• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみら @ C26後期ライダー乗りのブログ一覧

2025年02月08日 イイね!

コントローラーとY字ねじ

ここ最近は雨天が続いたり、こちら静岡でも雪にはなりませんが
風花が吹いたり・・・と、洗車するにはやや億劫になる材料多々・・・な状態で
今日は時間もありやる事も無いなーと言う事?で

久々に洗車など(笑

幸い?長男君は外出、奥さんは仕事、次男坊と二人だけですし、時間有意義に。

シャンプーから始まり結局簡易コーティングをなんとなく施工して、
でも、一番熱が入った?のは車内の清掃。ちゃんと?綺麗にしましたよ。

綺麗になると、見違えたように見える車。
ちょっと感動しましたね。綺麗だなーと。と言う事?でナニシテルに上げました。


さて、そんな今日は次男坊が訴えてきます。
コントローラー直してくれーと。

スイッチを落下させた衝撃で片方のコントローラーが見事にぱっかりと割れてます。
見てみるとただ単にはめられていた部品が外れている模様。
ただし、ちゃんとはめようとするとコントローラーを一部分解する必要が。

ただ、このコントローラーは今や珍しくない特殊ねじを使用してます。
ひと昔前だと星型だったり変わった形のトルクスねじなど使ってますよね。

自分も一式そろえており、今や禁句である初代PSを某金色スイッチ化して
コピ●が動くようにしたり・・・など(笑

ただ、このスイッチはY字なのでしてね、手持ちには無いんです。Y字ねじを回す道具。
と言う訳?でECサイトにて調達中です。

調達完了したら早速修理ですが、まー何が敵って言うと老眼ね(笑

拡大鏡も買っておく方が良いかしらね(笑
Posted at 2025/02/08 21:48:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ関係 | パソコン/インターネット
2025年02月04日 イイね!

日産にホンダ、子会社化打診・・・日産に価値あるんか?

先日、指先へのとげぬき(笑)にて病院へと行ったのですが、今日はその経過観察にて
また病院へと。

という訳?で仕事早退して。

診察をして頂いた際、非常に不穏な話が。
抜いたとげや膿!に含まれる物を検査した結果、現状判別が難しい?菌があり
治療出来る薬が無いとか・・・(ぇ
いや、これは先生に言われ、都合7種類位見つかった菌の中で1つだけ
現時点での薬では対処が難しいとか(笑

結果的に今日見て貰った段階ではその菌が無事?解消されているように見える事で
しばらく薬の服用や塗り薬は実施していきますが大丈夫でしょうと。

痛みなどあればすぐに見ますからとの事で今日は終わりました。

まぁ、こればかりは仕方無い所もありますね。
まだ現代の科学では解明できない事もあるでしょうし、これで何かあればそこまででしょうし。こういうのは割り切りも必要です。



さて、帰宅してしばらくした後にみたYニュース。
日産ユーザーとしては気になるニュースがあった訳ですが・・・

本田が日産を子会社化の打診・・・

いやいや、今の日産にそこまでの価値無いでしょうと(笑
まだ三菱の方が良いんじゃね?と思う程に。

今日産にどういう価値があるんだろう?と無い頭ひねっても何も無いよね・・と。

e-powerだって国内だからこそ多分に通用しているんでしょう。
モーターの能力が不足気味だし、これ以上はやや難しい所も。

私的にはもうちょっとe-poweerを有効に使ってほしかった気がしますね~。
あの加速は本当に良いと思えるだけにもったい無い感濃厚です。


と言っても他メーカーに乗り換える程でも無く、個人的にはこのまま日産党で
いくんでしょうかね(笑
良くも歩くも901運動時代の車を売ってきて乗ってきた世代なので、もういちどあの栄光を・・・と思っている次第です。

そうか!2030運動とかすれば(無理ゲー

ま、冗談はともかく、光る物はあるんですが、それを表現するのが下手すぎると思うんですよね。
結局は経営側の問題なんでしょうね。


もう、経営側は一新しちゃいなYO!(笑
Posted at 2025/02/04 20:52:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブログ関係 | ニュース
2025年01月23日 イイね!

まだ働ける?いやこれからも?

仕事していると色々な話が回りで飛び交います。

自分、結構な年齢な訳ですがこの度部署移動となりまして、現場こそ華!から
あれよあれよと間接部門へ移動とな(笑)指示出す側へと落ち着きました。

まぁ~慣れないものです。狭い事務所に女性4人に自分居れて男性2人だもの(汗

さて、そんな中かの女性陣から旦那の仕事の話など出てきました。
どの方も結婚されていますしご主人働いていらっしゃる。年齢的には自分と似たようなご主人がほぼ全員か?って感じです。女性陣はまだ自分より若いんですが・・
(^^;
と、そんな時、旦那方の定年退職の話が出てきました。
さて、そうなると回りでは定年迎えると中々仕事覚えられないだろうしねー今から副業とかWワークとか・・・

物騒な話も飛んできます(笑


ただ、自身に置き換えると、当然考えちゃう訳ですね。
呑気に構えてられる程、決して裕福な企業でも無いし実際の実入りも平均的な。

という訳で帰宅してもあれあれ・・・と考えていた所、奥さん愛読書?のDOMOなどが!
さて、探してみます。アルバイトからパート、正社員、仕事が無いと言われていますが中々ありますね~。

そんな中、光る物ありました!
某T社でのアルバイト(笑

車好きであると思えば大して苦痛にもならない内容の業務でしてね・・・
乗っている車が他メーカーではある物の、意欲はあるぞ!みたいな。

平日はちゃんと仕事して土日で細々続けていけば、定年迎えてもこういったWワークでまだ働ける?んだろうなーと。

幸いにも現職の近くですし下手すれば平日でも行けちゃいそうな感じもあります。

懸念は自身は他メーカー乗り(笑)まぁ、奥さんのウェイクなら問題無しな所でしょうか。
定年後も見据え今のうちから他の仕事を覚えたついでお金も貰えるとか思えば
中々重い腰である副業もまだ前向きに考える事も出来ますね。



まぁ、実際の所は今の車の修理代やむしろ子供達のお金に消えそうですけどね(苦笑
ちょっと明日考えよう・・・
Posted at 2025/01/23 20:36:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ関係 | ビジネス/学習
2025年01月18日 イイね!

なにもしてない今日

なんでしょうね、気が付くと今日の土曜も終わりそう。

今日ってダラダラ起きてとりあえず洗濯して、気が付けば昼だったし、
その後も携帯触っていたら夕方だし。

もう週末なのに週末間全く無しな生活しかしてない(笑



疲れが取れてないのもあるのでしょうね。
それなりの年齢を迎える事が出来ている訳ですが、本当に思うのは年々身体から
疲労が抜けなくなってきていると言う事。

平日はもう慣れもあって普通に起床するし仕事にも行く訳ですがね、週末は緊張の糸が切れているんでしょうね~ダメです(笑


そんな今日は久しぶりに両方の車のエアチェック。
タイヤのエア圧確認しておりました。

そうした所!系のウェイク、タイヤ交換してから確認を満足にしてなかったなーと。
圧が2.0Kgしか入っておりません。
これじゃ怖いなと、早速エア充填。

セレナはまだマシでした。まぁ充填する程でも無い感じ。2.8Kgでしたので
もう少ししたら充填する所でしょうか。

たまにはエアの確認も必要ですね。セレナに至っては勢いで室内掃除もしておりました。
まぁ、時間にして1時間も掛かってないので大した運動にもなってない。

明日はちょっと動きましょうか。セレナの診断もあるし(笑
Posted at 2025/01/18 23:42:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ関係 | クルマ
2025年01月13日 イイね!

そうか、初任給がそんな額にもなってきたのか・・・なお話

仕事終わり際、どうも事務所でガヤガヤしておる・・・

最後、早く帰れ!とお尻叩く係(笑)な自分としては何を話している?的に
話の輪に入っていった訳ですが・・・

あーなるほど、その話ね・・・と。


どこぞの会社が初任給で30万とか40万とか以下略なニュースな話。


多分にみん友さんはほとんど同年齢だと思う世代。
氷河期をモロにかぶって就職した世代だと思うのですが、イヤー羨ましい(笑

羨ましい半分、もうどうにもならんだろうからのあきらめ半分。
実際、諦めがほぼ占めているような気がしますね。自分の場合。


さて、初任給で30とか40って、いやーこの先どんだけ貰えるんだろう?と
一瞬考えますが、いやータダでさえ今の世代は人数が少ないし保険とか考えていくと
支払いの面も相当だろうな・・と。
氷河期世代を支えて貰わないといけませんしね、人数比半端じゃねーよ?と(笑

ただ、実際の所支えきれないでしょうしね、結局保険負担とか大きく更に変わるんでしょうね。
70でも働くのは当然考えていますが、このままでは80でも働かないとなーとなんとなく思わなくも(笑
いや、身体が付いてきてくれるなら働きたいものです。

そろそろ自身も次の車を少しでも有利に買いたいなーと、副業でもちょっと手を出してみるべ・・と暗に考え始めてます。
時間はちょっとは作れそうなので多少はそれで貯めて次の車を(笑

きっと、子供達の学費になっておしまいになりそうですが(爆笑
Posted at 2025/01/13 23:39:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブログ関係 | ニュース

プロフィール

「まさか、またディフレクターの風切音減少部品交換わーする事になろうとは。
まぁ、静かになったから良いか、、、」
何シテル?   08/20 20:37
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45678 9
101112 13 141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation