• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月30日

免許返納をちゃんと考える必要がありそうです。

同じ県の話題で恐縮ではあるのだけど・・・

浜松市で高齢の方が女児含む児童の列に突っ込み妹さんが亡くなられ
お姉さんが意識回復と。

こういう痛ましい事故でかつ、高齢の方が加害者だと毎回出るのが免許返納。

自分も親が言われる高齢の段階になってきており、まだ大丈夫ではあるのだろうけど、
タイミングを考えるともうカウントダウンなのだろう・・・と痛感する。
ただ、その時期を果たして伝えられるのだろうか?と思うと

これはこれで難しい。

言うのだけは別に問題はないのだけど、実際に車が無いと不便極まりない地域には
変わりなく、むしろ生活の脚としてはやはり車は必要。
幸いにもまだ認知症が酷いとか、身体的に不自由と言う事も無く。
(とは言え、母親の方は免許はあれどもう怖くてここ半年以上は運転してない)



在住的に交通の面で不便が無い人ほど免許返納って言うのだろうか・・・と。

今自分が在住している所は本当に不便でしかない。
もうちょっと先の話ではあるけど、70にもなったら本気で引っ越しを考える必要は
あるのかもしれない。
車が好きでも殺人を起こすようでは本末転倒も良い所。

一度は本気で高齢時の、車の運転と向き合う必要はありそうです。


返納年齢70としたら残り20年切ってると思うと、もう先は短いなぁと感じる次第です。
ブログ一覧 | 車の困りごと | ニュース
Posted at 2025/03/30 22:32:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

高齢者運転免許証自主返納は本当に必 ...
KUMAZOさん

高齢者の免許証自主返納はそれだけで ...
KUMAZOさん

99歳かぁ…
クマおやじさん

親の免許返納についてなど
ニャンコせんせいさん

運転免許証の自主返納はいつ?
KUMAZOさん

この記事へのコメント

2025年3月30日 23:04
こんばんは!

そうですね…サスケらも自己中なオヤジが今年で75になるので、ホント他人事ではありません…免許更新前の高齢者講習受けて「これ落ちる人いるの?」って言うくらい簡単過ぎたらしい。。。

一時は免許返納は増えましたが、ここんとこは減少傾向で、結局は不便になるので返したくないのがホンネ…(-。-;

昔は高齢でも問題なく運転出来てたのに、今じゃ踏み間違いと逆走、、、人間の退化なのかも??(;´д`)
コメントへの返答
2025年3月31日 19:50
こんばんは。

免許返納とかこの類の話って定期的に出てくるだけあって、
やっぱり都度、痛感させられる話だなーと思ってます(笑

不便になるので返納はいつか・・・になっちゃうんですよね~。
もうおっしゃる通り!
今、自分が高齢だと仮定しても
やっぱり返納は二の足ふみますね(苦笑

プロフィール

「初代メタルギアをまたやりたい。出来ればインテグラル版で。」
何シテル?   08/08 20:02
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation