• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月25日

液体封入マウントの話しを今ここで!(笑

や~も~・・・・今日は一日ずっと出張行って帰って、また行って・・・
繰り返す事3回。
社用車が出っぱなしだったので、結局愛車で3回とも出るハメに。
こういう微妙な使い方で走行距離が伸びるのが非常に許せない(笑
実際、そろそろ45000Km越えそうです(汗

きっと、F型でこの距離ってあんまりいないだろうなぁ・・・。
全く持って、前車と同じ様な運命を辿っております(汗

そう、過走行ゆえに気がかりの部分・・・。

以前、みんカラでいくつも出てきた、F型専用アイテム、液体封入マウント。
これ、結局その後どうなったの?ってな位に、話しを聞きません(汗
(G型は勿論のこと、同じF型でも最終近くには既に無くなっているアイテムです。)

以前、相当騒がしていた話題・・・。

液体封入マウントは静粛性を謳い、大々的に採用されたハズ。
だけど、実際は液体漏れや、振動が大幅に増してしまい、タワーバーに接触等が
あり、結局暗黙の内にG型のちょっと前から(F型の後期生産位?)から、
カタログからその装備は消え、そして、G型からは一切無かった事に
なっているような感じで・・・。

自分の手元にFとG型のカタログがそれぞれ、2冊あるのですが、
この同じF型のカタログも、やっぱり装備内容的に違うのですよね。この部分。

このアナウンスって一度もスバルから無かった話し。

さて、ここで一つ問題。
マウントを車検時、交換しようとずっと考えていた自分ですが、
実際、今の所、まだ液体の漏れはありません。

まぁ、車検の時に考えれば良い話なんですが・・・
あえて液体封入マウントで行ってみようかな~?とかも最近思っています(笑

親父’s、また、鷹目軍団の中にも、F型は相当数存在しているのですが・・・

皆さんの愛車は液体封入マウント調子はどうですか?
液漏れや、スバルの闇回収で知らない内に点検時に交換されていたりしませんか?

ちょっと聞いてみたい内容です。
ブログ一覧 | インプレッサとドライブ | クルマ
Posted at 2007/10/25 22:45:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

出勤ドライブ&BGM 8/6
kurajiさん

8/6本田技研工業㈱(7267)・ ...
かんちゃん@northさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

愛車ランキング1位🥇を頂きました
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2007年10月25日 22:51
こんばんはっ(^O^)/
私のF型は、コレまで色々な場所へ行っておりますが、いたって順調なんですよねぇー。リアのランプの白点もありませんでしたし、マウントも今の所大丈夫^^・・・点検時に交換されてるかどうかは分かりません(見ても分からないもので^^)
コメントへの返答
2007年10月25日 22:58
同じF型でも、きっとトシさんのは
アタリのヤツだっ!(笑
と冗談はさておき、リヤランプの白点も無かったなんてっ!!
そんなぁ・・・(笑
自分は白点とリヤ異音、と今の所順調に不調を
起していますので、そろそろマウントも?と思ってます(笑
でも、距離が問題になりそうですね(苦笑
2007年10月25日 22:54
一時、色々なところで持ちきりになった話ですね。。。
最近は騒がれてないのでやらせだったんじゃないかと思ってますが違うのかな?
ちなみに普通のマウントはスポーツ走行で千切れる事がありますよ(^^ゞ
コメントへの返答
2007年10月25日 23:00
まぁ~・・・当時の話題をさらってみると、
だいたい過激な走行をしている場合に
起こった率が高いみたいですしね(笑

っと、マウントは前車で千切れた経験ありますよ。
2回。
強化でも簡単に千切れるなぁ・・・と実感しています(笑
とりあえずはマウントは今の愛車は入れても
純正かな~。
強化入れたい気持ちはあるんですが・・・
振動が恐くて(笑
2007年10月25日 22:58
まだ1万キロを超えたばかりなので分かりませんww
コメントへの返答
2007年10月25日 23:01
にゃ、にゃにを~!(笑
いいなぁ~理想です~♪
っと、まぁ、こればかりは仕方ないですよねぇ(苦笑
通院距離でも問題が既にあるのに(笑
2007年10月26日 0:03
こんばんはー。

製造時期で微妙に違いますよね('-')
本当は液入りの方が振動を吸収していい感じになるはず…だったんでしょうね(´ω`)

因みに試乗車でG型の液なし通常マウントでも、タワーバーとインタークーラーは接触していました。ですので自分は強化にしてみましたが、今のところは結構回しても接触していないようです。
ご参考までに(*_ _)
コメントへの返答
2007年10月26日 21:50
今までの経緯だと、どうもエンジン回し気味に
運転されている方に多くなる傾向が
あったみたいですが・・・
あらら、マウント自体は試乗車でも
あったのですねぇ(笑
一体、どうかんがえているのやら・・・スバルは(笑
2007年10月26日 5:56
自分のインプもマウントも白点もいまのところないですねぇ。

自分ももうすぐ40.000kmですが、45,000kmの方がいるとは!!
お見それしましたm(__)m
コメントへの返答
2007年10月26日 21:51
私的にやりゾーさん辺りが恐らく、
同じ距離かな?と思ってました(笑
自分よりもかなりアクティブに行動
されていますしね(笑

それにしても、白点もマウントの所にも
問題が無いって事は・・・
やはり、アタリの車だったのでしょうか(笑
2007年10月26日 6:16
私のも無事です(^^;
ちなみに、運動会の時にはG型なのに、タワーバーと接触している方が・・・(汗)
思い切り不安がっておられました(T.T)
コメントへの返答
2007年10月26日 21:53
普通に見て、接触した後があると、
恐いですもんね(^-^;
実際、自分は写真でしか見た事ありませんが、
自分のにもあったらと思うと・・・
やっぱりちょっと恐いかも(笑
案外、振動は感じるのですよね・・・
普通に信号で止まっていても。
これが大きくなると・・・接触と思うと、
本当、予防しておくに越した事ないかな?

プロフィール

「買い物から帰宅したがとても洗車する気になれない。暑いなぁ、、、」
何シテル?   08/03 16:47
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation