• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月10日

戻ってきました!愛車!ちょっとした悲劇とともに・・・

戻ってきました!愛車!ちょっとした悲劇とともに・・・ 今朝は昨日でも報告した通り、早速シャッター取り付けに際し、アレコレとエアコンの移動やら
やっていただきました。
まぁ、この業者さんは案外、採算度外視している部分もあるようで、
今回、エアコンの移動の際にも、通常では使わない部材?を使って頂いたり、
アレコレとその理由まで語っていただき、非常に一ユーザーとしては
楽しい時間を過ごさせて頂けたのは嬉しい限り。
逆に大家さん経由での営業?の方は・・・どうもバツが悪かったのか、
自分の所だけ来ないと・・・(苦笑

そんな出だしで今日はスタートしました(笑

買い物等も代車で済ませ、1,5ですけどワゴンのインプレッサG型を堪能し、
午後14時頃、愛車と対面!

点検でのポイント等を営業の方から説明を受け、今回感謝デーで投入した部品の
説明も。まぁ、何ら問題無くOKってことで。

ただ・・・ワゴンの代車から愛車に乗換え、しばし運転してみると・・・
色々と目に付く部分が(汗

どうもアイポイントが高く感じられる点。
このアイポイントが高く感じられるのには少々戸惑いが(笑
あれ?ここまで高い着座位置だったっけ?とか、リフターまで使い、調整するも
どうもその高い!と思える位置が今までの着座位置だったようで(笑

ただ、それでも500ccの余裕はあるようで、ちょっとした踏み込みでも
グイグイっと前に進んでくれるのは運転していてラフな操作でも楽に感じましたね♪

久しく忘れていたこの感じ!これを忘れないようにしないと・・・(^-^)b

ただ・・・残念だったのは、洗車までディーラーでやってくれたのですが・・・
画像の通り、親父’sのステッカー、結構剥がれてしまってました。
そこであまりにも見た目がアレなので、思い切って、フロント部の一部と、リヤガラスに
貼ってあった大きめの親父インサイドステを剥がしてしまいました。

剥がさないと・・・見た目で何がなんだか不明なんですよね(汗
丁寧に洗車してくれたんだろうけど・・・もうちょっと気を使って欲しかったような
でも、タダでやってくれたんだし・・・と、ちょっと複雑な心境です(汗
ブログ一覧 | 車~インプレッサ~ | クルマ
Posted at 2008/02/10 17:46:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3時のおやつはプリンアイス🍮😆
伯父貴さん

マンマパスタでランチ
ベイサさん

朝の一杯 8/5
とも ucf31さん

農協とは縁がない‼️
白ネコのラッキーさん

ニュルブルクリンク N-ONE そ ...
SALTmscさん

猛暑のため衰弱気味ですが 生きてお ...
ランクルマニアさん

この記事へのコメント

2008年2月10日 18:09
また一つ進化をされたんですねえ。
私のインプ,最近かぶり気味なので,プラグをはずして磨くか,新しくしようかななんて考えています。ただ,はずすといったってとんでもない作業なんですが・・。
ステッカーは残念でしたね。洗車機で洗ったのでしょうか・・・。
コメントへの返答
2008年2月10日 19:13
進化と言うより、保守作業って方向でしょうか?
とりあえず今まで走行した距離に比べ、
何も交換してなかったような所を
やってみたつもりです。

ステッカーは実は予備があったりします(笑
これは後日!って所でしょうか?
2008年2月10日 18:20
ステッカーは・・・そのうち新バージョンが・・・(ナイショ)
コメントへの返答
2008年2月10日 19:14
ふふふ(笑
今の所、予備のステッカーもありますので
それをどうしようか思案中です。
いっそ、別の所に貼付ってのも
良さそうに考えてますよ~♪
2008年2月10日 18:46
タダだから文句は言えないけど…

俺ならその辺は細かくやるなぁ~

追伸・コーティングやる時に一度鉄粉や水垢取りやるから、ステッカー貼るならその時に♪
コメントへの返答
2008年2月10日 19:15
そーなんですよね~。
タダだから文句は言えません(笑
むしろ、ずっと放置してた汚れが
思ったよりは落ちてた所が嬉しいかな。
最終的にはガレカテへと入院はしますけど(笑
コーティングする時には、下手すれば一度、
全部ステッカー剥がすかもしれないので、
コーティング終了までは貼らずにおこうと
考えては居ます。
2008年2月10日 19:20
ですね♪

下地処理をする時は正直ステッカーが無い方がやりやすいんで、やる時は全て剥がして貰えると助かりますm(_ _)m

下地処理が一番手間かかるんよ~(^_^;)
コメントへの返答
2008年2月10日 19:32
実は剥がしやすいステッカーでは無いので、
ちょっと考え込みますね(笑
まぁ、素の状態にしてからやってもらうつもりなので、
ディフレクターも当然、取り外しますが(笑

ただ・・・時期のメドが立たないんですよねぇ(汗
困ったもんです。
今回は洗車も出来た形ですが、次回は
不明だし(汗
あ、でも22日にはしちゃうんですが(笑い
2008年2月10日 21:36
自分のステッカーは力強くへばりついております(笑)
今まで幾度となく洗車機に通してますが、洗車機による剥がれはないですね~
昨日は(Y)も貼りましたし(爆)
コメントへの返答
2008年2月10日 23:38
既にいくつかの細かい部分などは
剥がれてきてはいたんです。
それでも大元?な部分などはシッカリ残ってくれて・・・
それが今回、思いっきり、半分位無かったり(汗
コレ、納車の時に言って欲しかったかな~(汗
とか、今でも思いますね(笑
2008年2月10日 21:39
ウチのDら~は水でちょちょっとするだけですよ。
セコイんだかなんだか...(笑
コメントへの返答
2008年2月10日 23:39
ウチの所は手洗いのようでした。
と言いますか、敷地が狭いので
洗車機が無いように見えます(苦笑
その手洗い・・・どうも・・・ねぇ・・・。
かなり雑な気がしないでもないです(苦笑
2008年2月10日 23:29
剥がれてしまったものはしょうがないですね。(汗

折角だからルーフにオヤジ-ズ関係ステッカー、フルコンプリート
致しましょう!

この意味が分かりますでしょうか?
当日会えるのを楽しみにしてます。
コメントへの返答
2008年2月10日 23:40
ある程度のステッカーはまだ予備があるんですが・・・
残念ながら!
100ステとか、親父インサイドステ大が!!

ないんです・・・OTL

近日、なかぢさんに作って頂こうかしら・・・
お父さんから脅迫されてます!とか言って(冗談爆

当日はこのままになりそうなヨカンです(汗
2008年2月10日 23:57
普通なら、ステッカー部が外れないようにするくらい、気を使いそうですけどね~(汗

やっぱり、軽く短時間で仕上げたんですよね?(;一_一)
コメントへの返答
2008年2月11日 22:01
考えようによっては、丹念にやりすぎて、
かえって剥がれちゃった!とかも!?
まぁ、どの道そろそろ剥がれかかっていた部分もありましたし、
実際に数文字、剥がれていた所もありましたので、
ある意味、良いキッカケにはなりましたね(笑
そういうキッカケでも無いと、正直剥がす事しませんしね(^ー^;
2008年2月12日 12:58
STIと1.5iでは実際にシートの高さがかなり違います。
なんでもSTIは視界確保のために高めになってるとかなんとか。
ただ、1.5i-Sや1.5RのシートもSTIと同じくらいの高さなので、単純にシートの構造の問題なのかも?
コメントへの返答
2008年2月12日 21:13
あら!?そうだったんですか。
コレは知らなかったです>シート
シートの構造もおおいにありそうですね~。
何より、視界確保といわれると・・・
確かに視界は圧倒的に高く感じられ、
むしろ頭上が窮屈に感じる程でしたもん。>STI

プロフィール

「買い物から帰宅したがとても洗車する気になれない。暑いなぁ、、、」
何シテル?   08/03 16:47
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation