• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみら @ C26後期ライダー乗りのブログ一覧

2021年01月28日 イイね!

事故の連続・・・

仕事が終わって帰宅途中、事故現場を見ました。

いつもはスイスイ走れるバイパスが、ずいぶんと今日はゆっくり気味だな・・・と。
反対車線でバイパス封鎖してなにやら警察の方が検証していました。

良く見ると白いビックスクーターを1台置き、距離を測ったり路面を見ていたり。

・・・

他には警察車両以外なかったのですでにレッカーされていったんでしょうけど、
ビックスクーターの方は車に衝突でもされて大けがでもしたか亡くなられたか・・でしょうかね。

詳細は当然?分かりかねますが、改めて運転に注意、回りの車の動きにも注意と
思った次第です。

さらに別の所でも事故車をみました。
帰宅途中で派出所が一か所あるんですがその派出所の前に事故車が一台、
レッカーされた状態で何やら警察の方と話をされてました。

地域的に前述の事故とは違う事もあり多分に多様な時間帯で起きた事故でしょうけど、
何やら少し考えさせられる感じがしましたね。



あぁ、そういえばタイヤに溝があまり無いのでした。
ちょっと奥さんと話して中古でも良いから溝ありタイヤに交換しないとね・・・。

今週はほとんど雨天でした。
道中の運転には一層の注意をもって運転したい所ですね。

皆様も事故にはご注意くださいませ。
Posted at 2021/01/28 23:50:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の困りごと | クルマ
2020年12月25日 イイね!

今朝あった大馬鹿野郎な話

気が付けばあれ、12月も25日・・・

今日は地区の組長定例会で定時で帰宅出来ました!

・・・


う~ん、残業ばっかり、うれしい悲鳴ですがなぜか一銭も自分の手元に来ない罠。

ま、奥さんと子供が幸せなら良いのですが(苦笑

さて、今朝の通勤時、凄まじい軽を一台。
スズキからのOEMであるマツダのキャロルね。
色は水色、これが後ろからやってきたら自分の車(セレナ)を追い越し、
信号停止で車間もつまり気味の自分の車の前へ入りやがった訳で。

ちょっとムッとしましたよ。

相手ダレじゃい!とみると若造君。
挙句、音楽をめっちゃ鳴らしています。所謂BASSの音しか聞こえないような感じ?
ですね・・・。

触らぬ・・・っていうじゃないですか、ほどほどの車間で付いていきますが
相手の若造君、良くある無謀運転で常にギリギリ?の車間で抜いては横入りを繰り返し
僅か10分程度で見えない位に先・・・。

単独で死ねば良いのにと思ったのは内緒。


さすがに追いかける某T者のアルヴェル車乗りの方もいましたが、車両の大きさが
災いしてか、度量?無謀?のレベルが違うのか、軽の若造君は吾知らぬとばかり
見事?に引き離して先に行っていたのが、ある意味すごいなぁと。



例年、事故が多い年末年始。

少なくとも自分は注意して運転したいものです。

連休まであと少し、早くフォグ交換したいです(笑
Posted at 2020/12/25 23:13:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車の困りごと | クルマ
2020年04月22日 イイね!

欲しいパワーと軽快感

今週も火曜に仕事行って、午前で終わり。

コロナの影響で休業なんですが、本当、どうなることやら・・・

帰宅して早々と銀行へ。
ヤボ用なんですが銀行もちょっと大変そうでした。
3密にならないように客席の間隔やら、ATMにしても立ち位置が従来よりも
大きく離れており、自動ドアもほぼ開けっ放し!みたいな(汗

ただ、田舎特有なんでしょうね、マスクしてない人も割と見かけますし
道端で井戸端会議しているおばちゃん連中なんかも見かけました。

そういう自分も外出以外はマスクしていませんが・・・

そんな今日、前述の仕事から帰宅してからの銀行等への移動は奥さんの軽を借りての移動。
うん、やはりミニバンと違ってハイト軽ではありますが軽快です。

加速こそちょっとラグありますがなかなかに面白いですね。
そう思うと、ムーヴを失ったのは大きかったなぁ・・・と思う次第。



そこそこ?若い頃はとにかくパワーが至上で正義的な部分もありましたが
年齢を重ねていくと軽さからくるヒラヒラ感と言いましょうか、
軽快な動きが至上となってきたみたいですね。

そこそこのパワーが無いと走行中でもヤキモキしてしまう所はあると思いますが
過剰なまでのパワーはもう要らないんだろうなぁ・・と思わせる状況でした。




ただ、セレナ、やはりもう少しパワー欲しいですねぇ・・・
車重は比較的ミニバン勢の中でも軽い方なんですが、いかんせんパワーなさすぎ。
ECO解除していても加速していかないのはいかがなものか。
あ、それでもC25の時よりは走りはしますが・・・もうちょっと(笑

あ、きっとこれが腹八分目って所に通じるのかもしれませんね(違
Posted at 2020/04/22 00:30:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車の困りごと | クルマ
2019年12月02日 イイね!

事故の顛末・・・(長文につき)

事故の顛末・・・(長文につき)皆さまこんばんは。

ちょっと先日の出来事でも?書いてみようと。

実は「どうしてこうなった?」はいつか書いてみたいと思った言葉でしたが
こんな事で使うとは思わなかったのが本音です。

さて、金曜ですが奥様が子供の送迎を終わらせ仕事へと向かう途中の出来事。
天気は雨。

T字の交差点に向かい直進していると、突然交差点より爺の乗った軽トラックが
奥さんが走行している優先道路に飛び出してきた状況です。

この爺さんが言うには画像で説明いたしますが・・・

黄色=爺さんの軽トラ
青=奥さん
緑=対向車
赤星=衝突状況

【爺】緑の対向車が道を譲ってくれたので車が来ない事(奥さん側)確認して優先道路に出た。
そうしたら奥さんが速度が速くてぶつかったと。

【奥さん】飛び出してくるかもしれないと思いつつもまさか・・・と、そうしたら本当に飛び出してきて衝突。

【第三者】対向車の方は譲ったのは良かったがまさか対向車が来て飛び出すとは以下略。

結果からは警察の見分と自分の見分は同じでした。
10:0で相手が悪い所は、車が動いている以上無いので良くて9:1、悪くても8:2だとの見分。
警察の方も同意で問題はやはり相手の爺さんが年配の方(推定70半ば~)なので
頑固で融通が利かない、非を認めない事から長期になる可能性が・・・と。

奥さんに代わり自分が話をしていましたが爺さん曰く、最後まで道を譲ってくれたから!進行方向はしっかりと見た、お前が速度上げてきたんだろう的に言われ、何となく他人が起こした体での発言の連続にさすがにブチギレ。

結果、自分があまりにもヒートしすぎて警察の方に止められる始末でした。
最終的にはこちらにドラレコがある事も説明していますが・・・。

翌土曜、引き揚げてもらったモータースさんに車両を見に行きドラレコ確認しましたが、
モータースさんも画像みて、こちらの意見と同じく・・・。
証拠として本体ごと保険屋さんに提出しました。

ただね・・・このモータースさんはウチも保険や点検などでお世話になってますが
今回の相手も同じようにお世話になっているんですよね。
モータースさんの社長には非常に迷惑かけている事、お世話になっている事、
申し訳無い状況になってしまった事などetc出来るだけの謝罪をしての
車両保管、保険屋との折衝をお願いしてきました。



さて、肝心な保険の状況ですが、ウチの車、まだギリギリ新車特約が生きており、
新車特約で廃車ならほぼ満額降りる+諸費用分も混みで想定以上にお金が戻る事が確定。
ただ、これはあくまでも自分の保険を使った場合。

使わず相手の保険で修理(普通がこちらが主)だと、修理費用だけで最低82万、
そこからさらに細かい修理を拾っていくとかろうじて100万はきれる程度。
しかもそのうち1割は持ち出す必要があるとの事。

となるとですよ・・・相手の保険を使って直しても持ち出しはあるし
ちゃんと治る保証は無い(モータース談)し、奥さん自身が乗りたくないと言っていますし・・・。

ならば自分の保険を使うしか無い訳で(^^;

そこで廃車手続きを進めつつ、次期車両を捜索する事にすぐさま決めました。

ちょっと敗北した感がありますが仕方無いです。

奥さん体調が若干すぐれないみたいで、なんとなそれでも病院などいかずに人身事故扱いは避けていましたが、通院して人身事故扱いに切り替えようと思います。

ずいぶんと長く書きましたが、皆様、ドラレコはあると便利です。
煽られよりはやはり本来の事故の時、身を守る意味で本当に必要だと痛感しました。
次の車には大陸産のドラレコじゃなくもうちょっと良い国産にしよう・・・(^^;


ちなみに時期車両は隠すつもりは特に無いので書いちゃいますが、たぶん下記車両から決まると思います。
●ウェイク
●タントカスタム
●N-BOX
●ムーヴ

奥さん的には室内が高いトール系が欲しいみたいで、その中でもウェイクだと
回りであまり見ない事、外から室内をみた時、比較的上記の中では見えにくい事などから。
あと、外観面ではN-BOXが好みだそう。
個人的にはタントカスタムのRS(ターボ付きね)か同じムーヴのRS(今迄と同じ)だと考えてます(笑

結構意見がぶつかり合いですが、奥様的にタントは回りでよく見るのでその意味では多い車=作る側も慣れている車との認識で良い意見を言ってくれてますが
ウェイクの四角い形とか回りで見ないって点で惹かれている点には
どうも負けそうです(笑

でも、ウェイクのターボ付き(ぇ)は地元界隈じゃあまり出回ってないんですよね・・・

結局ターボを一押ししている自分です。
Posted at 2019/12/02 01:54:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車の困りごと | クルマ
2019年11月25日 イイね!

ネットショッピングした物が実は・・・

ネットショッピングした物が実は・・・もったいつけるなよ!なんて怒られそうですが(^^;

昨晩、何気にUPしたネットでポチした物を入手できてないよ事件の話。

奥方に聞くもどうもわかってない模様。
大体、自分か奥方が宅急便にしても代引きにしても相手する訳だしな・・・と思いつつ・・・。

帰宅して長男君に聞いてみると・・(小学3年)

タンスを指さし「ココ!」

はえ?と気の抜ける声を出してしまいましたが(笑)タンスあけて中見るとありました(笑
なぜにここ?って思った訳ですが、聞いてみるとたまたま自分が不在で長男君が学校から戻ってきた時、宅急便が来て、奥方たまたま手が離せない用事で玄関で応対に出られず。
長男君が気を利かせたかどうかは分かりませんが、受け取りサイン書いて品物受け取ったと・・・。

オイ、小学3年の受け取りで渡すなよ・・・と思いつつ、長男君の別の意味での成長に感激。

さて、そんな訳で無事空気圧監視装置をGETしました。

まずは充電って事で携帯ケーブル使って充電している中、英文しか書かれてない説明書を必死に読みます。
とりあえず、空気圧の最低、最高の値の設定、単位の変更などなど、ネットも駆使して無事クリア。

ただ、実車に取り付けてないので圧は当然0表示だしピーピー鳴りうるさいので
今日はここまで。

セレナにつけてしばらく運用してよさそうなら、奥方の軽にはもうちょっと見た目が良くなっている他の物でも取り付けようと思います。

ってな訳で無事GETしたよ!なお話でした。
Posted at 2019/11/25 22:08:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車の困りごと | クルマ

プロフィール

「土日の週末も無事終わりそうだか、今日はしばらくしたら地元祭りの打ち合わせがあった、、、
面倒くさすぎてどうやってサボるか思案中。

まぁ、結局参加するんだけどな(笑)」
何シテル?   08/24 17:28
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45678 9
101112 13 141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation