• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみら @ C26後期ライダー乗りのブログ一覧

2019年04月18日 イイね!

スズキがリコールだしたのですってよ、おくさん!(今更感

帰宅間際、会社で同僚からS社の車で大量リコールが出たよとはなしが。

え?何時頃?と聞くと、今日の昼頃にはYのニュースTOPに出てたよ・・・と。

出るべくして出たという感じです。
自身の仕事はS社のバイク関係ですが、聞く話だけでも普通に不具合出てもおかしくない物とか
実際はあるんですよね。言わないだけで。

いや、普通に隠して色々やってますって(^^;

車の関係も・・・言わないだけである訳でして。

一応?名誉の為に言って見ると、自身の会社の物に関してはちゃんと?
やってます。
原材料まで遡って特定も出来ますし不正なども当然無い訳ですが・・・
ま、S社本体はいつ遊びに行ってもこんなの普通にあるので、ニュースに出ても

「何を今更。知らなかったの?」

ってレベルでした。
それにしても・・・明日以降、バタバタと五月蝿くなりそうです。
s社自体が出来てない事を棚に挙げ、その下請けや協力会社には猛烈に
指示だしてくるんですよね。ついでにそのエビデンス(証明)となる物も提出と。

そんな事しているヒマあるなら少しでも自社内部の監査でもなんでもしなさいといいたい位です。

何処でもそうですが下請け、協力会社イジメはあるものですよ。



はぁ・・・しばらくは仕事がツラくなりそうです・・・。

あ、時期ハヤブサ、あんまりタン・・・げふん。
Posted at 2019/04/18 23:07:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 一般的情報 | 日記
2017年09月19日 イイね!

若者の車離れって避けられないことのように思う・・・の巻

若者の車離れって避けられないことのように思う・・・の巻先ほど、たまたまYニュース見ていたら・・・微妙な記事が目に留まり・・・。

若者の車離れを阻止したい事から、トヨタがGRブランドで統一して安く車を出して云々・・・。

なるほど、トヨタって言えばスポーツに割りとシフトしているなーと思ってましたが、
ブランドとして統一して新たに出直しって感じで、安く車を提供とか、改めて攻めてみようということですか・・・。

業界の端に居る者として、車好きとしては嬉しいのですが、正直、ちょっと違うような気がしないでも
無い・・・と思ってしまいます。

自分などは丁度遊べるツールとしての携帯やら今ほどの活気、携帯性が強いコミュニティが
出来上がる前の世代なので、車と言えば一番遊べるツールとして、嫌でものめり込む、そう言った
状態だったのですが・・・

今や車以外に楽しい事ってなんでもあるんですよね・・。
そんな時に車1本で安く楽しめると出してみても、そこに何百万とお金を使うのか?と思うと
これはちょっと難しいんじゃないかなぁ・・・と思ってしまいます。

いまや、軽でも狭くない。性能的に排気量や最終的なパワーも低いんですが、
遊ぶには最適だったりして、何気に軽でも十分だよねーと言う声もたまに聞こえます。

普通車のネックって税金もそうだし、ボディの大きさから来る、駐車スペースの問題、
何よりガソリン代金が確実にかかってしまい、そこに保険の問題も・・・。

そしてそれらに対し支払う必要があるお金を、そもそもどうやって稼ぐのか?からと思うと、
何気に難しいハードルですよねぇ・・・。

地方に住んでると、嫌でも車が無いと生活出来ないから、多少無理しても車を購入しないとならない訳で、
仮に自分が若い世代だとしたら、車はそれなりにスポーツちっくな軽でお金を押さえ、
後はスマホや友達との遊びに割きたいって考えるかもしれない。

車一辺倒だった自分が若かった頃は、車のみでも十分良かったんだけど、今は取り巻く環境が
昔と違うから、そう思うと応援はしたいんだけど厳しいだろうなーと思ってしまいます。

むしろ、この話が嬉しいのは40代から上の世代なんじゃない?って事で(笑
でも、その上の世代でも、仕事を干されてギリギリ生活って人も多く成ってきていると思うし
もしくは子供達にかかるお金が多く、車に割く部分があまり無かったりして・・・(^^;

今、自分が置かれてる状況がまさしく車を買い替える必要があるかもしれないという状況で
このニュースを見た訳なんですが・・・

今買い換えられるか?と考えると、子供最優先って思うと、結局軽の中古か普通車であっても
ちょっと(2世代くらい?)前の普通車かなぁ・・・が精一杯か・・・と思うと厳しいなぁと(笑

でも、少しでもこの状況に風穴は空けて欲しいなと、希望的観測を持ってみたいと思います。

どうかな・・・若者動いてくれるかなー(笑
Posted at 2017/09/20 00:01:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 一般的情報 | クルマ
2015年06月18日 イイね!

人としてどうか?

こんばんは。

先ほど、なんとなく今日の出来事などをヤホーのTOPニュースでのんびり見ていた訳ですが・・・
凡そ、やっていい事と悪い事の区別がつかない輩が一見、まっとうに見える看護士の中にも
いるのだなぁ・・・と思い、あまりにも腹立たしいので、ちょいとブログにしてみた所です。

以下内容を転載・・・

千葉県の精神科病院で、患者の男性が看護師らから暴行を受けて死亡したとして、遺族が警察に被害届を提出していたことが分かりました。警察は、傷害致死事件として捜査を進めています。

 映像は、千葉市の医療法人「石郷岡病院」で2012年1月に撮影されたものです。下着の交換などのために保護室に入ってきた看護師2人は、患者の男性(当時36)の腹などをひざで押さえ付け、その後、男性の頭を2回踏み付けるなどして部屋から出ていきます。
 死亡した男性の姉:「(病院側は、弟が)暴力的な患者だから、抑制のために押さえたという説明だった。考えられないです。これは医療行為でも何でもなく、虐待だと思います」
 遺族によりますと、男性は映像が撮影された時に首を骨折していて、去年4月、この骨折が原因で呼吸不全を引き起こして死亡しました。病院側は、取材に対して「看護師らに暴行をした認識はなかった」と説明しています。
 石郷岡病院の看護部長:「(看護師は)当時は『足で押さえた』と言っていたが、(説明が)変わってきていて『またいだだけ』『当たっていない』とか。(病院側として)管理上の責任があったり、私は看護の代表なので、そういう意味で責任感じています」
 遺族は警察に被害届を提出していて、警察はこの映像などをもとに、傷害致死事件として男性看護師や病院側に話を聞くなど慎重に捜査を進めています。.

以上、内容を転載しております。

遺族側の方々からすれば、精神的にせよ少なくとも専門のプロと思われる方々が居る病院へ
相応の指定されている対価を支払い対応を依頼している・・・

自分はそう考えています。

そんな所謂、専門的なプロの居る病院にて対応があまりにもいい加減な、そんな出来事があった訳で、
ちょいと許されるべき事では無いと、非常に憤りを感じています。

多分、自分に小さい子供がいるからそう思うようになったのだと思うのですが、
子供自身が病気で良く通院などするのですが、その頼りにする病院で、もし、内容は違えど
このような対応をされたと思うと、自分はかなり憤りを感じ、正常じゃいられない、そんな気がします。

件の患者さんは取材の内容を一方的に信じて解釈したとすれば、看護士の方の
患者に対する押さえつけの仕方などに問題があり、言葉として発せられないため、精一杯体で
抵抗したのだけど、かえって看護士の怒り?を買った・・・挙句、踏まれた!と、
そのような内容と捉えます。

件の当事者である看護士、自分が担当した患者が亡くなった、内容はどうあれ、既にニュースで
このように流れてしまい、果たしてどのように感じているのか、そこを知りたいと思わず思ってしまいますね。


年々、精神的にしろ、身体的にしろ、このような方々の増加傾向はあると良くニュースや新聞などで
目や耳にする事が多くなってきています。
決して他人ごとじゃなく、実際に自分の周りにも同様の方がいらっしゃいまして、プロの専門家でないと
対応が難しいと言った声を聞く事も多くなって来ました。
それでもやれる範囲、やれば対応出来る範囲では精一杯やっているなんて聞くのですが、
素人がやれる範囲って、自分達が思う以上に相当狭いって事も同時に良く聞きます。

専門的に対応が出来る所謂プロの方々がこんないい加減な事をするようでは、
何処に頼りをいれれば良いのだろうか?と思わず考えてしまいますね。

もうこの内容は他人事じゃない所まで来ていると思うと、そう簡単には目を逸らせないと思う次第です。
Posted at 2015/06/18 22:06:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 一般的情報 | ニュース
2015年02月23日 イイね!

Zの父、神になる

Zの父、神になるなんとなく起きてました。

今日は起床自体は早かったんですが、昨晩は何故か就寝も早く・・・20時前(笑
ってな訳で、相対的?にまだ寝られないんですよねぇ・・・

そこでブラブラとネット徘徊していると、今知ったんですが、Zの父がお亡くなりに。

http://gigazine.net/news/20150222-yutaka-katayama-passed-away/

いつも徘徊する先で知った訳ですが、驚きでした。


ご冥福を。

そういや、Nの社員時代、最初に見積もり(自分に)した車って、Z32の後期に移る前だった(笑
結局高すぎて買えなかったけど、この時に買えなかったから、買える範囲でパルサーのGTiーRになったんですよね。

そしてそこから2k4駆ターボが自分の一つの世界となった訳ですが、
これが無かったら、Zが買えてたら、今は3kツインターボが一つの世界になってたのかと思うと、
それはそれで怖い話です(^^;

Z32、今見ても良い車ですし、先祖のS30とかも大好きなんですが、そう思うと、ちょっと寂しい
そんな話です。
Posted at 2015/02/23 01:29:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一般的情報 | クルマ
2015年01月08日 イイね!

小さな健康の話題と大きな受給者の話題

こんばんは。

ちょっと前回から日数が開きましたが、年末にひいた風邪は現在継続中。
その為、今日は仕事の終わりに速攻で医者へ行ってきまして、症状の説明等等・・・。

結果、前回とは若干違う薬を処方して頂き、経過観察って事で。

とは言え、単に咳が出るってだけの症状でして、就寝する時にツライのが一番なので
咳を抑える薬をとにかく!と要望してみました(^^;

先生の診察結果でも特に変わった事も無かったので一安心です。



閑話休題


先ほど、なるほど!って内容のニュースを見ました。
大阪府で生活保護受給者に一部の希望者だけみたいですが、プリペイドカードで
お金の支給をしますよ!と。金額は3万円分みたいで、全国のVisaカード取り扱いのお店で
使えるそうですね。

ふむ、カードの会社云々はさておき、現金からの脱却ってのは良い事だと思いました。

生活保護受給者って、ちゃんと生活に困って云々な、真面目?な方なら別に現金で十分良いと
思うんですけども・・・

自分はその実情を知らず、調べても今ひとつピンと来てないのでアレですが(笑)
やはり、すぐにギャンブルに使う人、アルコール代金に消える人等・・・が非常に多いと聞きます。

ならば、カードである程度のコントロールをする必要はあるんじゃないか?
ある意味、生活保護受給者より低所得でも頑張って働いてる人に対しても、良いアピール?と
なるように思えます。

カード支給にすると市町村の役場等で使途について調べる事が出来るようになるみたいですが、
そうなると必ず湧いて出てくるのが、プライバシーの侵害云々言うプロのライターな方。
生活保護受給者のプライバシー云々言う前に、もと調べて発表することあるだろうに!って。

生活保護受給者の全うな人は除いてですが、すぐにギャンブル使っちゃう人とか、
生活保護25諭吉位あっても足りない言う人に焦点を充てて、何故足りないのか?とか、
そういう追求をもっとちゃんとして欲しいなぁ・・・って思いますけども。


ちょっと自分は世間様とズレているのかもしれませんが、どうも自分達が払っている税金が
馬鹿な受給者や通名な受給者に使われるのは、納得が行かないんですよね。
Posted at 2015/01/08 21:46:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 一般的情報 | ニュース

プロフィール

「余程気が緩んでいたのか、昨日溶接作業中、保護メガネの仕方が悪かったみたいで、左目が痛い(笑)
ただいま眼科に来て診察待ち(笑)
まぁ、しっかり自身を保護しないとダメどな(笑)」
何シテル?   11/06 08:55
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation