• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみら @ C26後期ライダー乗りのブログ一覧

2015年11月10日 イイね!

交付・・・免許証頂いて来ました!勿論金だよー!

こんばんです。

今日は朝、職場に電話して遅刻しての出社とTEL。

昨日のブログでも書きましたが、免許証の再交付の為、地元で即日交付してくれる所まで
奥さんと子供達つれていって来ました。

かなりまたされると聞いていたので、正直かなり覚悟してましたが、正味1時間程度で終わり。

免許証も新しくなり、顔はより、おじさん顔になり、微妙な心情ではありますが、
これで心機一転と行きたい所です。

さて、再交付している時、なんでしょうね、もう物凄い焦りと苛立ちを皆さん持っているみたいで。

自分は単に再交付ってだけで別段急ぐ事も(仕事前ってことで別の意味では焦ってますが)無く、
回りを結構ウォッチしておりましたが・・・

老若男女、だれかれ構わず、もう本当に焦りの塊って感じでした。
余裕がないってのは当然分かるんですよね。免許がもらえるかどうか?なんて場所ですもん。

ただ、そこまでのもの?と思うような感じではありました。

自分などは実際の所、自動車学校の在籍期日ギリギリで免許とったような、のんびりな方だったので
この試験場と言いますか、交付場所と言いますか、この苦しいような焦りと苛立ちが募っているような
そんな空気をあんまり知らないんですよね。

正直驚きましたねぇ。

あ、そうそう、帰り際、駐車場を一通り見て車に乗り込んだのですが、車好きと思われるような車両が
比較的少なく、いかにも一般に流通が多いといわれる車が圧倒的に多い(ほぼ9割?)って所に
時代の違い?を見た気がします。

スポーツカーとかソレに順ずるような車、やはり段々と追いやられているんでしょうね。

とは言え、これは時代の要請でもありますので仕方ありますまい。

むしろ試されているのは自分。ここでそれ系の車を何処まで維持出来るかと、試されている、
そんな風に感じていた駐車場でした。

とか言ってますが、自分はミニバンに乗っているだけー。気持ち程度の抵抗で少しスポーツよりの
ミニバンではありますが、やはり圧倒的にカルさとパワーが足りない。
軽さはこれでも乾燥重量なら2t切ってるので中々優秀だと思うのですが、パワーだけはね(笑

お馬160位は最低限無いと、この重量のミニバンは自由には動かせない感濃厚です。

低速巡航している分には楽しいんですが(^^;
Posted at 2015/11/10 01:18:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の困りごと | クルマ
2015年10月24日 イイね!

もう面倒だなぁと思う事

こんばんです。

ここ最近、ずっと快晴ですね。
珍しいと思う気持ちではありますが。

先週辺り、予報上では雨なんて表記もありましたが、結果的に晴れで
実に週末など、洗車の一つもしておけば良かったと思う所もありました。

そんな今週末、洗車でもしちゃおうかな~と思いつつ、気が付けば土曜日も終わり。
まとまった時間は作る事は出来るので、後は自分の気持ち次第な所はあるんですが・・・

セレナ自体、ボディが大きい事もあって、段々と洗車することも面倒になりつつありますね(^^;

こりゃイカン!と思い、無理矢理?その動機を作るため、先ほどポチッとしてきました(笑

とりあえず洗車して綺麗にしないと使いたくない物的なアイテムで、無くて何も困りませんが
あると多分、多少の同グレードとの差別化みたいな・・・もう訳分からない理由?屁理屈?ですが(笑

にしても、今は白パールが単なるホワイトになっており、もうしばらく放置すれば今度はグレーに
なってくるんですよね。
この色の変化もある意味洗車放置の醍醐味なんでしょうか・・・

でも次洗う時面倒なんですよね。磨く所からだし(爆
Posted at 2015/10/24 22:20:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車の困りごと | クルマ
2015年09月27日 イイね!

F1に目覚めた長男君と踊りに目覚めた次男坊

こんばんです。

昨日の土曜日、晩方にBS放送にてF1の予選が放送されていましたね。

実はたまたま、長男君とお風呂上りで何しよう・・・と思い、TVを付けて、なんとなくBSに変え、
番組表を出した時、F1の文字が見えまして、なんとなく番組を合わせてました。

と、これがまずは最初の出来事。

その前に、長男君、実はここ半年近く、TVと言えばトーマスを見るか、DVDのトム&ジェリーを見る、
後は新幹線など、良くある電車物や工事関係の重機物DVDを見る以外、TVを全く受け付けません。
むしろ、親が見ようと電源を入れると、速攻で電源を落とす始末。

そんな訳で、実際の所TVをゆっくり見られるのは長男君が寝てから・・・と言った具合。

なので今回のこのF1の番組を流し始めた時も、速攻で電源が落ちる事は分かっており、
実は自分自身も見る気があまり無かったりしました。興味がもう薄いって言うのかな?・・・。

が、たまたま?オンボードカメラの場面が流れた時・・・誰だったかな、ドライバー忘れましたし
調べる気もないけど、ペトロナスのどちらか・・・だったはず。

このオンボードの画面で妙に長男君、画面に食入るように見る訳で。

後ろから奥さんも見ていましたが、珍しいねぇ・・・と(笑


そこからでした。
オンボードが終わり、通常のレース画面(予選でレースってのもアレですが)になってもTVの前から
一切動こうとしません。動くのは正座してみてたので、足がしびれたのか、疲れたのか、
その足を組みなおす程度の時だけ(笑

その後もオンボードになると更にTVに釘付けになり、実にニコニコしながら見る始末。

時間が19時50分を越えましたので、就寝時間って事で画面から離し、一度寝室へと促しましたが
またTVに戻ってくる始末。
後番組を見るとFポン(笑

もうどうしようかなぁ・・・って状況でして、結果、Fポンの最初まではTV見せる始末。
さすがに就寝時間だけは守らせる為に寝かせましたが、ここまでまさか興味を持つとは(^^;

今後もTVでF1等の番組が流れる所に出くわせば見せてあげようとは思いますが・・・

もうパパはそういうのに近い車は買えないんだよ!と、心で叫んだ時間帯でもありました(爆

もう少し早く目覚めてくれれば、インプレッサは継続していたんでしょうね(笑

変わりに次男坊、長男君の運動会用の踊りの種目を連日、自宅で練習している所を見ている為か
同じように踊ろうと必死になってました。
見よう見まねにしては中々どうして、ちゃんと?踊れるようになりつつあります。
長男君の車趣味への傾倒も、違う意味では困る物が有るんですが、次男坊の踊り等への傾倒も
これまた、違う意味で困る物があります(^^;

パパもママも踊りは一切ダメなんだよ・・・と(爆
Posted at 2015/09/27 21:23:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車の困りごと | クルマ
2015年07月12日 イイね!

事故と子供達へのお話

事故と子供達へのお話こんばんは。

画像、添付しておりますが良く分からないような画像になってますよね(^^;

先ほど・・・1時間も時間経過しておりませんが、自宅の前に走っている市道にえ事故が。

子供を寝かせている時、クラクションの音が若干聞こえたかな?の後、子供の声に聞こえるような
悲鳴のような声。

奥さんがリビングに居ましたので聞いてみたのですが、何も聞こえなかったと。

気になり、2階の子供部屋から見てみると、しばらくして赤い赤色灯を光らせながら、パト登場でした。

自宅から直線で50mも無い所でパッと見た目、単独の事故。

ただ、事故はしてほしく無いところでして、昼間や晩方などは、近所の小学校に通う子供達の
通学路だったり、同じ時間帯には、東西南北に市を抜ける際に、凄く便利で近道が一気に出来る道
でもあるので、結構、交通の巡回やら、交差点などでの呼びかけなどもしている位です。
(居住地域の場所では比較的頻繁に行われる位、交通量は多い要所だったりします。)

恐らく市道を走行中、見通しの良いカーブを余所見したのか、或いは対向車が来たことにより、
何かあってハンドル操作を誤り、市道から下にある田んぼ(落差恐らく1・5m程度)へダイブ。
そんな感じですね。

明日朝、長男君を送迎する関係で早い時間から動くので、ちょっと写真撮ってみよう(^^;

それにしても、良い迷惑ではありますね。

現在、付近の住民や事故関係者など、結構人だかりが出来ており、割と山の中なのに明るい場所になっております。
しかも赤色灯が回っているから長男君も次男坊も中々寝つけなくて(笑

ま、これも一つの勉強って事で、事故と言うもの、パトカーのお仕事、救急車のお仕事など
理解してなくてもとりあえずはお話してみました。

長男君や次男坊はどう思っているんでしょうね。
Posted at 2015/07/12 21:35:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の困りごと | クルマ
2015年05月23日 イイね!

ボディに付いた傷、そして気が付けば泣きながら洗車の巻

皆様こんばんは。

今日は週末って事で、残業をせずに(奥さんの体調が悪いって事もありますが・・・)まっすぐに帰宅。

帰宅早々、奥さんが若干怒り気味でお出迎えしてくれましたが・・・
なんでしょうね~と思いつつ、何も思い当たるフシが無い物だから、いつも通りにただいま~と発声。

奥さんが口開くと、なんでも長男君が自分の洗車の真似して、セレナを水洗いしたそうな。

ふむ、帰宅した時全くセレナを見てなかったので気が付かなかったけど、そりゃ綺麗になっただろう・・
と思いつつ、話を聞いてると、ホースで普通に水掛けながらの洗車だとばかり思っていた自分、
これが全くの間違いで(笑)・・・ジョロに水を汲んで、それで水を流しつつ、手でボディをザラザラ触り
洗っていたと!


こりゃ一大事!マジかーっ!!!


って事で、すぐに仕事着のまま、セレナを見に行くと・・・いや~素晴らしい!

手で擦った跡が残ったまま、かなりの泥汚れ?と共に、思いっきりウォータースポットって言うのか、
泥水玉スポットって言うのか・・・まぁ、所謂自分は絶句。ポカーン・・・。
本当に白いボディが茶色くコーティングされてます。笑い話じゃない!

すぐに時間の都合を考慮しつつ、子供達への夕食もあり、もう洗車を速攻でルーフ以外は完了した後、すぐに酷いと思われる手の跡状に残った擦り傷をとにかく時間勝負で速攻で消して、
それだけだと完全にWAX分が消えているので、先日から使っているフクピカWAXをサッと施工。

なんとかそれなりに見てくれは整える事が出来ましたが・・・ま~それにしても悲惨だったこと(笑)

洗車をしながら、ひたすら自分の車で良かった・・・と思いましたね~。

これが他人様の車、しかも所謂、高級車だったとしたら?・・・もう修理なんて無理ってもんです。
保険で果たして、何処まで修復できるのか・・・持ち出し必要なんじゃね?って、もうある意味ガクブルでした。

これ、本当に生きた心地しませんね。

言って子供がした事だから・・・なんて、車好きで余程、子供が好きな人じゃないと、中々納得しないでしょう。
自分が逆だとしたら、子供がいるからまだそれも仕方無い・・・と大きな目立つ傷が無ければ、
なんとか・・・我慢も出来る所ですが、内心穏やかじゃないです。

とにかく今日はひたすら長男君に何故、車のボディを触っちゃダメか、こんこんと説明しました。

まぁ・・・4歳児にいくら説明したところで立て板に水でしょうけど・・・

とにかく、他に被害が出無いことを祈るのみです・・・。


小さなお子様を抱えている皆様、車の事、ちゃんと説明してあげてくださいね。
自分の車が被害を受けるのはまだ良いでしょうけど、他人様の車に被害が及んだ時・・怖い限りですもの。
Posted at 2015/05/23 00:58:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車の困りごと | クルマ

プロフィール

「土日の週末も無事終わりそうだか、今日はしばらくしたら地元祭りの打ち合わせがあった、、、
面倒くさすぎてどうやってサボるか思案中。

まぁ、結局参加するんだけどな(笑)」
何シテル?   08/24 17:28
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45678 9
101112 13 141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation