• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみら @ C26後期ライダー乗りのブログ一覧

2013年02月17日 イイね!

試乗車にはついてないチャイルドシート

試乗車にはついてないチャイルドシートこんな時間にこんばんは。

明日日曜は久々に車の点検でDへ。

当然?お守りは自分の担当?なので、後部座席のチャイルドシートに乗ってもらって(笑)
愛息子も連れて、展示車でも見たり遊んでましょうかね。

折角なので適当に試乗でもして・・・と思っても、これが難しいのですよね。
と言いますのも、息子を乗せたい訳ですが、チャイルドシートってDにほぼ置いてない。

かといって、毎回自分の車から取り外すのは、奥方の車に付いているタカタの物は
かなり楽で、かつ、固定もガッツリ簡単に出来るので、まだ我慢出来ますが・・・

自分の車に付いているのは、正直、一度外したら同じ日には取り付けや取り外しを
もうしたくない部類の物で・・・。

そんな訳で、折角なので試乗・・・の案は却下になります。

良く聞くDのキッズコーナーで遊ばせて以下略は、まだ2歳の子には難しいですし、
言葉を発する事もウチの子の場合はまだ無く、かといって、Dのセールスレディ等に
お守りを依頼するのも、ちょっと親としてどうか?と、違う訳ですしね(^^;

案外、子連れでDでの試乗って言うのは、高い垣根ですね。

チャイルドシート無しで子供後ろの席に乗せて、試乗でもすれば?って人は
万が一でも居ないとは思いますが・・・(爆笑
まぁ・・そこまで馬鹿な人がまさかみんカラにいるとも思えないですが(^^;

って事で、実はちょっと点検終わったらディーラー巡りしようと思いつつ、
子供が乗せられない罠で断念しそうです(^^;

いやいや、その前に無事、点検が終わってくれる事を切に願うばかりです(笑
Posted at 2013/02/17 01:40:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車の困りごと | クルマ
2013年01月26日 イイね!

リヤがもう少し広ければ・・・

こんばんは。

今週も残業が続き、平日は家族が寝静まった後の帰宅。
一人さびしく?お風呂やご飯を頂いていた訳ですが・・・

この週末、無理言って仕事休みまして(笑)家族で過ごしている訳ですが、
なんともまぁ、自分以外風邪を引いている訳でして、外にロクに遊びに連れ出せない状態@息子。

ただ、それでも愛息子の満面の笑顔を久しぶりに見たい事に加え、
若干の厚着対応でなら・・・と奥方から許可を貰って、先日行ってきた、大きな滑り台のある公園まで。

結果的には、奥方から緊急の呼び戻しメールが来たため、たった2回程、滑っただけで終了ですが
それでも満面の笑顔ですべり、帰りはもっと滑りたいんだ!と駄々をこね(笑)・・・。

さて、この風邪、今回はちょっと長引きそうです。
息子の風邪は鼻風邪から来ている物のようで、随分と薬等で快方傾向ではあるのですが、
奥方の方は今ひとつの模様。
まぁ、幸いにも子供も同じように風邪を引いている手前、マシではあるのですが・・・(^^;

ここで自分が倒れてしまうと余計に大変ですから、気張って乗り切る事と思う次第です。

そうそう、そういえばインプレッサ、息子は随分と喜んで乗ってくれる?ようになりました。
家でも止めてあると、率先してインプレッサへと近寄り、ノブを引いて乗ろうとしたり(笑

ただ・・・正直やっぱり後ろ狭いですな(笑
これだけ使いにくい4ドアも中々ないだろうに・・・と思いつつ、動力性能はピカ一ですし、
他に特に欠点が見当たらないだけに、後席の狭さだけなんとかなれば、この先の維持も
きっと楽だったのになぁ・・・と、非常に残念しきりです。

昨今のミニバンへのシフトも分からない訳でも無く、自身ですら、ミニバン自体乗り降り楽だよなーと
感心しきり・・・ですから、このミニバン万歳の風潮、なるべくしてなったか・・・と納得です。

と言いますか、単純に背が高くてドアがスライドで後席広ければすこぶる欲しい車の一台ですが、
それって結局ミニバン・・・(爆

・・おあとがよろしくない模様で(笑
Posted at 2013/01/26 21:57:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車の困りごと | クルマ
2013年01月08日 イイね!

車から聞こえてくる賑やかな想定外な音とか・・・

こんばんは。

先日書いたとおり・・・やはり残業開始の仕事始めでした(^^;
いや、まぁ・・去年までは下手すれば金曜日がお休みなんていう、凡そ、給金の面からは
嬉しくもない日々でしたので、その点は今、嬉しい限りなのですが・・・愛息子と遊ぶ時間が無い今
ちょっとそれがストレスになりそうです(笑

閑話休題

ここ数ヶ月、寒さが続いてますが、ずっとエンジンかけて暖気している間、
インプレッサがウィーンと唸る音が随分と大きくなってきたな~って感じです。
長時間止めていた後(ex:朝のエンジン始動など)のエンジンを掛けた後、
エンジンルームよりウィーンと。
ここ最近は、気温がマイナスに入った時は、パワステがオモステに一時的ですがなったり・・・と
朝から腕の鍛錬したりするハメになってます(^^;

単純に寒いからオイル類の周りが悪いとか、考えている訳ですが・・・

果たして、一昨年はどうだったか?って記憶を辿ってみると、これら症状はありませんでした。

ただ、現状、温まってくると症状は一切消えていますし、当然パワステも普通に軽快!?に
操作出来ますので、やはり寒さが原因の・・・と。

それにしては・・・どうにも解せない感が強いですが、ここでハタ!と気が付いたのは、
果たして、エンジンオイル以外のオイルや水って、交換したのは何時だったのか?・・・

車検の時などは交換はしていますが、確か・・・前回の時はかなり切り詰めた車検だったから
下手すれば・・・交換してない?とか(笑)・・・でも、水と油は全交換っていつも言っているハズだし。

・・・もう歳なのか、どうにも自分の記憶に頼りが無く、後日、整備手帳でも見る事にします(^^;

日頃メンテしなきゃ!って思って最近サボっていたツケが回ってきたようです(^^;
Posted at 2013/01/08 01:04:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車の困りごと | クルマ
2013年01月06日 イイね!

ガラスの白い斑点の除去に成功 !

こんばんは。

珍しく連日更新している訳ですが、単に愛息子が今日は早々と寝ちゃって、
遊び相手がいなくて・・・ブログへ逃避しています(^^;

と、それは冗談半分ですが(笑

昼頃から外出し、夕方、若干時間がありましたので、連休中動かさなかったインプレッサを軽く洗車。

年末まで、実はしっかりと取りきれてなかった、以前にもブログで上げていました、
白い斑点模様のシミのような物。ガラス面にはほとんど付いて残っていた物ですが・・・
なんとなく、今日、キイロビンって言う所謂、ガラス面を綺麗にするクリーナーを軽く使ってみました。

とは言え、使い方はスポンジに適量取った後、軽~く、ガラス面をこするだけ。
撥水処理をキッチリと取る所までやってしまうとまた撥水処理しないとアレですが・・・
今回は数回軽く滑らす程度にこすって終わり。

すると、先日まで閉口する位だった、上記白い斑点模様が綺麗に取れてました(^^)/

これに意気揚々とした物か?定かではありませんが、何故か車内ガラスにまでやっちゃう始末。
ま、綺麗になったからヨシですね。

使い方としては当然間違った使い方ではありますが、今まで若干見難かったガラスが、
想像以上に綺麗になり、かなり喜んでいます♪

って事で!?、いよいよ明日から自分も仕事が始まります。
まずはダラけきった体を早々と慣らし、3月末位までは激務(残業常時3時間以上らしい・・・)が
続きますから、体調の維持を心がけたいと思います。

4月頃には残業代が凄い事になっていると思いますので、それでクラッチ交換でもしてみようかと(笑
おっと、その前にオイル交換位はしておきたい物です(笑
Posted at 2013/01/06 22:01:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車の困りごと | クルマ
2012年11月23日 イイね!

また白い斑点模様がついていた・・・雨かねぇ?・・・

また白い斑点模様がついていた・・・雨かねぇ?・・・こんばんは。

今日は金曜ですが、会社研修で午前のみのお仕事で終わり。

って事で、午後から早速?家族でお出かけして来ました。
とはいえ、所謂、食料の買出しをしてきた訳ですが・・・気になっていて、欲しかった車部品を2点
購入をおねだりして、無事購入成功です。

一つはガラスの撥水処理で使うガラコ(笑)、そして残るはプロスタッフのキイロビンです。
実はこのキイロビン、初めて購入するのですが、実際に購入した時は、別の物を購入する予定でした。

本当でしたら、同じガラコの撥水処理皮膜を取り除ける、お手軽なペーパータイプの物を
購入する予定でした。

と言いますのも、先日取った、フロントガラスへ付いていた白い斑点のような模様って言うのでしょうか?
また付いていたんです。
多分、今日や先日の雨で屋外光回線に塗って貰った、カラス避け薬剤が、まだ落ちきってなかった?模様で・・・もう悔しいと言うのか・・・またか~・・・OTLって状況です(^^;

とりあえず今回は今まで使っていたお手軽物から、ちょっとだけ本格的な物へと変えてみました。

週末、時間があれば除去作業から再度、撥水処理を施工したいですね。

ついでに、ルーフ全体へのコーティングの施工と、ボディ全体へ軽く・・・と(^^;

なんだ、結構やる事多いな(笑

でも、その前に家の庭の雑草除去をしないと、ちょっと見た目に悪いので・・・

果たして車への施工までたどり着けるのかちょっと不安ですが(笑)無難に乗り越えて行きたいですね。
Posted at 2012/11/23 22:05:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車の困りごと | クルマ

プロフィール

「起床してからやや軽い目眩のような感覚を抱えたまま子供達とお出かけ。
途中、これはたまらん!と経口補水液なる飲み物を入手して帰宅して静養中。
多分、軽い熱中症だった模様。
皆さんもご注意を。」
何シテル?   09/07 13:47
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123 4 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation