• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月01日

家庭のご飯は何が好きですか?そして、足の話もしてみる。

タイトルとおりではあるのですが(笑

皆さん、家庭での奥さん、お母さんが作ってくれる食べ物、
何が好きですか?(笑
自分は何故か、結婚してから好みが変わったのか、それまであまり部類的に
好きではなかったカレーがとにかく好きに(笑
特に、嫁に作ってもらうと、おかわり必須項目です(苦笑

っと、のっけからノロケてしまいました(笑

閑話休題・・・

足回りも程ほどに考え、ある程度熟考しているつもりなんですが・・・。
今ひとつ、決定打に欠けていました。

ただ、同じ親父’sの方でSTR-たか兄さんと言う方が、純正でもヤレる!
とのお話を受け、非常に期待している所です(^-^;

ただ、それでも自分も人の子。
純正の普通に万能な所は良いとして、やはり・・・車高の高さは気になります(笑
あとちょっと、1~2Cmだけ下げたいな~とかね(笑

性能云々は第一ではありますが、時として、その考えを凌駕する物・・・

「車高」!

とはいえ、最低限、コンビニに入れる状態、そして、路面に突然沸いてくる(!?)
マンホール、また、案外馬鹿に出来ない踏み切り。
これらは最低限、クリア出来るのが条件の車高です(笑

そう、案外純正のリヤ車高、馬鹿にならない位、低く見えるんですよね。
自分の車は皆さんもご存知の通り、車高は一切手を入れず、純正。
それに加え、アルミもサイズは純正と同じ、唯一、オフセットでちょっと外にだしてあるだけ。
それなのに、リヤは結構、見た目的にも好きな位置にフェンダーのアーチ部が来ているな~と
感心しきりにベタ惚れ(笑
案外、自分の場合、フロントだけ、車高が下がればそれで満足かも(マテ
それで乗り心地が嫁にも優しい仕様ならば、文句無いかも(マテ
ブログ一覧 | 車の困りごと | クルマ
Posted at 2007/10/01 21:13:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラのブログ用追加画像容量であ ...
ヒデノリさん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

アメリカのスバリストは関税上乗せし ...
Jimmy’s SUBARUさん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

週末は老舗和菓子店併設のカフェへ☕
JUN1970さん

核兵器とは…
伯父貴さん

この記事へのコメント

2007年10月1日 21:45
ウチは、餃子が美味しいですよ(^o^)
焼き方が絶妙で、もう、その日だけはリミッター解除で食べまくります(^^;

足は・・・タカ兄さん、まだお会いした事がないのですが、セッティングの話を聞くと、勉強になる話ばかりです(^o^)
運動会にも来られますので、お会いするのが楽しみでなりません(^o^)
コメントへの返答
2007年10月1日 22:29
既に猛烈に楽しみになってきております@運動会
色々と悪巧みを考えておりますので、
それはまた、当日のお楽しみ(笑

さて、餃子。
静岡の西部、浜松は餃子消費が多いそうで、
実は最近まで知りませんでした。
確かに、1週間で一回は食卓に上がるかな。
おっと!餃子、食べたくなってきましたよ~~~!!!
2007年10月1日 21:55
のろけられたところから先読むのを忘れてしまいました(笑)
コメントへの返答
2007年10月1日 22:30
まぁ、後半は単純に欲望!?を書いてみただけの話なので、
あくまでもそうならイイナー!程度です(笑
2007年10月1日 22:08
結婚当初は味付けも合わず困りましたが
今はおいしいご飯を頂いてます!
かーちゃんありがと~。笑
コメントへの返答
2007年10月1日 22:31
味付けは・・・今でもちょっと
意見の食い違いよろしく、あーでもないと言い合いますね(笑
とはいえ、健康に気を使って、薄味傾向なのは
この歳になって、ちょっと嬉しく思いますね♪
2007年10月1日 22:22
フロントのみ、サス1巻カット!

真面目にある方から提案されました。
一般走行の場合、純正で十分のようです。
車高も恐らく、いい具合になるでしょう。
あとは、気持ち問題です。

私は・・・、湾岸ダウンサスを選びました。
一応純正サスはとってあるので、
気持ちがかわったら、サスカット、
してみようかなーとも思っています。

車高調は、同じコンディションが続く、
サーキットなどはいいそうですが、
一般道・山など変化(凹凸)のある場所では、
もうちょっと、許容範囲のある物の方が、
良いようですね!
といっても、私も車高調入れたいし、
やっぱり気持ちの問題かなー(笑)!
コメントへの返答
2007年10月1日 22:35
サスカットって・・・昔のままやん!と、
思わず突っ込んでしまいますよ(笑
でも、それでも案外、良いならば・・・(マテ

とりあえず、純正を使い切るとまでは言い切れませんけど、
今度の親父’s運動会、
ちょっと純正をイジめるには良い機会かと思ってます。
やっぱり、公道じゃ、使い切る事自体、
ありませんし、経験しておけば、
足回りを変えた時、理由がどうであれ、
やはり感激すると思うのですよね。

とりあえず、運動会を過ぎてからの
足回り考慮となりそうです♪
明日からはしばし、足に関しては
ブログに載らないかな(笑

ダウンサスは真面目に、最近は考え方、変わりました。
当初は・・・でしたが、今はそれも一つの選択手段と
捉えてます。
問題は組み合わせるショックかな(笑
2007年10月1日 23:00
こんばんは、お邪魔します♪

足の話・・・
ここからは、会員制になります(嘘

ドライバーの必要ストローク量を実データで取ってダウンサスをワンオフで作るのもありですね。結局乗り味って突き上げはダンパーの初期特性でその後はバネの動く早さで決まるので・・・。ガス満タン・フル乗車って凄くマイルドで収まりも良くなりますよね。これって、バネは縮んで硬くなるのになんで?って思ったりするけど、車重/バネ下重量のバランスが変わってバネの固有振動周波数が変わるからなんです。詳しくはそのうち・・・。

乗り心地って大事です(^_^)v
コメントへの返答
2007年10月1日 23:39
ふえ~!!!
会員制!きっと会費だけに回避出来そうに無いです(笑

振動周波数とか、聞いた(読んだ?)事はありましたが、
ちょっと奥が深くなりそうな感じで
既に訳わからない状態です(笑
確かに、フル乗車だと違うと思います・・・が
自分の車では未だ、フル乗車無いので(汗
でも、違うでしょうし、分かる気がします(^-^;

っと・・・
ダウンサスのワンオフなんてモノがあるとは、それこそ知りませんでしたよ(汗
2007年10月1日 23:02
こんばんは~。

最近五穀米を食べています。
よく噛んで食べると甘くて美味しいです('∇')

車高は重要なポイントですよね!
サスの性能も大事ですが、見た目も自分は重要だと思っています('-')
下げたとしても家に入れなくなるので、-20~30mmが限界なんですけどね(;´д`)
ディーラーで以前涙目に乗っていらした方も、下げるだけならダウンサスで十分だと言っていました。
コメントへの返答
2007年10月1日 23:41
五穀米!
ウチもたま~に白米に混ぜるタイプのモノは
使います。
ちょっと味が変わって美味しいです♪
私的には、白米だけでも良いのですが、
混ぜるとより一層美味しく、毎日これでも!と
嫁には言うのですが(苦笑

下げるのは自分も本心で、
乗り心地は実質、再優先項目で(笑

当初、ダウンサスで行こうと考えていた位です(笑
ただ、みんカラって良い所なのか悪い所なのか・・・
そういう評価も、ちょっと検索すると
色々と調べられるのですよね。
悪い意見も良い意見も。

どれだけ見極められるか、自分には
どこまで出来るのか・・・

面白いと思います。
2007年10月1日 23:13
たけぽんさん同様、結婚当初は「味が薄い~」だの「隠し味に○○が入ってる?」と味覚の違いからいろいろ難癖付けてましたが・・・(汗)
今はお互いの味覚も近づき何でも美味しく頂いてます!(笑)

足は色々悩んで自分に合った結果が見つかるといいですね!
私なんて車高調なのに車高は純正とほとんど変わりませんから!(爆)
むしろ今までのダウンサスより車高上がってるし(汗)
コメントへの返答
2007年10月1日 23:45
味は本当、難しいです。
当初、味が薄い!と、自分から醤油やら、
色々と濃さを足していた位ですもの(笑
今では、嫁がしっかりと考えていたと
感心し、感謝しております(笑

さて、足。
もう、本当、頭がハゲそうな位です(笑
全く分からなくなってきました。
皆さんの言う事はちょっと分かるのですが(知識不足なもので・・・。)
結局、どれもこれも良く見えちゃって・・・
余計に見極めが難しくなってきました!(笑
ダウンサスも良いし、車高調整も良いし、
純正もやっぱり良いんだし・・・。

体験したりすればまた違うのでしょうけど、
やっぱり個体の差はどうしようもありませんし、
本当、きっと今が一番楽しい時期なんでしょうね♪
でも、苦痛でもありますが(笑

真実は何処だーーー!!!(苦笑
2007年10月2日 4:49
う~ん、なんだろ~
最近、自分の調子がいまいちなので忘れてしまいました(笑
おくさんにみられたら怒られそうだな(^^ゞ
娘はなに作っても美味しいと言って食べてますが・・・
逆に、おくさんにおいらが作るもので何が美味しいって聞くとたくさん出てきそうですが・・・
これもおくさんにみられたら怒られそうだな(^^ゞ
コメントへの返答
2007年10月2日 21:20
何が美味しい?って聞かれて、
答えるのにちょっと困る時とかありますよね(笑
実は最近、その傾向が強いです(^-^;
一度言っちゃうと数日、続くからなんですが(笑
2007年10月2日 11:59
ウチも同じくカレーですね。
ついつい食べ過ぎてしまいます。

アシの件では悩んでおられるようですね。
たぶん、前の車高は下げたほうがいいんだと思います。ビジュアル面での妥協は後々まで尾を引きますから。毎日見ちゃうし。(笑)
自分だけかもしれませんが。(^^;
コメントへの返答
2007年10月2日 21:21
おっしゃる通り、ビジュアルの面は
物凄く後悔しそうですね(笑
こればかりは性能って言葉や実用って言葉を
一瞬でも凌駕する部分、ありますもん(^-^;
後悔しない足選びをしたいですね♪

プロフィール

「買い物から帰宅したがとても洗車する気になれない。暑いなぁ、、、」
何シテル?   08/03 16:47
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation