• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月01日

エアコンの顛末(長文につきご注意)

エアコンの顛末(長文につきご注意) 折角だしなぁ・・・と言う事?で・・・

先日取り付けいたしましたルームエアコン。

結果的に不具合発生により稼働せず・・と言う、中古エアコンのはずれを引いた形です。
ただ、料金(本体もそうですが取付費用も含め)面はそれでも同年式と比べ
まだ1諭吉程のアドバンテージ(笑)があるので、そこも加味し修理依頼を
メーカーへ連絡した次第。

ただ、出張費用が概ね5~6漱石必要・・・となると、実修理費用が5漱石程度で
収まってくれないと同年式品と比較し割高な買い物に(笑
ま、それは自分の内情ですが・・・。

さて、今回業者さんはミツモアにて探しました。
他にもいろいろな見積もり比較サイトなどありますが、たまたま選んだのが
ミツモアってだけです。他意はありません。

エアコン自体はネットオークションで落札した物。

無事入手にはなりましたが、説明文を改めて見て、元売店では稼働確認していたみたいですが・・・
元売店で虚偽の・・・とも思えますが過去の評価など見ても別に悪い点も無く、そう思うと
運送面での悪さがあり、年式的な問題もあったんだろう・・が正解かもしれません。

ここは言い出したらキリがないので覚書程度で。

さて、取り付けに関してですが、全くもって不安要素ありませんでした。
むしろ、取り外し前の古いエアコンが昔のエアコンで、縦長タイプの物。
外した後に今回の新設エアコンを当ててみると縦で10Cm程度壁紙無い面が見えちゃうと言う(笑)横も下手すればエアコン本体で隠せない位にギリギリ(笑

業者さん頑張った!可能な限り壁紙が無い面を隠せるようにエアコンの
設置位置には相当な時間かけてくれました(笑

左右なんて1mmズレたら壁紙無い面が見えちゃうくらいには攻めてくれましたね。
上方向は10Cm程度壁紙が張られてない面見えちゃってるんですが(笑

室外機に関しても中々なアクロバティックな所見せてくれました。
再利用できるならしたいなー程度でしたがやれるだけやってみます!と
経年劣化をものともせずにトライして貰い、無事再利用してくれました。

ベランダが無い壁に穴があけられており、業者さんに聞くと多分前オーナーさんは
高所作業になる形で取り付けしてもらったんだろうとの事。
今回の業者さんも相当なやんだそうですが、なんとかハシゴなど使わない方法で
かなり無茶な姿勢ではありましたが取付頂けました。

2Fから転落する可能性があるなら無理しないでほしい旨話した訳ですが、
高所扱いになると料金とたんに跳ね上がるそうな。申し訳なさ一杯でした(汗

さて、室外機の設置に関しても拘りを見せてくれまして、
良くあるエアコンの下に取り付ける脚、これが見事にベランダの壁面とツライチになり
僅かながら段差があって脚単体では吸収出来るレベルじゃなかったのですが、
あり合わせではありましたがゴムの敷マットで簡易ですがズレと振動防止の段差吸収ジグを作って頂き設置完了。
水平器で測って水平も出ており見栄え面でも随分と(笑


が、最後の最後にきました。
エアコンの冷房を稼働させても室外機が動かない。
自動モードだと室外機が動くが室内機側で冷えた風が出ない。

何を押しても室外機側では羽が回らない、回っても1分も持たない。
結果として配線、配管見直し頂きましたが、結論ではエアコンの故障(笑

業者さんは粘って対応できないか模索してましたが、時間も契約時間を大幅に超えてる事もあり
もう無償時間タイム突入も申し訳ないので清算の後ご帰宅頂く形に。

さて、自分でも調査です。
エラーを調べてみるとリモコン画面には100あるコード確認の中、番号44でのみ
エラー音が頻繁にでます。
どうも室外機側の基盤でダメそうなネット情報が見え隠れ。
あーそれじゃあ無理だなぁ・・・と落胆(笑

という訳で奥さんと協議した結果、すぐに修理発注。来週月曜の午後には来訪頂く形に。

まぁ、この1回の出張だけで治ってくれるならヨシなんでしょうかね。
そもそもが本当に基板の交換やそれらの修理だけで治るかも怪しいですし、
その根拠がエラーコードがこれしか吐き出してないから・・・ですしね、
実際にメーカーが修理で確認するまでは安心できませんねぇ・・・。

ただ、自分はもう月曜の夜には使える物と思う所もあったりして(笑


今回、実に痛い思いして教訓となった物がありました。
・新品買えるなら新品買う
・中古は年式的に5年以内位が買う目安
・10年近く経過した物はある意味博打(笑
・業者は当たりはずれ多い(業者談)ジモティ●では決して依頼してはいけない
(素人くずれの自称プロが多くその修理で呼ばれる事も多々あるそう・・・)

お次の更新はきっと月曜の午後でしょう(笑

あ、そういえば土曜に地元の納涼祭があった・・・面倒くさい(笑
ブログ一覧 | 住まいの話 | 暮らし/家族
Posted at 2024/08/01 22:44:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

トイレとエアコン交換しました
なおなお君さん

Air conditioner ...
NanoPicoさん

エアコン更新
☆YKM☆さん

2025年3月10日(月) 1Fリ ...
神栖アントラーズさん

スッキリしたぜよ〜😉✌️
S4アンクルさん

エアコン再設置(移設)
淀川警備保障さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「買い物から帰宅したがとても洗車する気になれない。暑いなぁ、、、」
何シテル?   08/03 16:47
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation