• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月22日

オヤジーズ運動会!Inフジスピードウェイ!

オヤジーズ運動会!Inフジスピードウェイ! 木曜日までは各地で雨が降り、土曜日当日(今日ですね)の天気が悩みのタネでしたが、
見事な快晴!花粉症の方は四苦八苦されていたようですが・・・。

って事で3月22日はオヤジーズでの運動会!2部構成にしてみます。

朝5時に自宅出発!予定では5時には東名高速乗る予定でしたが(汗
seimaさんとちょっとした偶然的遭遇を狙っていましたが(笑)見事に寝坊(汗
道中、休憩を一度愛鷹PAにて入れましたが、ほぼ巡航110Kmで御殿場IC着!
しばし進みGSにてガソリン補給した後、コンビニにて朝と昼のご飯調達も完了。

この頃から、オヤジーズのステッカーを貼ったインプレッサをチラホラと見かけ始めます。
一番最初に見つけたのはたか兄さんのインプレッサでした(笑

現地には既に数名着いておりまして、ゲートオープンまでの間、ブログUPもしてみました。

自分が振り分けされたグループはコーススタッフ→基礎練習→コースアタックと言った具合で
初心者な自分にしては、非常に恵まれた進みでした。

さて、基礎練習ですが、一本目はブレーキとアクセルで挙動を確かめてみます。
サイドも引いたりしましたが、ぶっちゃけクラッチ切ってない(笑)
この時点で物凄い緊張と、車内と外の温度差が大きく、両脇が攣ります(笑
車内は暖房をずっと出してますので仕方無いんですが(汗
水温を少しでも減らす為に以前、師匠に当る方から言われた事を実施してました。

さて、気を取り直して2本目以降はクラッチをしっかりと切り、タイミングを見つつ、
サイドターンの練習を主にしてみました。下手ですが(笑
下手だからこそ、この基礎練習だけでかなり嬉しい収穫がありました!
技術が最低ラインからの出発な自分にとっては、全てがレベルアップに繋がります♪

ただ・・・午前中は前述の両脇の攣りがずっと続き、正直運転がキツかったです(汗

さて、コースアタックの時来る!って事でコースをとにかく間違えない事と、数箇所、
サイドが引ける余裕がありそうに感じたら!?引いてみると。

何回もお釣を貰い、でもサイドを引く。引いた後止まってしまっても、まだ諦めない(笑
そんな感じで午前中は何時の間にか終了してしまいました(^-^;

とにかく午前中は楽しすぎてワクワク感が止まりませんでしたね♪
挙動を知るって事でも大変収穫ありましたし、サイドターンを実施できた事。

さて、お昼の間にコース変えしている所をじっと見る(笑)コースが劇的に難しくなります。
昼食を取りつつ、話も弾み、アレコレと時間が過ぎるのが早い訳で(笑

この、気兼ねなく愛車を振り回せるのは公道では無理な話しですし、クローズコースならではの特徴ですよね。

また、今の車は極ノーマル維持なので、異音に悩まされて集中出来ない事も無く、
その点でも良かったですね♪

緊張と愛車との激闘は楽しさと共に更に激しくなっていきます・・・。
ブログ一覧 | インプレッサ関係オフ会 | クルマ
Posted at 2008/03/22 21:24:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

ウナギ食えって言われるから
Zono Motonaさん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2008年3月22日 22:24
今日はありがとうございました! 行きの高速は10,20分ほどの違いでしたね。結構探してました。
それにしても4本の基礎練で,あそこまでできるなんて驚きでした! 私は,やってみるも,全然でした。もっと練習します! って,どこでやろう・・・(笑)
コメントへの返答
2008年3月23日 20:48
行きの時間は本当、申し訳無いと(^-^;
もうちょっとこちらも調整出来れば良かったんですが(笑
基礎は一番の楽しみでした!
実はもうちょっと走りたかったですね♪
コースよりも基礎!コレでした(笑
あ、でもコースはコースで激楽しかったのですが(笑
結局、どちらも最高!でした♪
2008年3月23日 18:14
お疲れ様でした!
前回参加できなかった悔しさを吹き飛ばすような走りで楽しまれてましたね。
私は午前の基礎練でしっかりパイロンふっ飛ばしてましたよ(笑)
コメントへの返答
2008年3月23日 20:49
前回はさあすがに仕事で残念でしたので(^-^;
今回はとにかくスピンとか一杯しようと
それだけを念頭に(汗
逆にぴこさんの車の動かし方とか、
じっと見ていましたので凄く参考になりました!
2008年3月24日 23:09
お疲れ様でした^^

今回は、しっかりと楽しめてよかったです^^
いろんな人と話す時間を作れなかったのが残念ですが…
しっかりとスキルアップを果たせたと思いますし
現状のアシを換える前の儀式のような感じで思い切りロールさせて遊んじゃったー^^;

次回も(^-^)/ ヨロシク 
コメントへの返答
2008年3月26日 23:38
当日はお疲れ様でした~。

結構凄い音がして、途中、見ていて
ハラハラしてましたよ(笑
でも、優羽さんも何か得られたようで
良かったですよね。
最後まで走りたい!と言われていたのが
印象に残っております!

プロフィール

「ディフレクターの異音減少部品(笑)の取り替えからの洗車。
中々天気との勝負ですが、無事おわりました。」
何シテル?   08/14 18:32
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45678 9
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation