• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみら @ C26後期ライダー乗りのブログ一覧

2013年08月20日 イイね!

地元に一台の謎の放置車両・・・なんとかしてくれ!

こんばんは。

今回は完全に地元ネタなのでどうか?・・・と思いましたが(^^;

いつも通勤してる道の、掛川から袋井方面へ抜ける国道一号沿いに、ローソンがあります。
その近くには、ボーリング場も。(かなりアバウトに書いています。)

さて、そのローソンの駐車場、結構大きい駐車場で、大型のトラックなども止める事が出来る所です。

そのローソン駐車場に、一台の車が、もう半年以上は優に超えていると思いますが、ずっと放置されています。

この車両、実は結構気になっておりまして、ずっと自分も見て見ぬ振りと言う状態でしたが、
さすがに気になり、まず寄る用事が無いのに、理由をつけて先日、寄って、
しかもこの放置車両の隣に車止めて、マジマジと観察。

ナンバーは川崎ナンバーで、ボディは赤茶色。車は日産のラルゴでした。
ボディのサイドから後ろ側に関して、どうやらオーナーさんは釣りが好きだったみたいで、
釣りの関係でのグループのステッカーやら、メーカーのステッカーがいっぱい。


さて、そこでおもむろにナンバーや状況を携帯でメモして、勿論、地元警察にメールでしたが通報。

本当に今更・・・かなり月数が経過している状況でありましたが、このまま放置も宜しくない、
割れ窓理論からしても、これは本当に良く無い訳で、まして車がナンバー付きで放置。

メールだったのがいけなかったこともありますが、今日、最寄の警察からやっと連絡がありました。

どうも最寄(地元警察ですが)の警察署でも、この車両は確認済及び、通報を何件か受けている車両でした。
ただ、ナンバーから、オーナーを割り出し等してある模様ですが、どうもオーナーに事情があるみたいで、
中々車両を受け取り?引き取り?にこれないとかなんとか。
後、その敷地オーナー(この場合、ローソンのオーナーさんかな?)からの苦情が相当来ないと、
警察としても手出しが云々以下略。

ま、これは十分理解出来る理由なので、警察側も何とかしたいと思っても、そこはそれ・・日本って国
なんですから無理もある訳で、自分も納得していました。

ただ、この車両、自分がいくらリヤ後部の状況を確認しようとも、数箇所見えない部分があったんですね。
その為、余計にこの車両に怖さを感じて、まさか殺人事件とか何か~とか、余計な事まで思わず
考えてしまう自分です(^^;

後、今回電話を掛けてくれた警察の方は、どうも単なる事務系統の方では無い模様で・・・。
かなり悔しい部分が滲み出るような、そんな話し方でしたので、本当になんとか処理が出来れば・・・
と、一般市民ながら、思った次第です。

この放置車両、本当、何なんでしょうね?

正直、怖い車両です。何が怖いって、ナンバーが生きたまま放置され、タイヤはパンク、サイドミラーはほとんど
無くなりかけ、運転席等の見える範囲では、妙に怖い雰囲気を出してます。

たった一台の放置車両が、地元住民に微妙に怖さを与える・・・そう思うと、気分的に優れないですね。
Posted at 2013/08/20 22:42:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車の困りごと | クルマ
2013年06月25日 イイね!

保険の解約処理ついでにおねえちゃんの笑顔で癒されるの巻

保険の解約処理ついでにおねえちゃんの笑顔で癒されるの巻こんばんは。

今日は仕事が終わった後、任意保険の事で、行き着けだった、スバルDへとセレナで。

やっぱり、先日までインプレッサ乗っていて、乗り換えて一週間まだ経ってない状況で
乗り込むって・・・そりゃ勇気必要でしょ(笑

乗り換えをした為、任意保険の解約処理の都合、寄っていく必要のあったスバルD。
久しぶりに行った感じでは・・・やっぱり新しいフォレスターやインプレッサ等が溢れてます。
駐車場一杯やん~・・・。

担当の方と待ち合わせしていましたが、生憎、緊急の別客からの話しなのか、不在。
と、個人的に地元スバルDで一押しのセールスレディが代わりに説明やらなにやら・・・。
(行くと必ず素敵な笑顔なので、こちらも癒されて、嬉しいんですよね・・・。)

で、サクッと終わらせて、乗り換えになった経緯などの話しでもして・・・。

最後、思わず言ってしまいました。

自「スバルにスライドの車があれば、それ買ったのに・・・本当に残念だよ~エクシーガがスライドならなー・・・」
セ「そればかりはねぇ・・・(苦笑)今ひとつ、スバルが乗り遅れてるのは私達も承知して、他のお客様からも言われているんですが(苦笑)」

何もお客全員が全員、走る車を求めてスバルにする訳じゃなく、「スバルの」そういう系統の車に
乗りたいんだ・・・ってお客が多いと、改めて聞いてちょっと寂しい感じが。

ま、こればかりは仕方あるまい。



ヒンジドアの方が、子供の車両から降りる際の飛び出しを防ぐから良いんだ!・・・なんて言われてますが、
思いっきりヒンジドアを開けて、隣の車にぶつけちゃって親が泣く・・・って事も多いと聞きます。
スライドドアは確かに、ドアが開いたら子供が飛び出す率は高いんですよね。
自分もそれ、気をつけて、毎回、夫婦共々、子供降ろす時は、手を引いて降ろしてます。

それでも、思いっきりドア開けられて隣の車にぶつけて泣く事が無い分、安心なんですが・・・(苦笑


子供が飛び出すから以下略とか、誰がそんな事言ってるんだ・・・って思う位、バカな話しですよね。

親である自分が何も策をせず、野放しの結果・・・の子供の飛び出しによる事故か・・・と思う事も。
子供には悪いのだけど、ある種・・・その親に対し、自業自得って思えます。

身体障害者の駐車場に車を止める、ア●な健常者となんらかわらんな・・・ってのが感想。


と何を書いているのか意味不明になってきました。

次はきっと、CMでのターゲット違いに気が付かない、バ●な人の事でも書いてみたいですね。
Posted at 2013/06/25 22:24:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車の困りごと | クルマ
2013年06月14日 イイね!

それはちょっと早くないかね?・・・

こんばんは。

昨日、車購入先から電話がありましたが、自分はそれに気が付かなくて・・・
分かったのが今朝だったと言う、なんとも・・・な(笑

その内容ってのも、この週末に納車を間に合わせるべく奮闘してみたが力尽きて微妙に
間に合わないって内容でした(^^;


いや・・・それはちょっと早すぎだろう(^^;


元々の自分の想定日時は、今月の末である29から30日辺りでした。
既に下取り時の、残りガスの調整にも入ろうか?と思っていた愛車のインプレッサ・・・。

今週末だとしたら、モロにタンク半分はあるガスを残したまま下取りに出す所でした(笑

剥がす予定の部品も全く一切、剥がしてないし(^^;・・・汗

って事で、無事!?月末まで延期となった模様で。

ただ、一部書類に不備が見つかり(コレは自分のミスでしたが・・・)これが原因だと言う話で。
そんな訳で、もう一週間、或いは2週間、インプレッサに乗れる事となりました。

さて、明日は一日次期車購入先へと行って次期車をちょっと触って、
その後から、インプレッサの小さい部品の剥ぎ取りをコツコツしようと思ってます。


所で、今日、仕事の合間を見て、時期車につけるべく、タワーバーもどきを廃材でそれなりに
試験製作してみましたが・・・t=1mmの丸パイプじゃ、いささか強度も何も無いですな(^^;
廃材使用だから、これ以上の厚さの材料も入手出来ないし・・・。

途中でぶったぎって、そこに丸い球でも入れて、STI風のフレキシブルタワーバーにも挑戦しようとしましたが、
余程、センターの円の中心を出していないと、全く意味が無いんだよなぁ・・・と思うと、
案外、簡単そうで難しい物なんだ・・・と実感してます。

が、作ってみたいですねぇ(笑

日産車でフレキシブルタワーバー・・・何か違うな(^^;
Posted at 2013/06/14 23:10:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の困りごと | クルマ
2013年06月12日 イイね!

他人の違反を見て自分の運転を再認識

他人の違反を見て自分の運転を再認識こんばんは。

ここ数ヶ月、仕事が始まった後にすぐ、別の会社まで出張!?をしている自分ですが・・・

近くに小学校がある場所での、狭い路地から大通りへと出る道での一時停止。そんな道で・・・
目の前のおばさんの乗った車が、見事に隠れていた警察に捕まってました(^^;

ま、言って見れば一時停止をしっかりとしないまま、徐行のまま出て、ハイ!御用!ってな事で。

個人的に言わせて貰えれば、掴まって良かったね、おばさん・・でした。



最近、某日本の偉い方の発言で、大した障害も無い場所での、無意味な速度取締りはどうか?な、
そんな雰囲気の発言を見て、この国にはまだまだ、良い事言う人いるな~なんて、妙に感心を
していた所ですが・・・

今回は隠れて捕まえようとした警察の方に理解をした自分です。

掴まった後、何やらこのおばさん、喚いてましたが・・・早い話、何故掴まっていたのか?が
理解出来てない模様です。

凄く簡単。誰しもが守る、一時停止の所を、止まらなかったから捕まったのでしょ?って事です。

一時停止の必要が無ければそもそも一時停止の看板は無かった訳で、何故必要なのか?って事
ちゃんと理解してないのだろうなぁ・・・と。
近くの小学校から小学生が出てきていたのかもしれない。
もしかしたら、いきなり小学生が走り出して、徐行していたおばさんがぶつかっていたのかもしれない・・・。


隠れてやっているのは本末転倒だとは、自分も思っている訳ですが、
自分が「違反」をして、見つかったから捕まったって事
これ、最近の傾向や風潮だと思うのですが、棚に上げてみんな文句言ってないか?って事、再認識した方が良いんじゃないか?と。

いえいえ、各言う自分も、速度を守る事は日常的にゴニョゴニョ傾向(みんカラで書く事じゃないね。)
だし、信号だって黄色でゴニョゴニョもありますので、大きく言う事じゃないけども・・・。

隠れて取り締まるのはオカシイ!・・・の前に、そもそもが、違反していたのは誰なんだ?って事。


何か喚く前に、自分が何をしていたのか、何を違反したのか・・・ちょっとだけ考えるべきだと思った
そんな眠い朝のヒトコマでした(^^;
Posted at 2013/06/12 23:01:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の困りごと | クルマ
2013年06月12日 イイね!

ナンバーの数字とひらがなを引き当てろ!

こんな時間にこんばんは。



先日、やっと次期車でのナンバーのお話を、担当の方と。

今の車・・インプレッサは希望ナンバーで購入していますが、これが本当に奇跡の一致だった訳で。

通常、4桁の数字を前乗っていた車と同じ数字にする事は出来ても、
中々ひらがなの部分までは、あわない物です。

昔、希望ナンバーが出たばかりの頃の車営業時代、自分が良く聞かされていたのは、
同じひらがなまでは中々引き当てられないだろう・・・って事。


今の車のナンバーは、最初に乗っていた車と同じ数字を選びました。
ひらがなまでは同じ物は無理だろうと思いつつ・・・。


が、納車されてみると、ひらがなも同じ(笑


唯一違うのは、5ナンバーだった前の車から、今のインプレッサは3ナンバーになった為、
そのボディ幅等の構造上からくる部分が違うだけって言う・・・もうナンバーに関しては奇跡の車でした。

そんな訳で、次の車も同じ4桁数字を選んだ訳ですが、果たして、ひらがなは何になるのか・・・
ちょっと楽しみ?です(笑

数字自体を他のものに変えちゃっても良かった気がしますが・・・
どうせなら、ずっとこの4桁数字だけは引き継がせていきたいな・・・と思った次第です。

でも同じナンバー数字だけなら、多く走っているんですよね(笑)・・・それもそれで困り物です(爆笑
Posted at 2013/06/12 01:10:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の困りごと | クルマ

プロフィール

「この時期良く来るかわせみ湖まで来ましたが、暑いのは暑い!気温めさほど低く無い(笑)」
何シテル?   08/30 11:36
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation