• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月16日

運転においてつねに振動が発生する速度域・・・

運転においてつねに振動が発生する速度域・・・ 自分だけなのかどうなのか・・・非常に気になっている事が愛車であります。
ここ数年、いつも感じていた事なんですが、一度として口に出した事無い内容
をこれから書いて見たいかと思っているカミラです。おばんです(笑

普通に愛車を運転している状態です。
愛車は至って純正状態です。

速度的に30Km前後を維持して普通に運転しているとして・・・。
(道は自分が運転している限り、何処でも感じています。特定の道路で・・・って訳じゃないですね。)

上記速度を維持して運転してみると、常に上下に跳ねているんですよね(汗
いや、ホント(笑
ポンポンと跳ねています。
この振動って言うのか、跳ねがこれまた一人で乗っているとツラい。
常に上下に跳ねている中で運転しているのですからね(^-^;
これが自足40Kmとかまで行くと収まります。また、20Km程度になっても収まります。
コレ、なんでしょうね(汗)気になるな~。
多分、同じような型だったらどの車も起こりそうなんだけど・・・コレも個体差で
起きたり起きなかったりするのかな・・・。

・・・アルミを純正から変える前よりなっていますので、アルミやタイヤのせいでも無いかと
思います。
ちなみに、アルミのバランスは再度取り直しして、特に問題無いです。なんだろ?
ブログ一覧 | 車の困りごと | クルマ
Posted at 2008/05/16 22:19:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今夜は〜😋👍
一時停止100%さん

本日買い物にフーコットへ😊
くろむらさん

屋島南稜 冠ヶ岳
ヒデノリさん

北海道最南端の白神岬と松前城の桜  ...
kitamitiさん

ビーナスライン ///M ツーリン ...
まあちゃ55さん

今日は「護衛艦とね」を観に行って来 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2008年5月16日 22:21
パーツ自体の固有周波数による共鳴も考えうる原因だと思いますね。
詳しい事は…良くわかりませんが、一つの原因として…です。
コメントへの返答
2008年5月16日 23:49
多分に考えられる事として・・・
ロワアームバー装着時位からなっている気が
しないでも無い・・・って位かな。
とはいえ、そう吐き気がする程でも無いし、
まーチューンドカーばりの振動だ!と思えば(笑
2008年5月16日 22:31
真面目に…
今度少し試乗させて下さいm(_ _)m
コメントへの返答
2008年5月16日 23:50
試乗はOK。
ただ・・・なかなか30Km位で走れる道
が無いんだよね~(笑
裏道でマッタリいくしかないな・・・
2008年5月16日 23:01
乗ってみないと何とも言えないですけど…
ショックの減衰特性とスプリングのバネレートの立ち上がり方の相性の問題かもですね。
汎用品の場合、いずれも立ちあがり方に波があるし、個体差もそれなりにあるので…。
コメントへの返答
2008年5月16日 23:51
ま、万人に受ける車作り・・・ですからねぇ。
仕方ないなとは思ってます。
とはいえ、これはこれでそう、イヤになって
投げ出したくなる程でも無いです。
ちょっとツラいなー程度で(笑
最終的には部品変更でOKにしちゃいますが(笑
2008年5月17日 0:48
気になりますよね(^^;)
ディーラーにはいかれました?
コメントへの返答
2008年5月17日 2:25
この固有の振動?は多分ディーラーでは治らないと
思ってます(笑
多分治るコトは無いんだろうな~と。
きっと個体差もあるんだろうけど、
多分にこの仕様はインプレッサ固有の振動かと思ってます。
なので多分足変えない限りムダかな~と(笑
2008年5月17日 1:51
これは………車高調でしょ~~f^_^;

多分交換のサインかと(^-^)/
コメントへの返答
2008年5月17日 2:27
車高調かぁ・・・。
安いようでまだ高いですよねぇ~。
ま、指くわえてみているのが自分には
似合って居そうです(笑

とりあえず壊れた訳じゃないので
仕方ないか~と思って乗ってます(笑
2008年5月17日 7:32
サスケ君のいうとおり・・・これは何かの前触れかなぁ・・・?
と思って読んでました(^^;
コメントへの返答
2008年5月17日 23:56
にゃはは(笑
深読みしすぎですって(笑
まだまだ、現状維持・・・
とはいえ、7月には変わりますけど。
変わらないと車検通せませんし(汗
2008年5月17日 11:40
はね方が、硬いのかやわらかいのか・・
やわらかければショックが抜けてきてるかも?

私なんかC型なので、純正でもはね方はひどかったですけどね~(;^_^A
コメントへの返答
2008年5月17日 23:57
跳ね方は激しいですよ~~~
激しく感じているのが自分だけだと
今日分かりました(笑
隣の嫁は動かした瞬間から
跳ねるともう激白しておりまっしたから(汗
2008年5月17日 12:38
あまり信用できない情報源からなのですが、特定の条件下(積載物など)で特定の速度のときのみ、バネの振動数などから共鳴起こして振動が起きる、みたいなことが書いてあった記憶があります。

まっ平らなところで振動するのはちとキツイですねぇ……
コメントへの返答
2008年5月17日 23:57
まぁ、道路は大概、波うちしている訳なので、
仕方ないとは思ってます(笑
別段、運転出来ないほど酷くないですしね(汗

なるほど、情報源はともかく、
興味深い内容です。
ちょっとしらべてみよっかな~。
2008年5月17日 15:46
今日,実際にその速度域で確認しましたが,鈍感なせいかこれといった振動は感じられませんでした。
どんな症状なのか,私も気になります。
コメントへの返答
2008年5月17日 23:59
隣に嫁乗せていくつか検証を今回
初めてしてみました。

結論、やはり隣の嫁は運転した瞬間から
全域で跳ねると(笑
って事で私的には30の速度限定のようです。
でもねぇ・・・コレ、何気に今気がついたけど、
空気圧のせいかも(汗

プロフィール

「土日の週末も無事終わりそうだか、今日はしばらくしたら地元祭りの打ち合わせがあった、、、
面倒くさすぎてどうやってサボるか思案中。

まぁ、結局参加するんだけどな(笑)」
何シテル?   08/24 17:28
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45678 9
101112 13 141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation