• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみら @ C26後期ライダー乗りのブログ一覧

2025年02月09日 イイね!

シャンプー洗車したいがシャンプーが切れた!

シャンプー洗車したいがシャンプーが切れた!今日は日中、奥さん号のウェイクを洗う予定でした。

洗う予定・・・


気が付けば時間は昼事。
もうお買い物に出かける時間まであと少し・・・

って事もありますが、何より断念していたのはシャンプーが切れてしまった事。
昨日のセレナ洗車で使い切りました。

そんな訳で今日買い物ついでにシャンプーも。

って事で来ました。ホムセンに。

探してみると愛用?しているシュアラスターもあるんですが、やはりお高め。
効果からすれば安いのでしょうけど、お小遣いも無い父としては出来るだけ安めに。

そんな訳で探してみると、カインズオリジナル(と言う名のOEMでしょうけど)が。
効果も十分、レビューも悪く無い。
何より、基本奥さん号で使う(笑)予定ですから、あまり高価な物を求めてない。
愛車?のセレナより断然質が良いウェイクなんですがね・・・(笑

さて、そんな訳で帰宅してみると時間はもう遅い16時過ぎ。
と言う訳?で今回はウェイク号は洗車断念しました(汗

正直に言うと、手が既にガサガサであかぎれ上等!な状態でしてね・・(苦笑

来週辺りに念入りに洗ってあげたい所です。
Posted at 2025/02/09 20:38:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウェイクのお話 | クルマ
2025年02月08日 イイね!

コントローラーとY字ねじ

ここ最近は雨天が続いたり、こちら静岡でも雪にはなりませんが
風花が吹いたり・・・と、洗車するにはやや億劫になる材料多々・・・な状態で
今日は時間もありやる事も無いなーと言う事?で

久々に洗車など(笑

幸い?長男君は外出、奥さんは仕事、次男坊と二人だけですし、時間有意義に。

シャンプーから始まり結局簡易コーティングをなんとなく施工して、
でも、一番熱が入った?のは車内の清掃。ちゃんと?綺麗にしましたよ。

綺麗になると、見違えたように見える車。
ちょっと感動しましたね。綺麗だなーと。と言う事?でナニシテルに上げました。


さて、そんな今日は次男坊が訴えてきます。
コントローラー直してくれーと。

スイッチを落下させた衝撃で片方のコントローラーが見事にぱっかりと割れてます。
見てみるとただ単にはめられていた部品が外れている模様。
ただし、ちゃんとはめようとするとコントローラーを一部分解する必要が。

ただ、このコントローラーは今や珍しくない特殊ねじを使用してます。
ひと昔前だと星型だったり変わった形のトルクスねじなど使ってますよね。

自分も一式そろえており、今や禁句である初代PSを某金色スイッチ化して
コピ●が動くようにしたり・・・など(笑

ただ、このスイッチはY字なのでしてね、手持ちには無いんです。Y字ねじを回す道具。
と言う訳?でECサイトにて調達中です。

調達完了したら早速修理ですが、まー何が敵って言うと老眼ね(笑

拡大鏡も買っておく方が良いかしらね(笑
Posted at 2025/02/08 21:48:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ関係 | パソコン/インターネット
2025年02月07日 イイね!

まぁ、そうですよね・・・のお話

まぁ、そうですよね・・・のお話帰宅してみると奥さんから話がある!と。
いつもより随分と神妙な面持ちでして・・・晩御飯も食べてやや落ち着きを取り戻した先ほど・・・。



奥「車の話は聞いていたけどとてもそこまで回せなくなりそうだから諦めで」

自「どうしたん?」




結果的には乗り換えは現時点では白紙(笑

さて、奥さんからの衝撃的な告白?はやはり、自身も懸念していた自宅のお話。

どうもエコキュートのタンクから水漏れがややみられると。
これ自体はここ半年程度からたまーに漏れているなーとの認識もあり、
修理は既にメーカーから断られている(部品保有期間を大幅に超えているのもある)
事もあり、次は買い替える事が視野に入ってます。ざっと見て50諭吉程度。
更に前回も書きましたが、長男は来年中学3年、次男も小学6年になる事もあり
学位が上がる事を思うと今から更なる貯金をしないと以下略で。


まぁ、言いたい事は十分分かります。痛い程(笑


と言う訳で?どの家庭でもそうだと思うのですが、削られていくのは主人回りの事かと思う次第。
そこで自分に白羽の矢が立ち、車の話はエコキュートが引き金で無しと。

とは言え、車は無いと不便なのは承知でしてね、救いはCVT修理で行く事と。
あぁ・・・乗り換え案は無しかぁ・・・


実にショックなのは自分です(笑



ま、とは言え家族の事思えば別に良い訳でして、だけど、ただ転ぶだけでは終わりたくなく、
ここは湾岸ミッドナイトでも出てきた名セリフが脳裏を過ります。

「ただ転んだだけじゃないだろ?、石でもなんでも何か掴んで立ち上がってきた」

と言う訳?で、今脳裏で考えているのは、CVT載せ替えのついで、懸念の足回りを多少変更する・・・

現実的なのはサスを某ハーフダウンへの変更でしょうか。
合わせてパフォーマンススペックのアルミへ中古タイヤを組めば、まぁまぁ自身の
モチベーションもUP(笑

もう何を言っているか分かりませんが、塗装剥がれは受け入れてますので他に着眼を思いめぐらす訳ですね。

許せないのはフワフワ感が満載気味のヘタった足回り。
ここにカツを入れたい訳です。本当ならばショックもカヤバのローファー辺りを行きたいですが金額でバレますね。
なら、多少上乗せしても分かり難そうなサスのみで行くのはアリかな?と。

と言う訳でc26近代化改修セカンドステージへと思いを巡らせますかね・・・


にしても残念です。乗り換えしたかったなぁ・・・(苦笑

今だから言います。九州博多でC2730周年記念を狙い、千葉で同じC2730周年を狙ってました。
色は白か黒になるんですが、程度はそこそこ、距離は5万Km程度、装備は全部載せ。
ついぞC27デビューだなーとか思い描いつつ・・・夢でしたね~(笑

ま、良いです。ほとぼりがさめたら次はC27ニスモです(笑
Posted at 2025/02/07 20:04:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | セレナの話 | クルマ
2025年02月06日 イイね!

一軒家かマンションか、それ位になやむもの

帰宅してみると、中古車なんですが、次期愛車の遊び見積もりが届いてました。


結構真面目に遊びで入手した訳です。
具体的にどこの費用がここまで削れるか、これは元車営業なので丸わかり。

2台請求してみた訳ですが2台とも来ましたよ。

1台は九州、もう一台は関東。
九州の1台は陸送を掛ける必要があり概ね陸送費用はやや想定を超えた費用ですが
許容範囲。
ただ・・・相当費用ボってるなーと言う印象。
関東の1台は概ね費用面でも納得。
ただし、余分な物がもろ付随なので、こちら削れば・・・とか、ついつい考えるのが楽しいものです(笑

実際には買えない費用なんですが(爆笑
となると、車に求めるのはなんだろう?と改めてちょっと考えてみたり。


今、何よりも欲しい性能は大人レベルが4人のれてそこそこの距離を問題無く走れる事。
その次に一人でのってそこそこ楽しめて満足出来そうな物。
そこには当然グレードでの装備や変更が効かない物など加味されていく訳ですが・・

実際の所そう考えていくと今のC26でCVT修理が現実的ですね~。
かかる費用はちょっと古めの軽なら買えちゃう位にはなってしまいますが
一台丸ごと車買い替えよりははるかに安い。

懸念はやっぱり自身の気持ちが次の車に行っちゃっている事(笑
今からまたC26で再燃させるのは中々難しいですね。
さて、どうなることやら、今しばらく静観してみる予定です。

いっそ、我を通して買い替えちゃうか(マテヨ!
Posted at 2025/02/06 21:05:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の困りごと | クルマ
2025年02月04日 イイね!

日産にホンダ、子会社化打診・・・日産に価値あるんか?

先日、指先へのとげぬき(笑)にて病院へと行ったのですが、今日はその経過観察にて
また病院へと。

という訳?で仕事早退して。

診察をして頂いた際、非常に不穏な話が。
抜いたとげや膿!に含まれる物を検査した結果、現状判別が難しい?菌があり
治療出来る薬が無いとか・・・(ぇ
いや、これは先生に言われ、都合7種類位見つかった菌の中で1つだけ
現時点での薬では対処が難しいとか(笑

結果的に今日見て貰った段階ではその菌が無事?解消されているように見える事で
しばらく薬の服用や塗り薬は実施していきますが大丈夫でしょうと。

痛みなどあればすぐに見ますからとの事で今日は終わりました。

まぁ、こればかりは仕方無い所もありますね。
まだ現代の科学では解明できない事もあるでしょうし、これで何かあればそこまででしょうし。こういうのは割り切りも必要です。



さて、帰宅してしばらくした後にみたYニュース。
日産ユーザーとしては気になるニュースがあった訳ですが・・・

本田が日産を子会社化の打診・・・

いやいや、今の日産にそこまでの価値無いでしょうと(笑
まだ三菱の方が良いんじゃね?と思う程に。

今日産にどういう価値があるんだろう?と無い頭ひねっても何も無いよね・・と。

e-powerだって国内だからこそ多分に通用しているんでしょう。
モーターの能力が不足気味だし、これ以上はやや難しい所も。

私的にはもうちょっとe-poweerを有効に使ってほしかった気がしますね~。
あの加速は本当に良いと思えるだけにもったい無い感濃厚です。


と言っても他メーカーに乗り換える程でも無く、個人的にはこのまま日産党で
いくんでしょうかね(笑
良くも歩くも901運動時代の車を売ってきて乗ってきた世代なので、もういちどあの栄光を・・・と思っている次第です。

そうか!2030運動とかすれば(無理ゲー

ま、冗談はともかく、光る物はあるんですが、それを表現するのが下手すぎると思うんですよね。
結局は経営側の問題なんでしょうね。


もう、経営側は一新しちゃいなYO!(笑
Posted at 2025/02/04 20:52:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブログ関係 | ニュース

プロフィール

「土日の週末も無事終わりそうだか、今日はしばらくしたら地元祭りの打ち合わせがあった、、、
面倒くさすぎてどうやってサボるか思案中。

まぁ、結局参加するんだけどな(笑)」
何シテル?   08/24 17:28
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45678 9
101112 13 141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation