも自分の保険を使った場合。

使わず相手の保険で修理(普通がこちらが主)だと、修理費用だけで最低82万、
そこからさらに細かい修理を拾っていくとかろうじて100万はきれる程度。
しかもそのうち1割は持ち出す必要があるとの事。

となるとですよ・・・相手の保険を使って直しても持ち出しはあるし
ちゃんと治る保証は無い(モータース談)し、奥さん自身が乗りたくないと言っていますし・・・。

ならば自分の保険を使うしか無い訳で(^^;

そこで廃車手続きを進めつつ、次期車両を捜索する事にすぐさま決めました。

ちょっと敗北した感がありますが仕方無いです。

奥さん体調が若干すぐれないみたいで、なんとなそれでも病院などいかずに人身事故扱いは避けていましたが、通院して人身事故扱いに切り替えようと思います。

ずいぶんと長く書きましたが、皆様、ドラレコはあると便利です。
煽られよりはやはり本来の事故の時、身を守る意味で本当に必要だと痛感しました。
次の車には大陸産のドラレコじゃなくもうちょっと良い国産にしよう・・・(^^;


ちなみに時期車両は隠すつもりは特に無いので書いちゃいますが、たぶん下記車両から決まると思います。
●ウェイク
●タントカスタム
●N-BOX
●ムーヴ

奥さん的には室内が高いトール系が欲しいみたいで、その中でもウェイクだと
回りであまり見ない事、外から室内をみた時、比較的上記の中では見えにくい事などから。
あと、外観面ではN-BOXが好みだそう。
個人的にはタントカスタムのRS(ターボ付きね)か同じムーヴのRS(今迄と同じ)だと考えてます(笑

結構意見がぶつかり合いですが、奥様的にタントは回りでよく見るのでその意味では多い車=作る側も慣れている車との認識で良い意見を言ってくれてますが
ウェイクの四角い形とか回りで見ないって点で惹かれている点には
どうも負けそうです(笑

でも、ウェイクのターボ付き(ぇ)は地元界隈じゃあまり出回ってないんですよね・・・

結局ターボを一押ししている自分です。
ブログ一覧 | 車の困りごと | クルマ
Posted at 2019/12/02 01:54:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもありがとうございます🙇‍♂️
R_35さん

【昭和シリーズ】味のある地下通路発 ...
narukipapaさん

100度超えは
blues juniorsさん

【ディーバ ツーリング】 メンテナ ...
{ひろ}さん

【ジムニーノマド】トランク、これで ...
YOURSさん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2019年12月2日 5:37
双方動いている状況では過失割合は発生してしまいますよね。
あとは、保険屋同士で過去の事例に照らし合わせて決めてくれると思います。
それに従うのが一番早いですよね。
コメントへの返答
2019年12月3日 1:04
まさしくその通りですね。
今回は担当も同じなら代理店も同じ。
こちらも相手も逃げ道が全く無いのでそれが不幸中の幸いかもしれません(笑
2019年12月2日 7:00
おはようございます。

いやはや貰い事故御愁傷様です。
奥様の体調が思わしくないのが気掛かりですが、我慢せずに病院行ってしっかり回復して貰いましょう。
相手が年寄りだと確かに面倒臭いですよね(´-ω-`)

次期車は私なら白黒タントかな。
理由はパンダみたい愛嬌ある顔だから(笑)
コメントへの返答
2019年12月3日 1:06
こんばんです。

貰い事故・・・欲しくない物です(笑
とりあえず奥方は痛みなども続かず
今の所大丈夫なようです。
ただ、何かしら痛みが出た時点で
すぐに病院へとは言ってありますが・・・(^^;

次期愛車はかなり難航しそうです。
真面目に金額がちょっとネックかも・・・
2019年12月2日 15:09
いいね ………ではありませんが…💦

ムチ打ちの症状が出ているようですが、奥様に大きな怪我がな買ったのが不幸中の幸いですね✨


おそらく……というか間違いなく相手は右側を見ていなかったのでしょう。
こちらが停まれない程のタイミングで出てきていなければ、廃車になるほどフロントが破損することはありません(ーー;)

高齢者なのは百歩譲ったとしても、一歩間違えれば人の命を簡単に奪う事も考えながら運転してほしいですね💦
コメントへの返答
2019年12月3日 1:08
いいね!で結構です(笑
ありがとうございます~。

ムチうちはかなり自分は疑っていますが
肝心な本人?が大丈夫と言っておりますので
もうしばらくは経過観察してみようと思います。

写真を一度載せましたが、見た目以上にFr側がバルクへ喰いこんでおり、やはり後部まで衝撃は出ていた模様です。
メーカーが強化した点が裏目に今回出てしまったみたい・・・、。
2019年12月2日 19:47
最近、知り合いが信号で一時停止してるときに正面から信号無視で右側面に追突された方がいます。

その方も年寄りで黄色で渡ったと騒いだらしいですがドラレコを付けていたので警察にも見せて事なきを得たらしいですがその後も保険屋さんにうその申告したりと結構ごねたらしいので大変だったらしいです。

こういう方々は自分の非を認めると負けるって思うのか頑として聞く耳持たないので困りものですよね。。。
コメントへの返答
2019年12月3日 1:10
こんばんは。あらら・・・

それはご愁傷様でした。
でも、ドラレコで救われたみたいで何よりです。
こちらもなんとかもう少しだけでも
良い方向にいってくれると嬉しいんですが・・・
もう変わらないだろうな~と思いつつ。

自分が年齢をさらに重ねた時に
同じ状態になった時、認められるようになりたいですね。
2019年12月4日 17:20
安い海外のドラレコ付いちゃってますが、何か?(泣

いざって時に、証拠が撮れてなかったら最悪としか言いようがないですよね。。。

さすがは高齢ドライバー。
この間の高速逆走事故の不自由な高齢者だって、自損しといて返納も聞かず起こしてるわけだし…



今まで全て被害でやられてるサスケ、さすがに事故をまるで認めないヤツには手が出るかも。
コメントへの返答
2019年12月4日 22:17
海外物でもちゃんと動いてれば良いと思いますよ~。
自分の場合は、奥さんなど、自分の目が届かない所で事故しちゃった時への、ほんのちょっとした安心を国産か海外か?で考えた場合・・・ってな具合です。

おっと!手だけはだしちゃダメですよ(笑
それこそ相手に良い攻撃材料を与えるだけで・・・。そこはグッと我慢して口撃だけにしときましょ。
2019年12月7日 19:27
はじめましてm(__)mコメント失礼します。読ませて頂きました。わたしの車も同じような状況です。私の場合は70代ぐらいの高齢者の方から高架下で、対向車に道を譲って停止していた所に、ノンブレーキで追突され、廃車になってしまいました(;_;)
そして。保険も自分の保険を使い、次はN-BOXカスタムを選びました(^^)来週納車です。
コメントへの返答
2019年12月9日 22:42
こんばんは。

返信遅くなりました。
自分もえみんさんの車、拝見させていただきました。
当方よりももっと大切なお車を失う、
いったいどれくらいの喪失感なのか分かりませんが、少なくともそこから立ち直られたえみんさん、すごいですね!
ウチも同様、保険が自身の保険を使うという、なんとも悔しい形ではありましたが、ある意味これで簡単には忘れない記憶になったと思えば
事故に対する良い再教育だったのかもしれません。

こちらは納車まだまだ当分先ですが
お互い、次の車は大切に楽しく乗っていきましょうね。

プロフィール

「セレナ受け取った!
結論!!



静かさに感動した!
モータース社長にめちゃくちゃ感謝した!(笑)

次はリヤかもね?と別れ際に聞いた言葉が忘れられない、、(^_^;)」
何シテル?   07/31 16:55
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation