• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月04日

オイルとか交換し終わって・・・

オイルとか交換し終わって・・・ 今先ほど、愛車を受け取りにディーラーへ。
早速、今回のオイル交換とフルードの交換費用を支払い♪
いつもニコニコ現金払いです。

さて、念願!?の新型STIの見積もりを頂きました。
条件は新型STI、後は一切無し。色すら決めてません。
ベースキット等は、広く一般的な標準って意味でつけて貰い、
後は自車の下取りのみ。この下取りも条件はフル純正に戻す(とはいえアルミだけなんですが。)
です。
出てきた数字はフォトギャラリーにでも。
後、ギャラリーにいくつか画像も載せます。主に一般的な諸費用な部分と、
今回の下取り込みの部分。
まぁ、下取り云々は思った以上に過走行なので、その部分で思いっきりマイナスでした。
まぁ、これで晴れて新型に乗る事は出来ないと実感した訳で。

さて、その中で前回にも書きましたが、例の新型STIの2速シフト抜けの話。
実際にメーカーでは発売と同時に随時、各ディーラーへと第一号納車の車は運ばれていたさなかでの出来事。

各ディーラーでは早速、登録までして、中には納車も終わった所も勿論あるそうです。
(静岡県では自分が行っているディーラーが第一号だったそうです。)
そんな中、スバルメーカーから、登録は即刻中止の案内があり、内容は上記なんですが、
2速と3速でシフト抜けがある為、調査してからの納車との話し。

ただ、勿論そうは言っても既に納車済みの車もある訳で、そういう車を対象に
簡単ではあるが、シフト抜けの事象を確認する方法を実施し、問題無い車はそのまま
ユーザーが使用、発覚した場合には随時、優先的に修正の対応をするとの事だそうです。
また、ロットで判断し、生産した全体のわずか10台程度との話しだそうです。
どうりで試乗車ではその事象が出ない訳です(^-^;

また、生産は随時やっていて、今回の件での対策を既に終わり、今生産している分には、
問題無いと。まぁ、スバルの事ですから、何か穴がありそうですが(^-^;

さて、オイル交換類を終わった愛車・・・やはりブレーキのタッチは断然良くなっている?と
思えます。?にしたのは・・・ただ固くなったな~って部分しか判明して無い
からなんですが(汗
とはいえ、カックンブレーキ等にはなりませんし、今までの純正からの交換で、
全体的によりカッチリしたといえば、ピッタリかも。
エンジンオイルは妙に回転が高いので、しばし暖機し、オイルをちょっと慣らしてから
ディーラーを出てきましたが、やっぱり純正よりは良さそうです。
音も静かになったのは新しいオイルって事もあると思うので割愛ですが、
回転自体はやはり、ガサツな雰囲気(ノイズのような回り方)が無くなり、
幾分、滑らかになってます。
ブーストの針の動き見ても、フラシーボ効果を加味してもまだ、良いですね♪
や~やっぱり腐っても純正比較では違うな~とは思いましたが・・・
まぁ、自分のような街乗りメインには必要無い銘柄なのかもしれません。
ただ、長く乗る気でいますので、これは今後何十年と行った時に、最大の違いを
出してくれると確信しますね♪

少なくとも、前車で走行した30万Kmオーバーの経験からして、
それが物語っているからなんですが(笑
ブログ一覧 | インプレッサ~部品~ | クルマ
Posted at 2007/11/04 15:01:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

口直し
アーモンドカステラさん

働くキャリアカー
Team XC40 絆さん

🍽️グルメモ-1,059-ピッツ ...
桃乃木權士さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

スバル フォレスター(SL)用イン ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2007年11月4日 15:26
>2速と3速でシフト抜けがある為、調査してからの…

あらら…末端(一般客)レベルまで伝わっちゃったんですか^^;
仕方ないな~…。はっきり言いましょうw


はっきり言って2速の抜け!コレは量産開始→完成しテストコースで走った時点で発覚した模様。それで10/11の出荷開始時点では対策しきれず、量産開始の100台分は出荷停止、その後は101台目から一日半遅れで出荷開始。対策完了と同時に初期の100台も出荷。。。

そしたらまた他の不具合発覚。またもや出荷停止を繰り返し…(汗)
発表に間に合わせる為、突貫工事的に対策→出荷をやってたため3速(6速もって話もありますね)の抜けは気付かなかったそうな。。。


きっと1速のシンクロ変更(トリプルコーン化他)とスピードメーターギヤとオイルポンプ廃止、AWD制御の変更(DCCD3モード)等の変更項目のどれかが悪さしてるのでは?という話ですが、確証はないです
コメントへの返答
2007年11月4日 18:25
勿論、自分も本当の事は分からないだろうな~程度で半信半疑で新車買い替えの話?をしている最中、
実際どうですか?と切り出したモノでした。
かいつまんで話します・・・と一応前フリはありましたよ。
ただ、ゆうちゃくさんがおっしゃる所までがあるとすれば・・・
まだまだ、しばらくは納車がずれ込みしそうですね。
まぁ、ユーザーとしてはより安全!?になった愛車ならば、
多少は遅れても車の性格上、納得する方が大半でしょうし・・・。
あ、自分だったら、きっとOp部品を一点位、追加してもらうかも(笑
2007年11月4日 15:29
新型見送りですか~残念!
オヤジーズ第一号を期待していたのですが(笑
オイル関係はおいらはよく分からんです(^^ゞ
コメントへの返答
2007年11月4日 18:27
新型はさすがに残債が多くなっちゃいますし、
ここからいくらかがんばっても、80万を
覆すのはキビシイ感じがします。
予想で買う時、Op部品をいくつか付けると思いますので、
最終的に今回取ってみた見積もり価格程度には抑えられるとは思いますが・・・
って、Op部品を付けるつもりかいな(笑
2007年11月4日 15:39
こちらでは新型の価格交渉一発目から20万引きの条件提示がなされてるようですよ。カミラさんには第1号期待してますよ。(笑
自分もフルード交換しなくちゃ。汗)
コメントへの返答
2007年11月4日 18:28
わはは(笑
こちらは物凄く渋いです(笑
実際、自分が愛車を購入した時も相当
渋い値引き交渉でしたもん。
最終的な交渉は過去のディーラー経験が物言いましたが・・・
でも、今後の付き合い考えると、
私的にはあまり値引きは強制させたくないですね(笑
2007年11月6日 0:30
帰宅したら見積もりの画像を見させてもらいますね。

モバイルはこういうときにツラいっす。(泣)
コメントへの返答
2007年11月6日 21:06
み、見積もりはまぁ、一般的な
見積もりって話しかしてませんので(汗
あくまでも叩きとしての第一回的な
出し方しかして貰ってないので、
参考にもならないかも(笑

プロフィール

「買い物から帰宅したがとても洗車する気になれない。暑いなぁ、、、」
何シテル?   08/03 16:47
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation