2023年12月02日
伊勢神宮の内宮に行ってきましたよ。
土曜、朝から眠い目をこすりつつお出かけしてきましたよ。
場所は伊勢神宮の内宮を目指し、一路新東名(が自宅から近いのです)にて。
この選択がマズかった・・・。
正直に言うと新東名で大阪方面は初のトライ。
って事で、途中東名にスイッチしていれば割とスムーズに行けましたが
結果的に新東名で右往左往して、気が付けば悔し紛れ?のナニシテル?で上げました
休憩の意味不明な所での投稿(笑
その後リカバリーするのに内心必死?でして、割と余裕なかったりしましたね(汗
リカバリーが結果的に功を奏し、予定していた内宮には12時回った頃には着。
駐車場探しでまさかの90分待ちを喰らいましたが、こちらも見事に奥さんの
機転が幸いしてか、無事、おかげ横丁近くの駐車場に90分待ちを回避して滑り込みセーフ。
考えてみれば、伊勢神宮にきて駐車場であまり困った事って結果的には無い気がしますね。
伊勢神宮での参拝は割愛しますが、横丁でのぶらぶら食べ歩きには家族でハマり(笑
長男君の目的の一つは牛さんの串を食べる事。
そして次男坊のその場での目的?は牛さんコロッケとやはり串焼きを食べる事(笑
自分はここから帰りの運転も想定した腹調整を始めます。苦行の始まり・・・
お腹に物をあまり入れてしまうと眠気が来ますよね。
そこで単純に空腹をある程度維持する形で物を最小限に入れる程度に抑える事。
その分家族のお腹が満たされれば良いだろう・・・と、所謂自己満足の世界を進めます(笑
横丁では神恩太鼓の音が聞こえ、その音圧?に圧倒されてました。
見物人は減る事無く増える一方。さすがでしたね~。
そして各々が欲しいと思った物を入手出来た模様で何よりでした。
さて、この道中で露呈したのはセレナさんのエンジン回転の重さ。
100Km位までならまだ良かったんですが、そこからは思ったようにエンジン回りません。
想定していた物の、ちょっと酷いなーと言う印象。
前オーナーさんの癖は全く抜ける事無く、下道ならばそれなりですが高速は全くNGエンジンとなっていた模様です。
黒セレナだったらなぁ・・と何度ボヤいた事か!(笑
ただ、帰宅間際の新東名では120Km後半位には速度も快適に乗るようになりましたので
ある程度今回無理に回していた事でそれなりには良くなったのか?・・・。まさかナー(苦笑
今回、車で最大の恩恵を受けたのは、オートクルーズ。
新東名、名阪、下道以外の高速では何処でもオートクルーズが最高でした。
アクセル回りが操作しなくてもハンドルにあるボタンで指一つで速度を前後出来るのは非常に便利。
最大110Kmまでは速度維持してくれますので、ほぼ110Km巡行で便利してました。
右足の疲労感が全く違う!と思った次第です。
そして気になるガソリンは帰宅間際に貧乏ランプが点きました。
満タンで行った訳じゃないので一概に言えませんが、そこそこの印象。
純正燃費計では12.0/Lを超える事はありませんでしたが、平均速度は39Kmに更新。
37→39Kmの平均速度更新ですからちょっと嬉しいですね。
後、オートクルーズのガソリン消費をOBDのモニターで適度に見ている限りでは
オートクルーズ状態ではそこそこの速度が出ていれば自分が足で操作するより
結構優秀なアクセル開度をしてくれてるなーと。
これが加速状態からだとやはり人様の足には勝てない模様です。
PSクラシックも今回は活躍してくれました。
USB音楽も200曲入れて臨みましたが、こちらも概ね好評でした。
やはりエンジンが回らないのだけ非常に心残りでなんど 高速で辛酸を舐めた事か(笑
白セレナはそれなりには良くなってきたなーと思ってましたがまだまだ道は遠いようです。
ブログ一覧 |
旅行 | 旅行/地域
Posted at
2023/12/02 22:01:23
今、あなたにおすすめ