• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみら @ C26後期ライダー乗りのブログ一覧

2013年03月09日 イイね!

センサーからのオイル漏れ修理完了

こんばんは。

先日、車をちょいとばかり修理で預けてきまして、無事、完了しました。

内容はもう~憤慨物ですが・・・そこはシレッと黙って後日、Dに言う(笑)事として・・・。

先日の点検で、ロッカーカバー部と油温センサー部からオイルが・・・と指摘を受けておりました。

運転中に燃えてもなぁ・・・と思い、先にセンサー治そう!と、後づけメーターのセンサー一式付けて貰ったお店に
無理言って、週末に見て頂いた訳です。

結論からすれば、センサーを止めている口の部分の漏れ止めで使っていた部品を
Dで点検時に綺麗に除去していた罠・・そりゃ漏れる訳です(笑

お店にて修理からの車両受け取り時、丁寧に各当場所の写真を撮影してくれており
その写真を見た訳ですが・・・綺麗に漏れ止めの部品が無い事と、
他にロッカー部より漏れがある事は分かってましたが、その漏れ具合も写真に収めてくれてましたので、じっくりと観察(^^l

前車の同じ走行距離使用した時のSRエンジンの時より、漏れはちょっと多く感じた写真です。
って事で、次はいよいよロッカーカバー類の交換修理となりそうです。

が、正直、これどうしようかね・・・交換修理(笑

一応価格的にも今残業をやっている為か、出来ない修理じゃないわけで、いつでも可能ですが、
もう修理しても後1年も乗るか分からない・・・と思うと、その修理自体に悩みが。

ただ、運転中に炎上ってのも、ネタとしては最高ですが、自身としては最低なネタでもあるし・・・。


って事で、多分月末にでも修理するとは思いますが、それまでしばらく悩みたいと思います。


今度はお店でDにちゃんと行ってね!と、ワザワザ頂いたオイル漏れ止め部品を握り締めて(笑
さて、これをネタにDでロッカーカバー交換時に、何か引き合いを出してみようかしら・・・(マテ
Posted at 2013/03/09 22:31:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車の困りごと | クルマ
2013年02月28日 イイね!

車とオーナーの一番の問題点なのかね・・・

こんばんは。

今日、帰宅してみると先日注文していたWii用のHDMI化部品が全て揃っていました(^^;
これで週末にはWiiのHDMI画面を拝む事が出来そうです。

端子問題から起きたHDMI化、まだまだWiiのみ対応させただけで、この後はなんとかDVDプレイヤーも
対応させたいなぁ・・・と思っている所ではありますが、多分買換えが早いんでしょうね(^^;

そんな訳で今日はちょっとだけ楽しみ?が増えました。

閑話休題

既にニュースにもなっていますし、色々な方がブログ(みんカラ含)で記載されている事件・・・
同じインプレッサに乗られている方の話しですが、
自分の車が盗難されそうになった所を阻止しようとして、逆に轢かれて、最終的にお亡くなりに
なってしまった事件です。

実に悲しい反面、友録して頂いているDOS/V仮面さんも仰ってますが、
万が一、愛車が盗難に遭いそうになっても、極力近づかない・・・これが命を守る最優先事項なんでしょうね。
命が無くなってしまっては、元も子もありませんし・・・

ただ、そうは言っても同じ車好き、自分が果たして目の前で愛車が盗られる状況だったとして、
阻止等せず、近づかないでいられるか?って聞かれると、多分それは無理でしょうね。
やっぱりなんだかんだ言っても、愛車って大切な相棒です。

これは非常に難しい問題なのでしょうね。

自分の中でどういった着地点を見出せるのか、見出す必要など無いのかもしれません。
大切な命が、果たして天秤に掛けられるか?って問われれば、それは無理な話です。
でも、そうは言っても理性で止められる物でも無いような気がします。

本当に難しい。好きであればあるこそ・・・。

とにかく、今はただ、お亡くなりになってしまった被害者の方のご冥福を祈るばかりです。

こういう犯人、本当に許しちゃいけない。
Posted at 2013/02/28 23:02:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車の困りごと | クルマ
2013年02月26日 イイね!

最近の良く見る車両盗難等にちょっとだけ・・・

こんな時間ですが・・・。

ここ最近、気のせいでしょうか・・車両の盗難などが目に付くようになりました。
目に付くと言いますか、TVのニュースでも取り上げられていた模様ですね。

たまたま、日中、奥方がTV見ていたら、ニュースで自分と同じインプレッサの青が
盗難にあい、その持ち主さんが窃盗犯に轢かれて重体になっちゃったんだね・・・と
メールで連絡が来ました。

既に自分自身、先日からみんカラ上にて、この青のインプレッサの盗難及び重体の件は
知っていた訳で、微力すぎる程微力ですが、イイネ!で拡散をさせて頂きました。
何もしないよりはマシかな?と思い。

ただ、これは氷山の一角なんでしょうね。



今、改めて、愛車の防犯及び、地域住民との密接な連携による、不審者、不審車両の発見など、
重点的にするべきと、改めて認識しました。

幸い?自分の場合には、自宅付近では、自分のような五月蝿い車に乗っている人が居ない為、
割と珍しい?のか、周りの方々は意識してくれている模様です。

別の意味・・・嬉しい意味で意識では無く、音の五月蝿い車って感じでしょうか(^^;




良くも悪くも意識を近隣の方にも持って頂くだけでも、随分と違うと思う訳です。
勿論、地域での催しや会合と言った物への出席による、本人の顔を地域の方に売る事、
そして話しをしてこういった盗難や窃盗事件なども多い事を言っておくのも、
地域全体の防犯意識向上の面では、凄く重要です。

みんカラやられている方は、若い方々が大多数を占めていると思っています。
こういった地域での催しや付近住民との良好!?な関係の構築など、むしろ面倒や、
五月蝿い・・・と言った面を感じている方が大多数だと思います。

自分のような年配!?になってくると、イヤでも地域の付き合いがありますので、
そのついでに・・・と出来る訳ですけども(笑

そんな訳で、セキュリティや防犯の意識を自分で高めるのは当然と言えば当然なのですが、
地域での住民間・・・こういった意識の共有、盗まれるのは自分だけじゃなく、
周りの住民も・・・同じだよ!と、そういった面でも情報の共有やお互いの認識が向上すれば、
ある程度は防げる物もあるんだろうな・・・と思った次第です。



勿論、鍵を掛けたり、セキュリティは何よりも向上させておくのは第一条件。
ただ、相手はそれらを乗り越えてくるプロの場合が多数。
やりすぎて尚、不足・・・はありません。

もっと意識を高く持って、防犯に努めたいと思った次第です。



ただ・・・ウチの場合、防犯面で少々弱いんですよね。
駐車場に問題があり、フェンス等で道路と仕切ってない為、レッカーで来られると・・・。
まぁ、その前にレッカー自体が容易に入れるような道でもありませんが(^^;汗

そう考えると、早急に駐車場に手を入れておかないとなぁ・・・と思う次第です。

とりあえず、防犯ライトは増強しよう・・・(^^;
Posted at 2013/02/26 01:24:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車の困りごと | クルマ
2013年02月23日 イイね!

車ネタな一日・・・

こんばんは。

所要で車の出し入れを日中、自宅駐車場でしていた訳ですが、
駐車場のブロック塀にフロントバンパーの先端一部(リップのすぐ真上あたりです)と、
リップを微妙に擦ってしまったかみらです(^^;

すかさずリップはささくれ部分をカッターで修正の後、目立たなくなった所で一応のコーティング。
で、無事、ほとんど分かりにくい所まではいけたような感があります。

が、問題はFバンパー。
画像はありませんが、塗装が削れ、下地がちょっと見えてます。
仕方ありませんので、7mmのコンパウンドでまずは磨き・・・が当然、もう綺麗になる訳も無く(^^;
適当な所で諦め、コーティングを一応して終了。

まぁ、正直な所、毎週末、晴れている時の外出は愛息子のボディアタックが愛車へと繰り広げられ、
そこから奥方の軽にひきずって(笑)外出・・・ってパターンが定着していますから、
小傷が増えても今更感濃厚・・・です。自分の心傷は、さしてありません。

が、そこまで言う割には、こまめに洗車時にボディはコンパウンドで小傷を取り、その後に
コーティングをしていると言う(^^;・・・今ひとつ、言う事とやっている事が違う事に笑えます(^^;


とそういう事では無くて・・・

傷が入ってしまいましたが、そこで最初に考えたのは、これで査定が何万下がった・・・でした(^^;
傷の入り方で一律何万引かれる・・・ってのは、D時代に覚えましたので、自分の車両価格が
今いくらであるのか?が自分で分かるってのも、こういう場合、考え物です。

あぁ・・・また次期車の購入費用捻出が厳しくなりました(^^;


閑話休題


奥方の軽が今日、丁度半年点検でしたので、そちらを馴染みのモータースにて実施依頼。
Fのブレーキパッドのみ今回交換。やっとパーツに上げていた部品を使う時が来ました(^^;
一応各部点検の後、問題点をお聞きしましたが、次の車検時に問題点をいくつか解消すれば・・・と
割と想定よりも良い結果で一安心でした。

今日は車で一日、ドタバタした一日でしたねぇ・・・(^^;

明日は全く関係無い、WiiをHDMI接続できるの?ネタです。
Posted at 2013/02/23 22:50:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の困りごと | クルマ
2013年02月17日 イイね!

点検無事終了。今更ながらにぶつからないミニカーを頂いて来ました。

こんばんは。

今日は兼ねてより!?予定のあった、Dへと点検にてお邪魔。
勿論?宣誓してあった通り、愛息子を連れての登場です。

Dで息子を降ろし、点検を細かくしてほしい部分を伝え、早速?愛息子と展示車のジャック開始(笑

置いてある展示車は、インプレッサのXVとフォレスターです。
どの車も多分・・・各座席へは都合15回以上は乗りました。息子が(笑
入れ替わり立ち代り?両方の車を回り、乗っては降りて、ハンドル握ればブ~ンと言って動かし・・。


さて、肝心なインプレッサですが・・・今回は単なる点検ですから、特に・・・。

●各ワイパーのゴムのみ交換
●エンジンオイルとエレメントの交換(純正5w-30)

こんな所で終了。むしろ問題は次の点。

●温まってきた時に停止した時のオイル焼けの匂いが充満してくる事
(ヘッド周り、ロッカー辺りが怪しいと思ってましたが、そのものズバリでした(^^;
●エンジンルームからの寒い時のポンプ?やベルトの唸り音が酷い事

を追加で見てもらいましたが・・・
まず、ポンプ等の唸り音に関して、以前、タイミングベルト「のみ「」交換して、他は無交換だったツケ
これが回って来ました。

って事で、アイドルプーリーやベルトテンショナー類などのベアリングが磨耗し、異音発生の要因で
それらを来週の日曜に、これまた交換する事で同意。Vベルトもついでに交換です。

さて、問題の残り、オイル焼けの匂いですが、ロッカーカーバーからオイル滲みが認められ、それが要因のひとつ。(これは以前にも言われましたが・・・)
もう一つが、これは予想範囲外でしたが、社外のセンサー取付け部より漏れが発生しているとの事。

センサー取付け部からの漏れ、これは後日、取り付けをしたお店へと出向いて、そちらで修理する事
としたいと思います。
この時に他の部位も見てもらおうかと。

他には無かった模様で、帰宅後、折角綺麗にDですが洗車してくれたこともあり、
息子を車内に放置(車内で遊ぶのが最近は好きみたいで・・・)したまま、外装の特に汚れやすい
サイドパネル類にコーティングしてました。
ちょっとだけ更に綺麗となりましたが、明日は雨。むしろ逆に雨のすべり?具合を楽しみたいと思います(^^;
Posted at 2013/02/17 22:00:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の困りごと | クルマ

プロフィール

「長男君の要望にて、イオン志都呂に来ましたが、中々人が多い(笑)」
何シテル?   09/06 15:11
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123 4 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation