
昨日の親父’sオフ会から、未だ興奮冷めやらぬ状態でして、
今日は帰り道がら、何処にステッカー貼ろうか思案。
やはり、当初から決めていたこの場所!ということで、洗車もせずに、
軽く濡れ雑巾で拭き、乾いた後、貼り付けしました。
若干、ステッカーが大きい為か、ギリギリでなんとかディフレクター内に
収まった感じとなりました。
日が暮れかけた、昼寝からの起床後って事もあり、やや回りは薄暗い中
撮影しましたので、画像の見てくれ状態は悪いです(^-^;
あれから結構、色々な方のブログを徘徊しては、閲覧させて頂き、
コメントも投下させて頂いたりで・・・。
今回、やはり名刺は作成して持っていくべきだったと痛感しました。
車用の物は、普通に印刷した程度でしたし、それすら、最初の時だけしか、
車内に展示せず。
とりあえず、次回!?に向けて、色々と教訓になる事がありましたので、
今回は良い経験にもなりました。
とりあえず、嫁には悪いのですが、秘密のカード(爆)から、少々現物使い、
足回りを入れてしまおうととりあえずの決断はしたのですが・・・。
以前、行き付けのショップで、オーリンズのDFV試乗した時、かなり良い味付けで
欲しいなぁ~と思っていました。
が、今回、MT乗りさんの足回り試乗で、予想以上の良さを体感し、少々悩んでおります(苦笑
とりあえず、予算的には15~20万程度で考え、後はメーカーを絞り・・・。
やはり、固定式は避ける(もうほとんど無いでしょうが)方向ですし、
車高調整は正直、無くても良いかなと思ってます。
頻繁に調整する訳でもなく、むしろ、減衰調整(それでも、F・R4段~8段程度)
機能程度で十分かな~。
車高は純正比、マイナス10~20mmが一つの目安とし、リヤのみスタビ交換って所で
一応の線引きを考えてます。
いけるようなら、これに付随して、サブフレームを根本的に変えたいかな。
一応、現状、ロワアームで追加補強はしてますけど、サブフレーム自体がちゃんとしてれば
もっと、回頭性は飛躍的に上げられる訳で・・・。
後は決行時期を考えないといけませんねぇ・・・。
転職したばかりで無理するには、いささか、早すぎるって部分もありますし(苦笑
夢と希望ばかりな日が、しばらく続きそうで・・・。
また、今日はこれで3回目のブログUPになりますので、
コメントはして頂けなくて結構です(^-^)b
追伸:オフ会はやはり、凄く危険であり、魅力的であり・・・。
覚せい剤や麻薬と同じですね・・・(笑
ブログ一覧 |
インプレッサ~部品~ | クルマ
Posted at
2007/04/15 21:19:31