• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみら @ C26後期ライダー乗りのブログ一覧

2023年07月05日 イイね!

ウェイク点検に出して戻ってきました!

ウェイク点検に出して戻ってきました!今日、仕事していると奥さんよりLINEが。

軽のウェイクを点検だした。ついては交換必須部品があれば電話するように
いってあるからよろしく!

と。

まぁ、大きな交換するような部品は基本無いでしょうから
必要最低限な所を交換してあれば良いかなーと思い昼頃にこちらから状況確認にて電話してみました。

エンジンオイル、オイルフィルターを交換、エアコンフィルターは確認後、要交換だったので交換したとの事。

ふむこれであれば・・・エアコン添加剤、いけそうかなー?と。
と言いますのも、基本、使用は奥さんですからこの暑い時期は基本エアコンつけっぱなしなんですよね。
我々男性陣は走行していて過度な暑さでなければエアコン使わないだろうし
スポーツ系な車だと多少暑くてもエアコン使わないと思うんですよね。

そんな訳で添加剤何を使うか聞いてみた所、WAKO'sと。PACか。
てっきり値段が若干安いニューテックのコンプかと思ってました。

ならば一度施工すれば2年は持つなーと思いましてね・・・依頼しました。

冬になるまでエアコン常時稼働でしょうから、そこから来るパワー減少を抑え
エアコン使っての燃費悪化も多少防いでくれるなら、2年位あれば元とれるなーと(笑

って訳で今日帰宅してみるとウェイク戻ってきてました(笑

エアコン関係の事を聞いてみると、多少動きが良くなったよーな?と言う感じ。
それで十分OKですね(笑

気分的な物でも変化があったような気がしてくれれば入れた価値あると思います。
そもそも元の状況を思えば十分ですね~(笑

後、多分今回はこれが一番良かったと言っていたのはエアコンフィルター交換した事(爆笑

子供達の汗、足の臭い、そして芳香剤の匂い他、色々な臭いが混ざって結構悪い系な
匂いが室内に多少残っていたんですよね。
これがほぼなくなったと。

フィルターの交換の重要度は分かっていたつもりでしたが、うっかりしてましたね。

次からは芳香剤の前にフィルターを点検してから対応してみても良いかもしれませんね。

って事でウェイク点検から戻ってきて洗車してあったのに雨に降られて汚いよ!なお話でした。
Posted at 2023/07/05 22:48:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウェイクのお話 | クルマ
2023年06月04日 イイね!

足の臭いはどうやって対処しよう・・・

子供がいる家庭だと、もしかしたらちょっと騒ぎになるかも?と思っている臭い。


いえ、正確には足の臭いってヤツですけどね・・・
ウチの次男坊は中々に足臭がキツイ。

少なくとも、これからの季節、汗をよりかきやすい季節になると、一層その臭いは
激しくなってきます。

今迄も中々な激闘を繰り広げてきました。
これからも繰り広げると思います。

そして、久々に昨日、奥さん軽を洗車しました。
車内も当然?ある程度は綺麗にしてつもりです。でも臭いが中々取れない。




あ、これ次男坊の足の臭いや!



って訳で冒頭の臭いの問題になる訳ですが・・・

あまりこういう物に頻繁にお金掛けるのもなーと、なんとなく思い、100均に行く用事が別口でありましたので、折角だしなーと。

無難そうなフォレストな匂いの物がありましたのでチョイス。

早速、帰宅して奥さん軽の中で設置しようとして芳香剤の匂いを嗅いでみますと
ちょっと失敗した系な気がしないでも。

ま、でもとりあえず設置して車内空間で匂いが広がるとまた違うだろうと・・・(笑

後は奥さんに無断でやっている事なので、奥さんから反対意思表示貰ったら
芳香剤の行き場はどうしましょ・・・(笑

と言う、日常に潜む罠なお話でした。
Posted at 2023/06/04 22:46:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ウェイクのお話 | クルマ
2023年05月09日 イイね!

セレナとウェイクの通勤路の違い

仕事が始まって通勤はウェイクで動いていますが・・・

セレナの時の違うなぁ・・・と痛感するのが車間の詰められ方と
横入りのひどさ。

車間の詰められ方は言うまでも無く、後方車両が車間距離詰めてくるんですよね。
下手にハイトがある為前方が見えにくい事もあるんでしょうけど、
やはり一番の要因は、軽だからなんだろう・・・と言う事。

セレナではあまり車間詰められる事ってあるにはありましたが、ウェイクに乗ってからの多さに比べれば微々たるもの。

後、特にこれは感じますが、横入りと言うか、前方と車間が左程無い場合・・・
渋滞気味で詰まってきてブレーキをかけ始めようか?って時に多いですが
車間が詰まってきている最中に突然、横から入ってくる車の多い事。

月曜はBMWとマツダのCX?(数字失念SUV系)、火曜はROOXとアルファード、
それぞれが前方車間2台も無い所に突っ込んでくるんですよね。

これで追突したら一方的にこちらが悪ですから、心底心臓に悪い。




本当、腹立たしいったら無い。




こちらもターボ付きなので少なくとも一般道であれば付いていく事はやぶさかでは無い位には走れる訳でして。勿論煽ったりしませんよ。

乗っているのが無精髭はやしたオッサンで朝は目つき悪くて不愛想ですから、追いついていくと
途端に道譲ってくれたりします・・・。なら最初からするなよーとは思いますが(^^;


車見て軽で格下?と認識すると途端に対応変わるのは本当にあるんだなぁ・・と痛感しています。


明日はセレナで行く予定ですが、平穏無事に会社着きそうです(笑
Posted at 2023/05/09 23:00:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウェイクのお話 | クルマ
2023年04月24日 イイね!

バックランプのLEDが劣化しているってばよ

GWの連休前で本来であれば、連休前進行で仕事も相当な忙しさなハズですが(笑

2月頃から仕込んでいましたので今週は多分に暇で。
って事で同僚達と相談の上、午前で自分の職場閉めました(笑

たまには月曜から半ドンも良いよね。

ただ、半日で終わっても自分の用事は終わらず。
長男君が先週金曜から体調不良(喉に痛み、風邪の症状)が完治せず、
学校には行ってますが、やはり相当厳しい様子。
って事で・・・15時頃の学校終わり時に迎えに行き、そのまま病院へ~。

病院は元々かかりつけでもあるし学校の指定医でもあるのでスムーズに終りました。
普通に風邪で喉に炎症起こしている・・・もしや?黄砂も原因かな?と先生に聞いてみると
その可能性はありますね~と。

しばし、マスクは必要ですね。


閑話休題


バタバタした所から帰宅してみると、待望?の大陸からのお届け物。

商品ページに記載されている実際の画像も決めてではありますが、
やはり商品として自分が今まで使った事が無い事、そこに加え、同じC26乗りの方でも
類似した物のコスパ他照射が良いと言ったコメントも見ていた事もあり、初の購入をしてみたバルブが到着。



これがその画像なんですが、かなり補正や修正をしているように見えます。
ま、それでもOKなんです。今、付けているLEDバルブは入手した時はかなり当時でも明るく、正直結構お気に入りでリピートしてわざわざ買う位でしたが
さすがに耐用年数的にも・・・何年だろう?6年近く経過している事もあり
さすがに経年劣化もあるんでしょうね・・・

奥さんからちらつきが片側見えてなんとかして~と。

って訳で今回購入した訳です。

まだ交換はしていませんが、明日辺り時間があれば交換しちゃおうと思います。
4個入りなので交換して照射範囲や明るさなどが良ければセレナにつけてる物と
交換しても良さそうですね。

もっとも、セレナに付けてるのは奥さん号と同じ物でまだ新規調達して1年程度しか経過していませんので状況みて交換考えても良さそうですね。
※今見返してみたらパーツに上げてませんでしたね・・・
Posted at 2023/04/24 21:55:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ウェイクのお話 | クルマ
2023年03月04日 イイね!

ウェイクを洗った、悪いと思っていない。

ウェイクを洗った、悪いと思っていない。ナニシテル?でも上げましたが、やっと?奥さん軽のウェイク洗えました。

いや、この黄砂もありますし、何よりも居住地域が山間部なので朝や晩の冷え込み次第で
霜が降りてるとガラスの汚さが手伝ってか、中々解氷しにくいんですよね。

って訳でガラスに撥水をちゃんとしたいなーと。
水洗い→キイロビン→アルコール→撥水剤塗布をしてガラス面は終了。
いつもの?車洗車して終了です。

時間もちょっと押してきましたので、洗車は水洗い→CCウォーターゴールドでフィニッシュ。
本当ならばシャンプー洗車や粘土鉄粉とかもすべきですが時間が無く終了。



そう!



時間が無いのも理由がありましてね・・・
今日、以前入手済のドアハンドルプロテクターを貼りたい事と
Rrガラスに以前付けていた簡易シェードをちゃんと付けたいと思ったからです。

プロテクターはウェイクのパーツ紹介にも追記しましたが、
正直汎用の似非物として見ていましたが舐めてました(笑

サイズこそLサイズ表記ですがニスモやTRDの同様の物と比較し1サイズ小さいですが
ただ、施工してみると貼り付け状態は断然良く、むしろ秀逸です。

いや、中々良い買い物したかな?と自画自賛です。

簡易シェードですが、ミニバン系のRrガラスに使う物をウェイクのRrガラスに。
以前使ってましたが吸盤がダメになりしばし取り外し。
今日、良くあるコードを這わせる際に使うコード止める金具を使いシェード固定。
結構思ったより強固に固定できて何より。

って事でやっと?ウェイク洗車出来て何よりです。
自身と奥さんの仕事休みが重なりかつ、お出かけの用事が無い+晴天が条件なので
割と厳しい条件でして、奥さんがセレナ使ってくれれば良いんですが・・・

中々上手く行かない物ですね(笑
Posted at 2023/03/04 22:12:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ウェイクのお話 | クルマ

プロフィール

「朝、新しい職場まで試走してきましたが、考えてみれば今日は祝日、、、道路状況がアテにならないと気がつく。
全く、、、水曜日か木曜日にやり直しだな、、」
何シテル?   11/24 15:40
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 78
9101112131415
161718 19202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation