2025年03月02日
何もしてない週末と言うのも中々に良いもので。
普通?に洗濯干したら午前は概ね2時間程度携帯片手にのんびり。
もうのんびりしすぎて奥さんからは嫌味言われる始末(笑
午後からは次男坊はゲームしたいから自宅に残るって事で?
奥さんと長男君とお出かけしてきましたが・・
この道中が相変わらず?酷いもので・・・
国一走行していれば、道路沿いのコンビニから飛び出てくるバイク。
いや、これはまだ良いのですよ、なんとなく予兆みたいなのが見え隠れしてましたので。
その後のバイクが宜しくない。
多分にドラレコ対策でしょうけど、ウチの車の前に出てすぐにナンバーに手を伸ばして
あろうことかパタンと上に跳ね上げて見えにくくしやがった!
しかもその後車の隙間を縫うように速度上げて逃げていく・・・。
こういうヤツがいるのかと、正気か?と疑った次第。
あ、ちなみにドラレコは結構な減速で反応していたのでしっかりと作動し、ナンバーを畳む前でしたので映ってました。
まぁ、某SNSとかにUPする程でも無いので闇に葬る訳ですが(笑
・後ろを全く見ない推定30台中盤のおばちゃん。後ろの自分以降、凄い渋滞なんですが(笑)と言う。
・片側二車線の道路を右車線を延々を低速走行していく多分に40代のファミリーな方。
その時も後ろが自分だった(笑
途中で左側から抜く事も考えはするんですけどね、何処で捕まるか分からない昨今、
そういう逃げも出来なくなりましたね・・・。
いずれにしても家族が乗っている時に巻き込まれ事故が無くて何より。
春になりつつありおかしいのが出てきてるみたいです。皆様も事故にはご注意を
・・・と書いてどう守れば?なんて思う所ですが、気を付けてくださいね(笑
Posted at 2025/03/02 20:40:08 | |
トラックバック(0) |
車の困りごと | クルマ
2025年02月16日
買い物に行った今日・・・
長男君から見慣れない傷があるよーと。
降車ついでに助手席に回ってみると、確かに見慣れない傷。
傷というより、多分にどこぞに駐車した際についた、ドアパンチだろう。
そういう類の線傷でした。
まぁ、コンパウンドなど駆使すれば消えるだろう的な希望的観測から、
見てみると案外深い傷だよなーと言う訳で、もう断念。
とりあえず、帰宅してやや濃いめ?の線的な物はコンパウンドで消しましたが
凹んだ物は戻らない。(いえ、厳密にいえば自身では戻せない?が正解か。)
ふと思う。
買い物先で、あまり深く考えず駐車する事が自身はたまーにあるんですが、
きっとそれが良くないんでしょうね。
普段、週末の買い物時、結構回りの止まっている車を確認して、こういう系統の車は
隣空いていて店舗に近くても止めない・・・と、私的にはルール作って止めています。
たまたま気が緩んで、なんとなく駐車したのか、或いは子供のトイレ事情や
すぐに戻ってくるし!的な所で止めた時なんでしょうね。
まぁ、こういった凹みは、中古車を購入している時点である程度は割愛し、
仕方無い所もあって出来るだけ気にしないようにしてはいるんですが、
自分が所有してからこれらのキズを増やすのは、いささか先生な訳です。
まぁ、増えてしまった?ついてしまった?物は仕方無い。自分を戒める良い道具になるでしょう。
合わせて、子供達には良い勉強の教材となりました。
どんな時でも隣の車にドアをぶつけない。
単純な話ですし、スライドドアではぶつけようがない所もあるんですが、
普通の横に開く系のドアはどうしても今後もついて回りますしね(笑
今となってはブログのネタとして良い物取れた位ですし、
今後は自分もそうですがより一層、気を付けてドア開閉したいものですね。
あぁ、でも自分が駐車の時に気を付ければ良いのか(爆
Posted at 2025/02/16 19:37:38 | |
トラックバック(0) |
車の困りごと | クルマ
2025年02月13日
本当に寒いですね。
今日なぞは寒さにプラスして風が強いものだから、
社用車で製品加工依頼している先へ金型の事で伺い、そのまま積載して帰社する時
トラックがスッ転ぶかと思う位に感じる強風に驚きましたよ。
さて、そんな今日の仕事帰り、どうもいつも渋滞気味の所が更に酷い渋滞だなーと。
自分、静岡西部を走っているバイパスの一部、磐田バイパスを毎日使うのですが
くだり方面側の道路で事故が。
ただ、事故しているにしては車がどうも凹んだり潰れてない。
通り過ぎ間際、良く見てみるとバイクが1台転倒しているんですね。
おぉう!大丈夫か?バイクの人・・・
どうも自分が通過した時点ではまだ事故したて!って感じで、
止まっている車が2台(多分1台は目撃したから止まったんでしょうね)と
バイクが転倒していてバイクの方は見当たらず。
警察車両も救急車もまだ来ていないと言う状況に、明日は我が身!と思わず・・・。
毎週必ず事故が起きている磐田バイパスですが、今週初めにも事故現場見てますし
このバイパス大丈夫か?と思わずにいられません(汗
ただ、結構便利なんですよねー。
多少死角だったり構造上怖い所がある位で。
これだけ事故があるような所、警察車両もちょっと細かくパトロールでもすれば
また違うんでしょうけどね・・・特に朝や晩の通勤帯など。
途中で止まっているだけでも抑止力にはなると思うんですけどね・・・
通行する自分からすればたまったもんじゃないですが、事故が起きるよりマシです。
と言う訳で皆様も事故にはご注意を。
Posted at 2025/02/13 20:19:18 | |
トラックバック(0) |
車の困りごと | クルマ
2025年02月06日
帰宅してみると、中古車なんですが、次期愛車の遊び見積もりが届いてました。
結構真面目に遊びで入手した訳です。
具体的にどこの費用がここまで削れるか、これは元車営業なので丸わかり。
2台請求してみた訳ですが2台とも来ましたよ。
1台は九州、もう一台は関東。
九州の1台は陸送を掛ける必要があり概ね陸送費用はやや想定を超えた費用ですが
許容範囲。
ただ・・・相当費用ボってるなーと言う印象。
関東の1台は概ね費用面でも納得。
ただし、余分な物がもろ付随なので、こちら削れば・・・とか、ついつい考えるのが楽しいものです(笑
実際には買えない費用なんですが(爆笑
となると、車に求めるのはなんだろう?と改めてちょっと考えてみたり。
今、何よりも欲しい性能は大人レベルが4人のれてそこそこの距離を問題無く走れる事。
その次に一人でのってそこそこ楽しめて満足出来そうな物。
そこには当然グレードでの装備や変更が効かない物など加味されていく訳ですが・・
実際の所そう考えていくと今のC26でCVT修理が現実的ですね~。
かかる費用はちょっと古めの軽なら買えちゃう位にはなってしまいますが
一台丸ごと車買い替えよりははるかに安い。
懸念はやっぱり自身の気持ちが次の車に行っちゃっている事(笑
今からまたC26で再燃させるのは中々難しいですね。
さて、どうなることやら、今しばらく静観してみる予定です。
いっそ、我を通して買い替えちゃうか(マテヨ!
Posted at 2025/02/06 21:05:21 | |
トラックバック(0) |
車の困りごと | クルマ
2025年01月07日
今日、セレナを預けていた民間モータースさんから昼前に入電。
モ「どうも各所点検しリフト上げて回転系全部チェックしましたが、それらしい悪い所が見当たらず、もしやと思いCVT本体を点検してみるとどうも内部から・・・」
と、そんなお話が。びっくりで。
昼休憩、ちょっと調べてみました。
結構同じような方いるんですね。さすがに持病と言える程の量では無いのですが、
それでも同じように悩んだ方々が居た事は、正直心強い。
これはそのままどうやって解決していったのか?のヒントになるからです。
悩んでいる車両の症状はそのまま当てはまり、正直驚く位のネット情報。
さて、そうは言っても別に治っている訳じゃなく、未だ症状がそうじゃないか?程度。
モータースの社長と相談し、一度購入先日産Dで診断受けて貰った方が・・・と。
そういえば以前の黒セレナでもCVTの診断して貰ったなーと。
という訳で、今日、明日は日産系はお休みなので明後日、入電してみようかと。
そうなると万が一をちょっと考えないといけません。
・CVT内部故障では無く別の部分が悪いパターン
・CVT内部が悪くCVT載せ替え
・CVTの修理(笑
・車両入れ替え(ぇ
CVTの修理は無いですね。書いてみただけです。
となると、CVT載せ替えか、車輛入れ替えが正直現実味ありそうです。
CVT以外の別の部分が悪いのは、正直あるかと思うんですが、今回の症状とは多分に違うような気がしないでも。
仕事から帰宅して奥さんにちょっと説明。
結論、次変えるなら日産以外・・・おおぅ!いきなり断罪された気分です(笑
まぁ、正直な所言いますとね、元々黒セレナがなくなった時点で次の車はあくまでも繋ぎの車としか認識して無いんですよね。
実際、今の白セレナに決めた時も予算は当然あるんですが、場合によっては追い金しても上位グレード買うつもりはあったんですが
当時借りていたレンタカーの期限も来るし、心も折れかけて、やっぱり次期車両は
繋ぎだなー程度の認識で今のお世話になっている所にたまたま入庫してきた下取りセレナにそこそこ程度良かったので、走行距離無視してきめただけの所で。
まだ分割の残債は残っている車ですが、下取り出して買い替えるのは
もうこのタイミングならアリかもしれないよなぁと思わなくも無い訳で。
C27ニスモか(違
さて、冗談は置いといて?実際の所は診断して貰ってから考える形ではありますが
C25の時もそうしたように、CVT載せ替えが現実味でしょうか。
或いは全く見当違いの所が悪く、その部品交換で無事終わるパターンも。
CVT載せ替えだと多分40諭吉程はかかるでしょう。
C25の時はリビルト使って36諭吉でしたしね・・・今なら物価上昇もあり45位いきそうです。
100諭吉程度で購入した車両に50諭吉弱程度上乗せするのは現実的か?と考えると現実味無いですね。
悩みますね~。
Posted at 2025/01/07 20:57:52 | |
トラックバック(0) |
車の困りごと | クルマ