• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみら @ C26後期ライダー乗りのブログ一覧

2007年11月29日 イイね!

遅ればせながら・・・インプマ買いました!

ほぼ毎号買っているインプレッサマガジン、
今回も買いました(^-^;

いつも買う時に悩むのですが・・・価格、微妙に高いよな~と(笑

ただ・・・それでも買っちゃうんですよね~。
今回はそれに加え、某Op誌も購入!

Op誌は、単なる広告チェックで、安い物品探しと、
後、新製品のチェックですかね。

もはや、雑誌で特集を組む、部品の性能チェックとかはどーでもいいんですよね。
どうせ良い面しか書かれて無いのですし(^-^;

色々とネタが溜まってきたのですが、とりあえずはこんな所で・・・。

どうも急激にトーンダウンしちゃってます(笑
給料とボーナスを、愛車の分割支払いで考えてみると、あれだけ息巻いた
足回りも、微妙になりつつ(笑
まぁ、足回りも分割で行けば、別段問題無いのですが・・・
今の愛車に変えてからは、なるべく分割って使いたくないな・・・と考えている
そんな状況でして、ちょっと悩みます(^-^;
Posted at 2007/11/29 21:55:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | インプレッサ~書籍関係 | クルマ
2007年11月11日 イイね!

インプレッサWRX-STIの全て(モーターファン別冊403号)戦闘開始!

今日は夕方、嫁と散歩終了後、ちょっと本屋へ。
そこで目に付いた雑誌が表題の通り、モーターファン別冊、
新型STIの本でした。
特に今更気にする所もあるって事じゃないんですが、流用するに当たり、
ちょっときになる所がいくつかあり、実車にて確認するのが一番良いのですが、
そうそうディーラーにも行ってばかり居られませんし、いっちょ、雑誌でも・・と。
特に内容としては特筆すべき点はありませんが、やはりカタログとは違い、
ちょっとだけ知りたかったボディ構造の標準?S-GTとの違いやら、
エンジン自体での、GD#系との違いとか、いくつか読み物としては面白かったですよ。
また、今更エボⅩとの比較って訳じゃありませんけど、
簡単な比較とかもしていましたし、楽しめました。

全くこのモーターファン別冊のシリーズは買っていませんでしたけど、軽く読み物として
見た場合、案外暇つぶし以上の、気になる情報も得る事が出来たりで、
侮れないなぁ・・・と実感した次第です。
Posted at 2007/11/11 23:28:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | インプレッサ~書籍関係 | クルマ
2007年06月18日 イイね!

SIXSTARマガジンと他の事で・・・

昨日の夜、突然剥がれた、治療中の歯に被せてあった物。
まずはこれを朝早くから、歯医者で修復。

この後、会社へ行くまで、(会社には午後からと伝言済み)時間がありましたので、
みんカラ徘徊しつつ、先日、無事に届いたETCの申し込み他一式を記入し、
投函してきました。

いよいよETCも我が物に!と、楽しさがあります。

さて、昨日もちらっと書いていますけど、アルミの件。
これもやっと明日、振込みと決着が付きました(^-^;

後は当日を待つだけです。

さて、今号のSIXSTARを読んでいた時に、なんとなく思ったことですが・・・
本当、レガシィの比率が圧倒的に多い・・・OTL
新しいインプレッサが出たのに、今回「も」紙面はほとんどレガシィ。
じゃ・・・と思い、全ページ見ても、最後のプレゼントの所まで、
レガシィの独壇場ですよね。
いっそ、SIXSTARと言わず、レガシィ系の本にしちゃえばいいのに・・・と(笑

確かに、ユーザー比率もレガシィが多いですけど、こう、インプレッサが隅に
追いやられてしまうと、少々、購入してまでどうよ?的な雰囲気がプンプンです。

次号以降はちょっと購入に、二の足踏みますね。こりゃ。

勉強の意味込めて、内容がどうであれ、購入してきましたが、
そろそろ、別の意味で堪忍袋が切れそうです(笑
Posted at 2007/06/18 21:26:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | インプレッサ~書籍関係 | クルマ
2007年06月13日 イイね!

書籍では無いけど、まぁ、その類にいれておくか・・・

先日、なんとなく時間つぶしでも必要な時用?にと、購入してみたレブスピードの
2007年、ハイパミのDVD。

今の所、見ることが叶わず!?そのままになっております。
封だけは開けたのだけどねぇ・・・。

やはり、画像に出てくるような車程、改造は出来ませんけど、
見るのだけでも・・・って心もあるのでしょうね。

昨今色々な雑誌にもでている有名な所の車の度合いも
知りたかったとか、そういう意味もあるのでしょうが・・・。

いつか行ってみよう!と思っているハイパミ。
次回開催時には、なんとか行ってみようと思っていますが・・・

果たして、その頃仕事でお休み取れるのだろうか?(笑

と、今日は帰宅が早く、嬉しかったので、なんでもない内容でブログをお届けしております。
Posted at 2007/06/13 19:37:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | インプレッサ~書籍関係 | クルマ
2007年02月14日 イイね!

愛車の出だし不調と、SIXSTAR購入

今日も雑用(^-^;)済ませ、有給消化中のわが身、昼間に、春一番が
豪雨とともにやってきた中、本屋へと。

自宅出発時、適度に、いつも通りの暖機を済ませ、発進した時です。

普通にクラッチつなげて、アクセルって踏むじゃないですか。
踏んだ時、一瞬、失火したような感じが。
気になり、一度停止し、再度、発進を繰り返す事4回ほど。
その4回とも、同じ様に失火したような感じが。

「まさか・・・いつも通りの発進でこんな状態で、出先で大変な事になったら・・・」

とか考えつつ、欲望は処理したいので、本屋へレッツご~!

結局、数分走っている間、信号止まったりの繰り返し時、いつのまにか
普通に走ってました(^-^;

なんだったんだろう?と考えてみるも、原因不明。
まぁ、恐らく結構な豪雨でしたし、昨日、ロクにエンジンかけてない状態でしたし、
多少のカブりとかあるかもね~と。
加えて、暖機が一分程度でノロノロと、暖機走行!?でしたし。

さて、本日購入はひさしぶりな感がある、SIXSTARでした。
本当はもっと以前に購入出来るハズでしたけど、いつもの本屋さん、売り切れ。
そんな訳で、ここなら絶対ある!と確信もっていた本屋さんまでドライブついでに
行って見た訳です。

今回のSIXSTAR、中々、脅威深い記事、ありました。
湾岸と言えば、スバル車乗りなら知らない方もいないはず。その、湾岸さんの記事。
また、怪しいと思われる、貼り付け系アイテムの記事(SEVとかね。)
これら、結構楽しく読ませて頂きました。

でも、この内容で1300円はちょっと高いかな~(笑)と、思えなくも無い。
そんな訳で、更なる低価格、期待したい所。

今日はそんな訳で、ブラブラとした一日でした。
Posted at 2007/02/14 23:32:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサ~書籍関係 | クルマ

プロフィール

「余程気が緩んでいたのか、昨日溶接作業中、保護メガネの仕方が悪かったみたいで、左目が痛い(笑)
ただいま眼科に来て診察待ち(笑)
まぁ、しっかり自身を保護しないとダメどな(笑)」
何シテル?   11/06 08:55
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation