• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみら @ C26後期ライダー乗りのブログ一覧

2025年06月29日 イイね!

扇風機をメンテ・・・間違い、掃除してみる。

この時期からしばらくの必需品・・
エアコンに扇風機に冷風扇・・・

まぁ、色々ありますよね。

ウチも扇風機フル稼働しており、台所に消臭機能付きを1台置いてます。
奥さんの料理中に使えるように、リビングからのエアコンの風を誘導する目的で。



さて、この台所用扇風機、数年前にアルミテープチューン(笑)して埃付着も少なく
これは良いなーと思って数年放置・・・
今年に入り随分と埃が溜まっている事に気が付く・・・今更(笑

自分が台所に週末などは立つ事も多いのですが、やっと?気が付いた訳です。


風の動きが悪い。


見ると、全体的にどうも空気の流れを埃の付着で塞がれているような感じ。

そこで1時間ほどかけて埃をザッと掃除機で取り洗剤諸々つかって油汚れ?も一緒に除去。
水で綺麗に流して組付け!

と、そして稼働!

いやー物凄い風量に驚き(笑
風量1でもかなりの風が届くようになり、正直埃の付着で?なんて高をくくってましたが
驚きました。

綺麗にもなるし風量も復活!気のせいか消臭機能も戻ってきたような?(笑
ちゃんと掃除しないとダメだなーと実感した次第です。

あ、他の扇風機はなぜか毎年綺麗に掃除しているんですよね・・・台所は案外盲点だったのかもしれません(汗
Posted at 2025/06/29 22:42:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブログ関係 | 暮らし/家族
2025年06月28日 イイね!

雑草を刈ってひたすらに汗をかく

地元では雨天などが予報でささやかれ、今日も夕方位には降雨なんて
そんな話も聞こえたりしてました。

何かあるなら雨が落ちてくるまでに・・・と願いつつ。

そんな今日はどうしてもやっておかねばならない事がありました。
ナニシテル?にも書きましたが、庭回りの雑草を刈っておく事。

自宅前なども結構な雑草が悲惨な程に生えてますし、
庭だけでなく、自宅の裏のそれこそエコキュートのタンク回りなども。
エコキュート買い替えにしても雑草位は処理しておかないと・・・と(笑

そんな事をしていると長男君からタイヤパンクしたと。夕方に。
おいー!もう陽が落ちかけてるし蚊が多いんだけどよー!!!(笑

仕方ありません。とりあえず修理しました。蚊取り線香を使ってなんとか刺される前に(笑


さて、エコキュートの買い替えか修理。
やはり修理は今後も思うと選択肢としては瞬間的にはアリですが長い目だと無いんですよね。
じゃ、買い替えとなるとメーカーも多いし機能面でも何気に色々あり、ただ、我が家的に必要最低限で良いんじゃないか?と思うと
フルオート機能まではいらないんだろうと。
問題はタンク容量なんですが、370Lにするか460Lにするか・・・。
今が460Lなんですが、わりと余裕がある感じがします。
370に減らしても、最新に近い物だと結構持ちそうな気がしますね。

全体的にECO機能が増えてますし、総じてランニングコストは相当下がると思ってます。
一応奥さんからはメーカーは現状のメーカー以外との話が聞こえてきてますが
残念ながら、今の物と同じメーカーが安いんだよなぁ・・・(苦笑

まだまだ検討の余地がありそうです。
Posted at 2025/06/28 23:02:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ関係 | 暮らし/家族
2025年06月17日 イイね!

エアコン?冷風扇?扇風機?

帰宅してみると部屋の熱気がやはり抜け切れてない。

そりゃそうです。入口側の窓は外が山の斜面で民家も無いような所なので
結構ドーン!と解放出来るしカーテンだけしとけば、比較的良い風が入ってくる感じ。

それが、出口側は車道はさんであまり仲が宜しくない?お隣さんが。
って事で奥さん的にもシャッター自体すら開けたくないんだと言う事で
閉め切っていると・・・そうなんですね、風があまりうまく抜けきらない。

そりゃ熱気もこもり傾向だ。

ってなわけで、今日からやっと?リビングのエアコンも本稼働開始しました(笑
よく我慢したな。

とは言え、子供達の寝室や奥さんの部屋などではまだ、エアコン禁止令を出している訳で。

えぇ、掃除してない(笑

リビングの物は自動洗浄で比較的空気清浄機能だけ使っていたりして
まだ掃除機能はそれとなく使っているのですが・・・
他の部屋、まだ今年稼働させてないし!カビとか掃除したいよねぇ・・と。


ってなわけで、明日はちょっと帰宅したら掃除をしてみる予定。
本当ならちゃんとコンデンサーの掃除とかしたい所ですが、まぁ・・やれる所だけでも良いでしょうね。





でも自分の部屋にはエアコンが無い罠(笑
冷風扇位は今年導入したいなぁ・・・(切実
Posted at 2025/06/17 22:20:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ関係 | 暮らし/家族
2025年06月15日 イイね!

仕事の反動にて身体が痛い事と言ったら!

久々に土曜は仕事。
休出と言う程の仕事でも無いので、気分的には楽なんですが・・・


NCやMCの機械掃除とクーラント回りの一斉交換などで中々な重労働。
しかも今回、部署移動して担当しているNCの機械回りだから余計に力が入る(笑

諸々の問題はありましたが、無事昼前には終了。
ほぼ全社員が出ての大掃除だったので、マンパワーで単純に乗り切った感じ。

ただ、次回以降への宿題もあったりして、毎年同じような時期にやっている割に
やはり見る目?見方?が違うと、中々難しくなってきますね。痛感しました。



さて、そんな翌日の日曜。
思いっきり反動がきました。身体に(笑

節々が微妙にしっくりこず、所謂筋肉痛のような(笑
翌日に出てくる分マシでしょうけど、多分月曜になると更に酷くなりそう。
って訳で、全体的な疲労も解消できなかったのか、今日の起床も遅ければ、
車で外出してもちょっと暑いから!って事ですぐにエアコンつける始末(笑

ま、これは熱中症へのリスクも考えれば良い事でしょうけど、軟弱になったなーと
自身で思う程。


さて、地元ではつかの間の晴れ間が今日は午後ありましたが
また明日から雨とか。

梅雨は仕方無いし無いと困る物ですが、この時期色々と食中毒などもありますし
運転もやや面倒になりますので、皆様もご注意を。
Posted at 2025/06/15 22:49:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブログ関係 | ビジネス/学習
2025年06月07日 イイね!

蜂が出没する時期になってきました・・・

6月に入ってからと言うもの、どうも庭に咲きはじめた花の蜜を吸いに
蜂が飛来するようになったようで。

今朝方、ついぞ奥さんお怒りモードで早く伐採せよと。



日中は活動が活発なので夕方の涼しい?時間帯を狙い伐採してみましたが・・

こういう時でもセンスとかあるんでしょうかね・・・
正直、最初は庭に出てきてる枝など伐採して概ね平?な壁状になるようにしてましたが
それでも高さ自体は全く変わっておらず。
ある程度高さを抑えようと上方向に高い枝を伐採していくと・・・

折角側面部分、ある程度平にしていた所がでこぼこ状に(笑


まぁ、こうなるともう知りません(笑
思い切って気になる所を伐採。伐採と言ってもひたすらのこぎりで切っていくだけです。
庭の外側に出ている物も、道路に接する所は無いので、放置されている畑側に
あまり影響が出ない程度に伐採。

気が付けばほぼ3分の2を切り終えてました。

ただ、結構スッキリしましてね、見た目はアレな感じですがちょっとだけ心情的にも
スッキリ。


後は明日朝から日中、定期的に確認してみて蜂の動きを気にしてみたい所です。

ついで、ハッカ油とかホムセンで調達して撒いておこうと思います。

あ、あとトンボのオニヤンマをを模した模型も(笑
Posted at 2025/06/07 22:48:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ関係 | 暮らし/家族

プロフィール

「まさか、またディフレクターの風切音減少部品交換わーする事になろうとは。
まぁ、静かになったから良いか、、、」
何シテル?   08/20 20:37
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45678 9
101112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation