• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみら @ C26後期ライダー乗りのブログ一覧

2025年01月18日 イイね!

なにもしてない今日

なんでしょうね、気が付くと今日の土曜も終わりそう。

今日ってダラダラ起きてとりあえず洗濯して、気が付けば昼だったし、
その後も携帯触っていたら夕方だし。

もう週末なのに週末間全く無しな生活しかしてない(笑



疲れが取れてないのもあるのでしょうね。
それなりの年齢を迎える事が出来ている訳ですが、本当に思うのは年々身体から
疲労が抜けなくなってきていると言う事。

平日はもう慣れもあって普通に起床するし仕事にも行く訳ですがね、週末は緊張の糸が切れているんでしょうね~ダメです(笑


そんな今日は久しぶりに両方の車のエアチェック。
タイヤのエア圧確認しておりました。

そうした所!系のウェイク、タイヤ交換してから確認を満足にしてなかったなーと。
圧が2.0Kgしか入っておりません。
これじゃ怖いなと、早速エア充填。

セレナはまだマシでした。まぁ充填する程でも無い感じ。2.8Kgでしたので
もう少ししたら充填する所でしょうか。

たまにはエアの確認も必要ですね。セレナに至っては勢いで室内掃除もしておりました。
まぁ、時間にして1時間も掛かってないので大した運動にもなってない。

明日はちょっと動きましょうか。セレナの診断もあるし(笑
Posted at 2025/01/18 23:42:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ関係 | クルマ
2025年01月13日 イイね!

そうか、初任給がそんな額にもなってきたのか・・・なお話

仕事終わり際、どうも事務所でガヤガヤしておる・・・

最後、早く帰れ!とお尻叩く係(笑)な自分としては何を話している?的に
話の輪に入っていった訳ですが・・・

あーなるほど、その話ね・・・と。


どこぞの会社が初任給で30万とか40万とか以下略なニュースな話。


多分にみん友さんはほとんど同年齢だと思う世代。
氷河期をモロにかぶって就職した世代だと思うのですが、イヤー羨ましい(笑

羨ましい半分、もうどうにもならんだろうからのあきらめ半分。
実際、諦めがほぼ占めているような気がしますね。自分の場合。


さて、初任給で30とか40って、いやーこの先どんだけ貰えるんだろう?と
一瞬考えますが、いやータダでさえ今の世代は人数が少ないし保険とか考えていくと
支払いの面も相当だろうな・・と。
氷河期世代を支えて貰わないといけませんしね、人数比半端じゃねーよ?と(笑

ただ、実際の所支えきれないでしょうしね、結局保険負担とか大きく更に変わるんでしょうね。
70でも働くのは当然考えていますが、このままでは80でも働かないとなーとなんとなく思わなくも(笑
いや、身体が付いてきてくれるなら働きたいものです。

そろそろ自身も次の車を少しでも有利に買いたいなーと、副業でもちょっと手を出してみるべ・・と暗に考え始めてます。
時間はちょっとは作れそうなので多少はそれで貯めて次の車を(笑

きっと、子供達の学費になっておしまいになりそうですが(爆笑
Posted at 2025/01/13 23:39:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブログ関係 | ニュース
2025年01月09日 イイね!

ミッション診断を予約してみるテスト

ミッション診断を予約してみるテスト随分と寒さが身に染みる今日この頃・・・
あっと、画像は何も関係ないです(笑


と、仕事中に早速、先日のセレナ異音、診断にて日産Dへお電話。

自分「かくかくしかじか(笑)で診断よろしくね」
日産D「おかのした。」
自分「修理50万載せ替えとかになったら怒るでほんま」
日産D「メーカーにもかけあいますがー知らんがな」

という訳で(どんな?)診断の予約を。


以下は万が一の最悪パターンのお話ですけどね・・・
実際の所、車輛100諭吉弱にCVT交換となった場合、約50弱の諭吉が飛ぶ訳で。
それならば・・と脳内でちょっと考えているのが、200諭吉で大体C27ニスモは中古ですが買える訳です。
面倒なので?残価設定と下取りで考えても今の残債に追い金+100諭吉程度で乗り換え出来るなーとか。
もうざっくりした計算なのでアレですが、残価設定も期限が来ても再度分割とかもアリだろうなーとか、
もうニスモレベルならあとから部品交換も無いしなぁ・・・とか(笑

確かに残価は色々と制約も多く、特にウチの場合は走行距離が一番のネック。
それ以外は逆に縛られる物がほぼ無いんですよね。改造しない限り(爆笑

いや、まぁ、その改造がネックかもしれんけど(笑


と、まぁ仕事中考える訳です。
現実的にはきっと奥さんが怒る(だけじゃすまないですね、三行半突きつけられます。きっと。)
事が想定され、普通に?修理と言うパターンでしょうけど・・・。


正直に言って乗り換えたい(笑

よく、終の住処、アガリの車とか言いますが、C27ならアガリでも良いかなー?とか思わなくも。
多分、最後は軽トラかコペンのような2シーター軽だろうとはなんとなく思う所ですが(笑

まぁ、何は無くともちゃんと動く車が必要なのは確かで、そのためにもこの予約した診断、
なんとか無事、終えてほしいものです。

日時は19日の16時から。

それまでに、走行中にCVT故障で止まるなよーと願っています(笑
いや、普通に他のブッシュ交換で治った!ってパターンが一番家族には優しい結末ですね・・・自分には面白くも何も無いですが(爆笑
Posted at 2025/01/09 20:22:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | セレナの話 | クルマ
2025年01月07日 イイね!

悩む、悩む・・・多いに悩む・・・

今日、セレナを預けていた民間モータースさんから昼前に入電。

モ「どうも各所点検しリフト上げて回転系全部チェックしましたが、それらしい悪い所が見当たらず、もしやと思いCVT本体を点検してみるとどうも内部から・・・」

と、そんなお話が。びっくりで。

昼休憩、ちょっと調べてみました。
結構同じような方いるんですね。さすがに持病と言える程の量では無いのですが、
それでも同じように悩んだ方々が居た事は、正直心強い。

これはそのままどうやって解決していったのか?のヒントになるからです。
悩んでいる車両の症状はそのまま当てはまり、正直驚く位のネット情報。

さて、そうは言っても別に治っている訳じゃなく、未だ症状がそうじゃないか?程度。
モータースの社長と相談し、一度購入先日産Dで診断受けて貰った方が・・・と。

そういえば以前の黒セレナでもCVTの診断して貰ったなーと。

という訳で、今日、明日は日産系はお休みなので明後日、入電してみようかと。

そうなると万が一をちょっと考えないといけません。


・CVT内部故障では無く別の部分が悪いパターン
・CVT内部が悪くCVT載せ替え
・CVTの修理(笑
・車両入れ替え(ぇ


CVTの修理は無いですね。書いてみただけです。
となると、CVT載せ替えか、車輛入れ替えが正直現実味ありそうです。
CVT以外の別の部分が悪いのは、正直あるかと思うんですが、今回の症状とは多分に違うような気がしないでも。

仕事から帰宅して奥さんにちょっと説明。
結論、次変えるなら日産以外・・・おおぅ!いきなり断罪された気分です(笑

まぁ、正直な所言いますとね、元々黒セレナがなくなった時点で次の車はあくまでも繋ぎの車としか認識して無いんですよね。
実際、今の白セレナに決めた時も予算は当然あるんですが、場合によっては追い金しても上位グレード買うつもりはあったんですが
当時借りていたレンタカーの期限も来るし、心も折れかけて、やっぱり次期車両は
繋ぎだなー程度の認識で今のお世話になっている所にたまたま入庫してきた下取りセレナにそこそこ程度良かったので、走行距離無視してきめただけの所で。

まだ分割の残債は残っている車ですが、下取り出して買い替えるのは
もうこのタイミングならアリかもしれないよなぁと思わなくも無い訳で。

C27ニスモか(違




さて、冗談は置いといて?実際の所は診断して貰ってから考える形ではありますが
C25の時もそうしたように、CVT載せ替えが現実味でしょうか。
或いは全く見当違いの所が悪く、その部品交換で無事終わるパターンも。

CVT載せ替えだと多分40諭吉程はかかるでしょう。
C25の時はリビルト使って36諭吉でしたしね・・・今なら物価上昇もあり45位いきそうです。

100諭吉程度で購入した車両に50諭吉弱程度上乗せするのは現実的か?と考えると現実味無いですね。

悩みますね~。
Posted at 2025/01/07 20:57:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の困りごと | クルマ
2025年01月06日 イイね!

セレナとしばらくのお別れ

ナニシテル?でも上げましたが、セレナを預けてきました!

預け先は奥さん号であるウェイクを見て貰っている、民間のモータース。
症状を説明し先月、日産Dにて実施した修理内容を説明、
ついで、エンジンマウントを運転席側だけ入手していること(但し互換品の為使用については判断を任せる形)
などなど。

滞在10分程度でしたが、しっかりとこちらの情報を伝えました。

ある程度症状確認のため乗る事の可否を聞かれましたが、治るまで乗り回してほしい旨伝えまして・・・。

という訳で今日、預けてきた次第ですが、お借りした代車は初代ノート。
中々今乗ると味があるような無いような(笑

悪い車じゃないんですが、距離が14万Km超えている事から、結構な所に痛みがあり、
中々な乗り味でした(笑
まぁ、それでも代車で活躍しているので機関系統はさすがですね。

問題は自身が車両バック時など、ナビのリヤモニターに慣れている為か
代車にはリヤ画像が出てこない事から、帰宅して駐車する際に雨だった事もあり
ちょっとてこずったのは内緒です(笑

いや、晴れていれば問題無いんですが、雨だとドア開けて確認したりしたくないし(笑

そんな訳で修理完了まで実際にどのくらい期間がかかるか分かりませんが
一先ず入庫して様子見でしょうかね。

こんかいは割とキッチリ治す予定です。他の所も(笑
Posted at 2025/01/06 20:05:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | セレナの話 | クルマ

プロフィール

「土日の週末も無事終わりそうだか、今日はしばらくしたら地元祭りの打ち合わせがあった、、、
面倒くさすぎてどうやってサボるか思案中。

まぁ、結局参加するんだけどな(笑)」
何シテル?   08/24 17:28
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45678 9
101112 13 141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation