• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみら @ C26後期ライダー乗りのブログ一覧

2015年05月11日 イイね!

S660のカタログを他社と比較中・・・

S660のカタログを他社と比較中・・・こんばんは。

先日の日曜日、長男君連れて、通勤快速号のムーヴに給油してきました。

そのまま帰宅するのも寂しい感じがして、折角だしな~って事でホンダへ突撃。
買う気は全く無い(訳じゃないけどセレナの車検費用が捻出出来ない我家は大問題中)のにね・・・

地元のホンダで、顔が既に割れている(元Dの営業で・・・等)事もあって、
サッとDの中に入り、対応してきた新人と思う女性営業の方に用件伝え、
サッとカタログ貰ってステップワゴンだけ展示車にちょっと乗って帰宅しました(^^;

って事で、貰ってきたのはS660と、ついでに新しいステップワゴン(爆

とりあえずS660はやっとカタログ見終わりました。
まだ、手元にある新しいコペンやアルトターボとの寸法等の比較とか、気になる数値は
比較してないですが、重量だけ見て、割と重いんだな~と思った次第です。

アルトのターボのなんと軽いことか。
それに対して乗車2名なのにコペンもS660も100Kg以上重い。

まぁ・・・2名乗車とは言え、両車ともオープンですから、剛性上げる為にはそれこそ
軽量な部材を使っても相応には盛らないとならないんでしょうね。

ただ、ここでアルトのこの異様な軽さが凄く目に付きました(^^;

こういったちょっと尖っている車って、軽量な部分って至上命題な気がします。
そう思うと、アルトって一種異常な部分があるような気がしますね。

ただ、オープンエアの開放感とか思うと、この100Kg以上の差は容易に埋るかな~って気が
しないでも。
何処まで行っても2名とは言え、オープンカーには屋根付き車が越えられない部分がありますものね。

まだまだ諸元でかなり楽しめそうで、しばらくはワクテカが止まりそうにありません。



あ、ステップワゴンですか?・・・



残念ながら全く興味もってみてない事やそもそもミニバンに1500ターボは荷が重過ぎるとしか思ってないので
長男君の良い落書き帳になってしまいました(^^;
補器類が付くことによって、ただでさえミニバンオーナーってメンテしない人が単純に販売数の分母上多いのに
年数経過した時どうするんだろう・・・と、別の意味で心配してます(^^;
Posted at 2015/05/11 21:44:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車の困りごと | クルマ
2014年11月01日 イイね!

そういう運転はいかんでしょ!

こんばんは。

自身はお休みの終末となってますが・・・生憎の雨で朝から気分はやはり・・・優れませんね(^^;

そんな今日も?いつもの終末の如く、何時ものとおり?に買い物へと。

が、今日はおかしい人(運転)に合う率がやたら高い一日となりました。


当初、一日奥さんが運転して、自分は後ろで次男と遊びながらの行動だったのですが・・・
その怖さ?で途中で急遽、運転を交代する程と言う(^^;

●1台目
片側2車線の道を普通に流れに沿って走行中、交差点で一台の黒いセダンが流入。
良くある事ですから気にもしてませんでしたが、どうも運転がおかしい。
片側2車線とは言え、その2車線を跨ぐような形で運転などするものですから、
右側、左側の双方の車線を走行している車同士、その黒いセダンの後ろで仲良く並走。

クラクション鳴らすと途中、車線内に戻るのですが、またすぐに跨ぐような運転。
これはオカシイと思い、途中ですぐに奥さんに曲がって回避するように指示してやり過ごし。

●2台目
バイパスを走行中、どうもフラフラしっぱなし運転の軽のHB。
女性が運転しているみたい(少なくとも男性には見えない)ですが、携帯を触っているのか、
はたまた、化粧でもしている?のか、なにやら四角い物を片手で持ち運転。
結局、何をしているのか最後まで分かりませんでしたが、途中でこちらが目的地に近くなりバイバイ。

●3台目
普通に道を走行していると、やがて一台のミニバンに追いつく。
が、車とすれ違うたびにブレーキ。カーブに差し掛かるとブレーキ。
いくら雨が降っていても、速度自体がそもそも法定に到達していない速度(笑)で、更にいつでもブレーキって・・・
これは怖く思い、丁度自分が既に運転変わっていたのでスキを見て抜こうとするも、
何故かその抜く仕草を見せると加速すると言う・・・意味不明な運転。
が、まぁ、そこはそれ、ある程度地理に明るい土地だったので迂回するような形で回避。


珍しく、今日はこの台数以上、遭遇しましたが、この3台はその中でも
際立っておかしいやろ!って車をピックアップウしてみました。

昨今で言う危険ドラッグなども当然考えられる事もありますが、触らぬ神に・・・でしょうね。
にしても・・・怖い限りですね。

これから年末に向かうに従い、こういうような車が日毎に増えていくと思いますが
皆さんも重々注意して、安全な運転、楽しい日々を過ごしてくださいね。
Posted at 2014/11/01 22:06:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の困りごと | クルマ
2014年11月01日 イイね!

そういう運転はいかんでしょ!

こんばんは。

自身はお休みの終末となってますが・・・生憎の雨で朝から気分はやはり・・・優れませんね(^^;

そんな今日も?いつもの終末の如く、何時ものとおり?に買い物へと。

が、今日はおかしい人(運転)に合う率がやたら高い一日となりました。


当初、一日奥さんが運転して、自分は後ろで次男と遊びながらの行動だったのですが・・・
その怖さ?で途中で急遽、運転を交代する程と言う(^^;

●1台目
片側2車線の道を普通に流れに沿って走行中、交差点で一台の黒いセダンが流入。
良くある事ですから気にもしてませんでしたが、どうも運転がおかしい。
片側2車線とは言え、その2車線を跨ぐような形で運転などするものですから、
右側、左側の双方の車線を走行している車同士、その黒いセダンの後ろで仲良く並走。

クラクション鳴らすと途中、車線内に戻るのですが、またすぐに跨ぐような運転。
これはオカシイと思い、途中ですぐに奥さんに曲がって回避するように指示してやり過ごし。

●2台目
バイパスを走行中、どうもフラフラしっぱなし運転の軽のHB。
女性が運転しているみたい(少なくとも男性には見えない)ですが、携帯を触っているのか、
はたまた、化粧でもしている?のか、なにやら四角い物を片手で持ち運転。
結局、何をしているのか最後まで分かりませんでしたが、途中でこちらが目的地に近くなりバイバイ。

●3台目
普通に道を走行していると、やがて一台のミニバンに追いつく。
が、車とすれ違うたびにブレーキ。カーブに差し掛かるとブレーキ。
いくら雨が降っていても、速度自体がそもそも法定に到達していない速度(笑)で、更にいつでもブレーキって・・・
これは怖く思い、丁度自分が既に運転変わっていたのでスキを見て抜こうとするも、
何故かその抜く仕草を見せると加速すると言う・・・意味不明な運転。
が、まぁ、そこはそれ、ある程度地理に明るい土地だったので迂回するような形で回避。


珍しく、今日はこれ以上に変な運転をする車に遭遇しましたが、この3台はその中でも
際立っておかしいやろ!って車をピックアップウしてみました。

昨今で言う危険ドラッグなども当然考えられる事もありますが、触らぬ神に・・・でしょうね。
にしても・・・怖い限りですね。

これから年末に向かうに従い、こういうような車が日毎に増えていくと思いますが
皆さんも重々注意して、安全な運転、楽しい日々を過ごしてくださいね。
Posted at 2014/11/01 22:03:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の困りごと | クルマ
2014年10月25日 イイね!

車でちょっと分からない事

こんばんは。

なんとなくセレナに乗って思っている事・・・

★その壱

妙にフロントもリヤもタイヤのショルダー部が丸くなっている・・・
良く、攻めている車はショルダー部分が丸くなり、挙句、サイド面の中間位まで路面と接触する位
の跡があると、ナイス攻めっぷりなんて話を聞いた物ですが・・・
妙にセレナのショルダーが丸くなっていて、そこまで攻めたような走行はしていないハズだけどなーと。
(もっとも、ほとんど奥さんが使うので攻めるも何も無く、至って普通の運転なんですが・・・。)

空気圧の設定が悪いのか?と、割と給油時に毎回チェックしている(給油は自分担当)のだけど
指定の空気圧がフロントもリヤも2.4に対し、今は2.5。
別に高すぎる事も無く、所謂、エコ空気圧の設定程度です・・・ますます以って不明。

一度、アライメントが酷いのか?と気になり、購入先で見てもらった事もあるのだけど、
特に狂ってる事も無く所謂、新車指定の数値よりシビアな数値が出ている位だとか。

もう何が悪いのか訳わからん状態です。

いや、別にショルダーが丸い程度で、若干、ショルダーの溝がなくなっている程度なので
走行に特に支障がある訳でも無く、問題も今の所無いんですが・・・気持ち悪いんですよね(笑


★その弐

これはセレナに乗っていて特に感じる事って訳じゃないんですが・・・
CVT特有の物なのかな?と思いつつ、まだ調べても無い事。

前提として猛烈にアクセルを踏んでいるとかも無く、本当、普通にスルッとアクセル踏んで
一般的なユルい流れで走行、アクセルも踏んでいるような感じと思ってください。

ウチのセレナは時速40KmでCVTにロックアップ(と言うのが正解が不明)が掛かり、ほぼ
トップギアに(これも言い回しが不明だけど・・・ニュアンスで。)なってくれるんですが・・・
ウチのムーヴも同じ時速40KmでATなんだけどトップギア(!?)になってくれます。

会社のATのKei(S社のね。)も同じく40Kmでトップギア?になってくれます。

会社同僚に聞くと、エリシオンの人もアルファードの方も同じように時速40Kmでトップギア。
逆に、時速30Kmとかだと、所謂、1速下のギア?で走行しているような感じ。

これって各社共通なんだろうかな?と。

例えば、1社のMTを全部のメーカーが使っていればそれもわかる所もありますし、
同じような変速プログラムを使っていれば、それも分かる話なんですが、
こうまで?綺麗に今の所共通なのかな?と・・・いや、この40Kmってのが、所謂、各社のエンジニアが
追い求めた、共通の最終の変速ポイント?なのかな?・・・

不思議さが・・・微妙(笑
Posted at 2014/10/25 20:26:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の困りごと | クルマ
2014年10月25日 イイね!

車でちょっと分からない事

こんばんは。

なんとなくセレナに乗って思っている事・・・

★その壱

妙にフロントもリヤもタイヤのショルダー部が丸くなっている・・・
良く、攻めている車はショルダー部分が丸くなり、挙句、サイド面の中間位まで路面と接触する位
の跡があると、ナイス攻めっぷりなんて話を聞いた物ですが・・・
妙にセレナのショルダーが丸くなっていて、そこまで攻めたような走行はしていないハズだけどなーと。
(もっとも、ほとんど奥さんが使うので攻めるも何も無く、至って普通の運転なんですが・・・。)

空気圧の設定が悪いのか?と、割と給油時に毎回チェックしている(給油は自分担当)のだけど
指定の空気圧がフロントもリヤも2.4に対し、今は2.5。
別に高すぎる事も無く、所謂、エコ空気圧の設定程度です・・・ますます以って不明。

一度、アライメントが酷いのか?と気になり、購入先で見てもらった事もあるのだけど、
特に狂ってる事も無く所謂、新車指定の数値よりシビアな数値が出ている位だとか。

もう何が悪いのか訳わからん状態です。

いや、別にショルダーが丸い程度で、若干、ショルダーの溝がなくなっている程度なので
走行に特に支障がある訳でも無く、問題も今の所無いんですが・・・気持ち悪いんですよね(笑


★その弐

これはセレナに乗っていて特に感じる事って訳じゃないんですが・・・
CVT特有の物なのかな?と思いつつ、まだ調べても無い事。

ウチのセレナは自走40KmでCVTにロックアップ(と言うのが正解が不明)が掛かり、ほぼ
トップギアに(これも言い回しが不明だけど・・・ニュアンスで。)なってくれるんですが・・・
ウチのムーヴも同じ自足40KmでATなんだけどトップギア(!?)になってくれます。

会社のATのKei(S社のね。)も同じく40Kmでトップギア?になってくれます。

会社同僚に聞くと、エリシオンの人もアルファードの方も同じように自足40Kmでトップギア。
逆に、時速30Kmとかだと、所謂、1速下のギア?で走行しているような感じ。

これって各社共通なんだろうかな?と。

例えば、1社のMTを全部のメーカーが使っていればそれもわかる所もありますし、
同じような変速プログラムを使っていれば、それも分かる話なんですが、
こうまで?綺麗に今の所共通なのかな?と・・・いや、この40Kmってのが、所謂、各社のエンジニアが
追い求めた、共通の最終の変速ポイント?なのかな?・・・

不思議さが・・・微妙(笑
Posted at 2014/10/25 20:23:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の困りごと | クルマ

プロフィール

「奥さん仕事疲れて子供達からの進言にて久々?な外食に、、、私的には疲労先行で自宅か良かったが、、」
何シテル?   08/29 18:43
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45678 9
101112 13 141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation