2022年05月08日
代車で借りた新型ノートeぱわーな話と・・・
先ほどUPした内容にかぶりますが・・・備忘録的な感じで。
代車、レンタカーでお借りしました。
保険で使えますので使える時に使わないと払っているお金勿体ないと。
特に動いて家族が週末乗れる程度の広さがある車としか要望しておりませんが
来たのはナニシテル?でも書きました、新型ノートのeパワー。
何気に初の車両でして、お借りしてレクチャー受けましたよ(笑
ただ、なんとなく担当営業の思惑が見え隠れするようなチョイスにお互い話した時に苦笑してしまった次第です。
担当「好きでしょ?こういう車」
自「わかってるねー初の車には乗ってみたいもの」
進化ってすごいなーと思い感動しつつ、割とちょっとだけ先の未来の車にのっている のだなーと今更。
まぁ、それでも自分はやはりeパワーよりも普通にガソリン機関だけの車が良いなーと。
加速:申し分無し
運転席回り:問題あり
正直、昨今の流行りで窓のエリアが非常に狭い。室内も相応に狭い。左腕がアームレストにおかない限り置き場が無い。
運転としてポジションを決めると左腕だけ自分の場合決まりませんでした。
音楽回り:別段良い感じ。素人な自分には良すぎる感じです。
今の車としては音場なども純正レベルで相当鍛えられてるみたいですね。
純正ナビで音場調整とかあるとは・・・
車全体の見切り:悪い
割と見た目四角い感じなので見切り良いかな?と思いきや、思いのほか、グラスエリアが狭い事やドアの鉄回りが嵩が高い事もあり、見難い。
これ、ナビやセンサーなどの反応頼りが前提だよね・・・と思う感じがします。
さて、ちょっと個人的に問題と思った所。
ブレーキ回り。
いえ、詳しく各とecoモードで走ると1ペダル操作が容易になり、ほぼ1ペダルだけで運転出来るのは良いのですが、
その際のブレーキランプがついているタイミングが下手すれば後方車両に対し、
細かい頻度で点灯を繰り返す形になり、ちょっと・・・と。
自分の慣れが無い事もありますが、ブレーキランプ点灯が細かく起きる物だから
ちょっと後方に対して申し訳無し・・・と。
まぁ、実際悪い所などそんな物でして、Rr側の乗車スペースは結構ありますし、
何でしたら荷物も思った以上に積載できるなと。
セレナからある程度荷物引き揚げてきたのですが、結構のりました。
いや、問題はセレナにそこまで使わない物載せていた自分か(爆
ブログ一覧 |
次期愛車への道 | クルマ
Posted at
2022/05/08 21:20:49
今、あなたにおすすめ