• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみら @ C26後期ライダー乗りのブログ一覧

2025年01月27日 イイね!

降板や会見や・・・

先ほど、奥さんから生島ヒロも番組降板なんだって!と聞いた。

生島ヒロシと言えば、自身だと朝、出勤時、特に土曜日などはラジオでその声を聴いて
週末と意識するとともに、カツを入れられるような、そんな良い番組って認識でした。
結構土曜の朝は昔から聞いてたなーと言う印象。

が、どうもスタッフ他へのハラスメント以下略でと。

今や風潮としてはハラスメント行為は一切何があっても許さない感じですが
何か・・行き過ぎてる感があると言うか。
弱者救済という点では良いのでしょうけど、なんとなくそれだけでは・・・と言う所もあり
なんでもかんでも・・・だと、世の中がおかしくなってくるよなーと思う位。

まぁ、そうは言っても今回の生島氏の降板については惜しい気持ちもあるが
致し方無し・・・と言う所もあり、私的には残念ですが諦めの感じ。


フジテレビの会見の件、あれも正直どうか?と思う位には。

フジという巨大企業であるからここまで騒がれている感濃厚で。
これが中小企業として考えてみると、そこまでは無いなーと。

影響力など考えれば致し方無い所もあるのだろうけど、それにしても・・・と言う。
コンプラしかり、ルールがどうとか、そんな話が会見では出てましたが、
正直、製造業な自分からみると、

「えぇ?今更そんなレベル?」

と言わざるをえない(笑
まぁ、はっきりいって相当遅れているとしか思えません。
製造関連目線だと、あからさまに全てにおいて遅れてるとしか(笑

まぁ、早く終息して通常の番組に戻ってくれる事を願います。
もっとも、よほど面白く無ければ見ませんけども(笑
Posted at 2025/01/27 19:50:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 一般的情報 | 音楽/映画/テレビ
2024年11月27日 イイね!

娘を殺され11年…仮釈放の元少年を見掛けた父が思わずとった行動

帰宅して所要を済ませPCの前でゆっくりしている所
表題のニュースが。

子を持つ親として目を通した訳ですが、これはある意味読まなければ良かったと
わずかばかり後悔もしてます。
※リンク切れの場合はご容赦を



「年頃の娘さんを持つ親御さんですが、娘さん亡くされたと。
その娘さんを殺害した少年が仮釈放されている所をたまたま?偶然?見かけ葛藤が・・・。」




なるほど。
自身にも子が居て似たような(性別の違いはありますが)感じです。
万が一殺害され、5年?10年?後にその殺害犯をたまたま?見かけたらどうするのだろうか?と。
件のご主人は叫び自傷しながらも理性的に耐えた・・・いや、これはよくぞ耐えたと。

自身に置き換えさて、どうか?と自問自答を繰り返しているが、
ある面ではやはり同様にその犯人を殺害してやると思う自分もいれば
一生涯関わりたくなく見たくもない・・・と考える自分も僅かばかりいる訳で
これが・・例えば娘が自分に居て同様だったら?と思うと、まず間違いなくその犯人を
殺害しているんだろうと。

男児、女児の違いは僅かでもあるような気がします。
が、その犯人を見かけて耐えられるのか・・・これは多分に難しく。



ことさらに少年法だとか大人ではなく子供だから更生が以下略と言われ
逆手にとり少年だからと犯罪を犯す子が居る程に、少年法は壁が厚くそして高い。

今やこれら犯罪を犯した子を更生の余地があると見れるのか?と考えると
もう望めない、時代的にも何世代も前の縛りなんて通用していないと実感する程です。

これら少年法などの改正、撤廃も同様に必要な事だと思う次第です。



と考えつつ、明日の昼頃洗濯機の設置きまりましたと業者からTEL。
あと少し我慢すれば新しい洗濯機が!

そして同時に台所の水栓がいよいよ破壊に向け更に前進してしまいました。
月末の給金でいい加減、水栓レバー買い替えないと・・・(涙
Posted at 2024/11/27 20:07:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一般的情報 | ニュース
2024年03月08日 イイね!

ドラゴンボール!

のんびりダラついている今、Yニュースで知りました。


ドラゴンボール作者の鳥山氏がお亡くなりに。


さすがに自分もTVや漫画見ていましたし、ジャンプ連載も読んでた時期ありました。

今でこそさすがに見る事も無くなりましたが、何やら新しい展開で物語は
進んでいるそうな?・・・。

ドラゴンボールもそうですが、どちらかと言うとアラレちゃんの印象もあって
そう考えると小学生時代からずっと身近にあった漫画の一つなんだな~と。

まだ68歳との事で、これからも連載が続くと思っていた矢先って話を
Yニュースでも良く見る事が。そりゃそうだよなーと。





そういえば漫画家さんは若くして亡くなる事が多いと、何かの記事でみました。
考えてみればベルセルクの作者さんもまだ若くしてお亡くなりに。
他の漫画家さんもそうなんですが、大往生した方居ないような気がします。

自分の生活で何かが変わる訳じゃないですが、それでもこう・・・一つの歴史が
また閉まったんだなーと言う印象です。

ご冥福を。。。
Posted at 2024/03/08 21:45:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一般的情報 | ニュース
2024年01月29日 イイね!

豊田の自動織機が不正とか・・・あるあるだよねぇ。

豊田の自動織機が不正とか・・・あるあるだよねぇ。トヨタの織機が不正と。

うぅむ、あるあるな話なだけに、特に驚きなどは無かったのですが・・
そのニュースのコメント内で某自動車系ライターの方のコメントがちょっと引っかかったのです。

●中間管理職が現場を見ていない
●情報が各階層で共有出来ていない

これには多いに異を唱えたいと思いました。

中間管理職は上から叩かれ下から突き上げられ・・・

現場を見ているからこそ、不正を黙認さえざるを得ない場面が多々と。
大体が中間管理職って現場対応もすれば雑務やデスクワークもやる、
それこそ単なる一作業員である方がよほど仕事的には楽だと言う立場。

だからこそ自身の仕事に追われ作業員の不正が分かったその上で黙認する場面、これが実情だと思う訳です。
もう自分で対応できる許容を超える一瞬、その一瞬を黙認すると言う。
後、大概打ち上げ、報告すると上の人から怒られる役(笑)そりゃ報告もしないわね。

あぁ、後不良などが起きた時の対応に時間をさける事が出来ないから黙認とかも(笑


情報が各階層で共有出来てない・・・

共有は出来ているのだが、その情報をみていないが正しい。
実作業、実製造に追われ、単なる画面、用紙のデータは見たつもり、後で見よう!
がそのまま見ない!に進んだ結果。
システム上は共有出来る状態になっていても、結局扱う人が見てなければ共有以前の問題で出来る訳が無いと言う。

個人の資質も問題あると思うが、その前に全体的に単位時間当たりの以下略的な
数字を追い求めた結果の産物としか考えられないと思う訳です。


品質が過剰である点もそうなんでしょうね。
自分が携わっている製品でもそう。
機能部品で少なくともエンドユーザーには一切その部品が見える訳が無い所で、
一部変色がダメと。
一体なんの品質不良につながるのか、実際にメーカー側に聞いても答えは来ません。
最終的出てくる答えは見栄えの問題。外観の問題って言う。

機能部品に対しそれはどうよ?って所もある訳で、サビが発生して重大な以下略と言う訳でも無く。

あからさまな過剰な・・・と言うのが今でもどこのメーカーでも蔓延っていると思います。

まぁ、上げだしたらキリがない所か、もう収取つかないが答えだと思いますが
少なくとも、ジャーナリストやそれらに詳しいと自称、他称されているなら
もう少し、実情を知ってほしいと思った次第です。

まぁ、大概メーカー宣伝部に聞いた程度とか、そういうレベルで話を過剰に作り上げで記事を一つ作っちゃうんでしょうね。生活の為だもの(爆笑
Posted at 2024/01/29 21:00:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 一般的情報 | ニュース
2024年01月26日 イイね!

やっぱり魔改造の夜は見ていて楽しい!

やっぱり魔改造の夜は見ていて楽しい!先日、録画していた「魔改造の夜」。

今日、久々にTVが一時間程度?誰も見ない空白の時間が出来ましたので
先ほど見ておりました。

今回のお題は「トイレ、一回転ジャンプ、着地」、おまけであひるちゃんつき。

うむ、毎回無理難題な物を想像の上を行くルールなどで魔改造。
今回もものすごく期待して鑑賞!

見終わると、非常になんと言いますか、スッキリした感とともに、自分にそれらの
技術、想像、これらが不足している事を痛感。

いや、もう毎回みるたびに痛感させられると言う(笑

今回はいよいよ大御所のPa社(昔だとNa社)が登場。
大して学生や下町工場が迎え撃ち!

本編見る前からもうテンション爆上がりです。
当然、アルコールは飲みながら・・ですからもうタチが悪い。

次回は2/29。しかもキックスケーターを綱渡りさせると言う、想像の上行った協議内容。

これを良い歳した大人が本気で魔改造してチャレンジ。





中々歳とると会社勤めでは常識を超える事が出来ない、させてもらえない、
以前、コ●チネンタル社が競技に出た時に社員の方が言っていた、サプライヤーでは
メーカーの言いなりにならざるを得ず、やりたい事、下剋上が出来ない・・・

会社の立ち位置、業種諸々・・・もある訳ですが、あれだけ大きいサプライヤーですらそうなのか・・と
実に世の会社の規模、立ち位置が凄まじいものだと再認識した次第です。

当然、自分が働いている会社なんて吹かれれば飛ぶようなレベルだし
技術も無い会社で、こういう番組みるにつけ、何かできない物かと考えますが・・
まー見るだけ、考えるだけだよなーと(笑

まずはコツコツと地道に技術を磨く事を専念しないと!と思った次第です。

モノづくりが好きな人ならきっと見ていて興奮する番組、NHKは色々な意味で
叩かれる所ですが、こういう良い番組、これからも多く作ってほしいものですね。
Posted at 2024/01/26 21:30:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一般的情報 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「この時期良く来るかわせみ湖まで来ましたが、暑いのは暑い!気温めさほど低く無い(笑)」
何シテル?   08/30 11:36
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation