2025年11月07日
Yニュースなどを見るのが日常的となって数年・・・
目に留まったのが、生活保護に関し、立民の長妻氏が、高市総理に謝罪要求と。
(詳しくはそれぞれのニュースをお読みくだされ)
生活保護って、個人的には需給資格はある程度、厳しくする必要ってあると思うんですよね。
勿論、身体的な問題(欠如や障がいなど)や、精神的な物など、あからさまに分かる物であれば
その資格はこの場限りでは無いのですが、
どう見ても身体的に問題無い、ただ働く「意欲」が無いだけの人が貰う、貰える・・・
どうも、弁護士や、それに類する人が同行すると、無条件に近い状態で保護申請が通るとかなんとか?(笑
いやー、それはあってはならないでしょうと。
普通に仕事して、でも低所得でなんとか生活している人を決して超えるような額を
生活保護者は貰ってはいけない。
働いている人を超える額を貰える時点でおかしいでしょうと。
また、外国人に対し保護するのもおかしい。
外国じゃありえない話ですよね。
今の高市総理には、ぜひともこういった過去の悪い点?を修正してほしい所です。
自分の身内に生活保護受けてる人が居ても同じこと言える?って、言える、言う。
基本的に保護を受けている時点で恥ずかしい、なんとかしないと・・と
生粋の日本人なら考える、思うハズですね。思わない時点でオカシイ所あるかと。
唯一例外があるとすれば、障がいを持っている方位でしょう。
高市総理には毅然と対応してほしい所です。
Posted at 2025/11/07 20:07:37 | |
トラックバック(0) |
ブログ関係 | ニュース
2025年11月02日
土曜日、珍しく義母からの依頼にてちょっと離れた所まで
運転手としてご一緒させて頂く事に。
義母、奥さん、次男坊は親戚内での姉妹の集まりに。
自分と長男君はその間、付近をうろうろ(笑
って訳で久々にちょっとだけ遠方へ動きました。
好きなルートで今回は動けますが、出来るだけ早めに着くのが望ましい。
そんな訳で東名を行きは使う事にして。
途中、高速のPA/SAではみちまる君を見つけるために寄って、長男君と楽しみ。
現地では長男君との二人行動ですが、それなり?の軍資金を頂いたので(笑)ちょっとばかり
アミューズメントな施設を見つけては突入して、ガチャガチャやUFOキャチャーに講じておりました。
まぁ、もっぱら資金提供するのみで、遊ぶのは長男君だけでしたが(笑
途中で呼び出しがかかり、義母、家族をピックアップし、帰路へ。
結局帰りも高速使いましたが、無事帰宅出来て何より。
姉妹の集まりでは随分と久しぶりの集まりだったようで、話に花が咲き、
予定時間より1時間近く超えていたようです。
セレナも特に問題無く動き、こちらとしても何より。
たまにはちょっとだけでも遠出をしたいものですね。
疲労感こそ残りますけど、それ以上の運転している感じや、いつもと違う風景に
ちょっと心躍っていたのは内緒です。
Posted at 2025/11/02 23:32:00 | |
トラックバック(0) |
ブログ関係 | 旅行/地域
2025年10月01日
仕事で色々ありますが・・・
無事帰宅完了。そして明日は一日有給!(笑
えぇ、明日は朝も早くから長男君を就学両行で駅まで送り!です。
朝早いんだよねー・・・しかもちゃんと駐車場に車入れて頂戴と
学校から釘刺されました・・・・。
さて、そんな明日は帰宅してから奥さんの体調次第ではありますが
元々必要な用事である、眼科の定期検診。
この用事が終わればやっと?自分のメニエールの再診(笑
そしてそれが終われば今度は次男坊の学校病欠から再開に向けての再診察(笑
なんだ、一日病院かよ(笑
って事で、実際には次男坊はコロナ明け、奥さんはまだコロナ療養なので
ほぼ両名ともに自宅軟禁と言う答えになりそうです。
自分はなんとか快方に向かってくれてると良いですが・・・。
実際の所は先週からめまい用の緊急の薬は飲まずに過ごせてますし、やや、耳に
不安はありますが、聞こえる点についてはあまり心配していません。
ただ、やはり心配と思う所はありますね~。
あ、時間が上手く出来れば車を洗車したいですね。もう一か月近く触ってない気がします(笑
Posted at 2025/10/01 22:50:16 | |
トラックバック(0) |
ブログ関係 | 暮らし/家族
2025年09月28日
どうも体調がすぐれない日々が続いているような・・・
自分が悪寒が走り体調が悪いと気が付けば,風邪(だと思う)の状態。
先日、次男坊がコロナとなった。
今日、仕事に行ったは良いが、やはりと言うか、奥さん、熱が出たとかで急ぎ帰宅してきた。
今の所無事なのは長男君だけか。
この長男君ももう少しすれば修学旅行とあって、今はかなり大事な時期。
と言う訳で、長男君は食事やお風呂と行ったイベント!?以外は自室にて隔離を。
諸々の処理を進めていく訳ですが、こういう時に慣れた所が有るか無いか?が出てきますね(笑
ひとまずは無事終了した感じです。
熱が出てきている奥さんはそのまま寝て頂くとして、次男坊も何とか熱も下がり、
食欲が出てきているのは良い所。ただし、昨日はあまりにも汗臭くてお風呂突っ込みましたが
今日はまた悪化する可能性も考えお風呂はとりやめ。
明日、一度出社こそする予定ですが、状況説明して早々と帰宅の予定です。
長男君の取り扱いが正直難しく、今の状況では学校に行かせる事も可能なんですが
潜伏期間なども考慮すると、火曜位までは休学の方向が良いのか?と悩む。
長男君自身は学校大好きなので行きたい見たいですけどね・・・回りに何か起こってからでは・・・。
とりあえず状況は本人も分かってくれてるので火曜まではなんとか休んでもらう予定ですが・・・。
おっと、その前に自分がちゃんと会社に行けるか?が問題かもしれませんね(笑
とりあえず今日は早めに寝たい所です。
Posted at 2025/09/28 20:30:55 | |
トラックバック(0) |
ブログ関係 | 暮らし/家族
2025年09月17日
先週行った病院からの経過観察と言う事で本日、午後に行ってきましたが・・・
軽くこの一週間の状況などヒアリングした後、検査を。
聴力、視力を診察頂き、しばし待機・・・
呼ばれた所、結果から前回よりも悪いと(笑
前回からのこの一週間で都合4回、緊急時の薬を服用したのですがその4回が気になった模様。
で、しばらくアレコレと話をしていた訳ですが、1点薬追加と言う所で決着。
ついで、赤外線治療も追加となりました。初めてやりましたよ(笑
さて、貰った追加分の薬を食後に服用してますがこれがマズいのなんの。
奥さんも以前服用した事があったようで、ニマニマしていたのはこれかぁ・・・と(笑
そんな訳で次は2週間後に経過観察となりました。
最後に先生から、
「ご家庭回りでストレスが無いようでしたら、仕事しか無いと思いますが
真面目に今後の仕事との付き合い、身体やご家族との生活も考えてみて下さいね」
と言われたのはちゃんと前向きに考えるべき事は考えないとなーと痛感した次第です。
人間面白いもので、自分がダメになっていくって、なんとなくわかる所もあるんだなと最近良く考えてます。
なんとなくシャットダウンしている相手からの言葉って結構忘れている、覚えてない事が多いんですね。
大して、普通に接している人からの言葉などは全く忘れてない(笑
これが仕事で最近まま起きているので、当然言われる事は余計言われる始末です。
健忘症か?なんて一瞬脳裏を過るのですが、そもそもが全く違うので、これは余程のストレスがあるんだなぁとうっすら感じてます。
もう少し余力を残して生活をしてみようと思いますよ~。
Posted at 2025/09/17 00:25:36 | |
トラックバック(0) |
ブログ関係 | 暮らし/家族