• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月04日

ボンネットでの不思議発見・・・

疑問と言いますか、最近気になっている部分・・・。

どうも、自分の車のボンネットだけなのかもしれませんが、
ボンネットの真ん中辺り、凹んでいるように見えます。
と、言いますか、左右のフェンダーとのチリ部分を見ると、
ボンネットの真ん中辺り、丁度、インタークーラーの穴を基準としてみて、
横の、フェンダー部分とのチリ部分、若干、フェンダーよりも、ボンネット側が、
2~3mm位、下になってます(^-^;

上手く伝えられないですけど、・・・分かりますかねぇ・・・?

かといって、ボンネットの前端や後端辺りは、実に高さは同じ。
真ん中だけ、若干凹んでいて・・・(笑

どうも、ボンネットディフレクターをつけたからなのか、それとも、ボンネットの真ん中に
猫とか乗って暴れたのか(苦笑)・・・。

まぁ、あんまり気にしてませんけど(笑
まぁ、ちょっとだけ、段差が気になるな~程度。

他の人もこういう症状!?ってなっているのでしょうかね・・・?(笑

まぁ、今日はそれ以外はありませんでした。
強いてあげれば、会社では、皆、19インチ買って来いや~!と、応援なのか、
脅迫なのか、自分のアルミのインチで、ちょっと騒がしい(笑)程度です。
ブログ一覧 | 車の困りごと | クルマ
Posted at 2007/06/04 21:33:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新しい家族が増えました(笑)
BNR32とBMWな人さん

こすもっす🌸
けんこまstiさん

さいたま新都心まで散歩です!
kuta55さん

第31回プチツー りんご狩りと鮎釜 ...
RA272さん

ユニセーム販売再開🎵
あしぴーさん

真の日光名物
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2007年6月4日 21:41
私のインプは・・・じっくり見たことがないので良く分からないですが・・・(^^;こんど観察してみますね(^^;
というか、横浜オフで並べてみれば良いかも知れませんね(^^;
コメントへの返答
2007年6月4日 22:03
そうなんです、実はオフで密かに比べてみようと
思ってました(^-^;
こればかりは、見てみないと多分、分からないだろうと思いますが、
調整云々では、どうにもならない感じになっております。
まぁ、私的にもあまり気にしてませんが、
ネタ的意味合いで、ブログに上げちゃいました。
2007年6月4日 21:45
今度のオフで皆さんのと比べるのが一番かもしれませんね。
でも案外ディフレクターの風圧だったりして。。。

そんなうちの車は前後左右、子供がチャリでアタックするのでボコボコです(汗)
コメントへの返答
2007年6月4日 22:04
風圧は密かに考えましたが・・・
位置的にも、ちょっと違うかな?とか(笑

にしても、ボディの左右が・・・ちょっと切ないです・・・(^-^;
2007年6月4日 23:02
私もじっくり見てみないとわかりませんが,今度1度見てみます。
そうか,オフ会でも見られますよね。
コメントへの返答
2007年6月4日 23:06
宜しければ、一度、見て下さい。
そして、出来ればその状態でも(^-^;

そういえば、ボンネットtてアルミなんですよね。
あまり気にしてないからなんですが、
今更ながらに思い出しました(^-^;
2007年6月4日 23:23
(横浜オフに)19インチ履いてこいや~

あ、応援ですよ、応援^^;
コメントへの返答
2007年6月5日 20:35
普通に無理ですってば(笑
18インチですら、サイズ設定間違うと、
純正足回りじゃ危ないのに(笑

って事で、純正アルミで当日は突撃してやるぁごるぁ!(笑
2007年6月4日 23:47
もし風圧で歪んでたら、自分の車も同じ症状が!?
気になったので、確認しなきゃ・・・。
コメントへの返答
2007年6月5日 20:35
まぁ、たまたまなんでしょうね~。
と、そう思っています・・・。

これが個体差だ!と(苦笑
2007年6月5日 1:04
自分のマイカーは、はじめっからフロントのオーバーフェンダー辺りがなぜか1センチぐらいの凹みがありますよ・・・llllll(-_-;)llllll

原因がわからないので、まだ話してませんが・・・
コメントへの返答
2007年6月5日 20:37
いや~特に心当たりが無いならば、
一応、担当の方とかにはお知らせしておくべきだと
思いますよ~。

ただ、本当に新車の時にあった物か、
これは結構微妙な所です。
私の車も、内装に最初からキズがありましたが、
一応、担当に言ったまま、自分がメンドくさくなり・・・
そのまま放置です(笑い
2007年6月5日 5:39
おいらは所詮は大量生産品多少のことは気にしてません。
っていうか、10万キロ越しているのでなんだかよく分からなくなってます。
中古で買う場合は別だと思いますけど。
どちらかというと日々洗車のたびに見つける新しい小さな傷が気になって仕方ありません。
コメントへの返答
2007年6月5日 20:37
まぁ、まだ新車の域を出たばかり?って
所なので、どうしても気になる部分は
あるのですよね。
もうしばらくしたら、あまり気に
ならなくなると思います。
2007年6月5日 8:39
オフ会で確認してヘコんでいたら、いっしょに炭素系にかえますか!(自爆)
2つ買うから安くして…みたいな交渉も(^O^)
コメントへの返答
2007年6月5日 20:39
うわぁ・・・イチバン言われたくない言葉だぁ~(笑

炭素・・・個人的にはFRPで良いかな(笑
おっと、結構欲しいって気、マンマンです。
でも、ボディ同色に塗るのが最低限の
コダワリ・・・。
コダワリって言うのか、嫁にバレるのが恐いって言うのか・・・(笑
2007年6月5日 13:39
私もそう思ってました!
洗車していると、よくわかります。

フェンダーやヘッドライト部分は、
きちんとあっていますが、
少し凹んでいるようですね!
コメントへの返答
2007年6月5日 20:40
少しばかりへこんでいる部分とか、
最初の納車の時点で見ている部分なので、
特に自分の場合、大丈夫でしたが・・・
このボンネットのヤツは、風圧なのかな・・・?
とか思ってます。
どうなんでしょうかねぇ・・・。
2007年6月5日 21:32
ちょっと一言(^O^)/

この前高速道路の強風時に走っていたの
ですが、思いっきりボンネットが上下に
揺れてました。数ミリ単位で思いっきり
上下に揺れるのを見て、少々怖くなりま
したわ^^アルミだから軽い反面、強風が
入るとここまで揺れることがあるんです
ね。だから最近は合わせ目部分も気にし
ないようにしております。
コメントへの返答
2007年6月5日 22:29
結構、ボンネット先端に付いている、ディフレクターを
気にする時があり、注視する場合が
ありますけど、
ウチの場合、さほど、揺れるって事は無いのです・・・。
まぁ、それだけディフレクターが効いているって感じなんでしょうか。
ただ、このディフレクター、インタークーラー部分に
全く風が入らないなんて、そんな風に
思えてきます。
空気の流れからして、明らかにインタークーラー冷えてなさそうです(笑

プロフィール

「祝日に働くようになってずいぶんと長いが、中々心情的には慣れない(笑)」
何シテル?   11/03 07:40
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation