2023年05月20日
きょうは奥さん手術後の定期検査ってー事でガソリン無いけどセレナでGO!してきました。
えぇ、残り110Km程度で警告点く手前で出発、病院付いたら当然警告点灯ですよ。
エアコンも今日は湿度も高く使わないとね~(笑
さて、諸々ありまして帰宅してみると、先日ポチッとした物が届いてましたよ。
元々は奥さんが術後オーバーサングラスが欲しいけど中々良い物無いと言ってましたので
通販にてポチッとした訳です。
ついでに、以前より施工しないとなーと思ってました車2台のナンバー回りについて
部品をついでに紛れこませ?て注文と言う訳で。
家庭内ですったもんだありましたが?(笑)物は先ほど夜取り付けました(笑
まぁ、無いよりはあった方が良いよね!ってレベルです。
盗難などには縁遠い車には車ですが、盗難補助に使われる事やナンバーだけ盗難も
今のご時世ありえますので何もしないよりは気持ち的に(笑
って事で今日もこれから引き続きドラレコ探しにいってきますー。
あ、そうそう、ホムセンによって市場価格も見てきましたよ。
前後撮影できる物で国産だとやはり1諭吉後半辺り。
これが大陸産などになるとおおよそ半額程度。非常になやむレベルです。
ただ、命を乗せる物に使うアイテムと思うと、今はむしろ大陸産の方が良い感じですが
やはり昔の人間?なので国産を選びたいんですよね。
って事で当初の想定通りユピテルかセルスターにしそうです。
Posted at 2023/05/20 22:25:53 | |
トラックバック(0) |
車の困りごと | クルマ
2023年05月17日
仕事から晩方帰宅してみると奥さんからボソッと。
今日運転してみた。ちゃんと運転出来た。ただ駐車の時にやっぱり少し怖さが出る
ふむ、運転出来たのは何より。
駐車は想定出来た所でしてね・・・みえにくい所があるんですよね。
ナビでもちゃんと後方の画像など出ているので、何かにぶるかる等は無いんですが
枠にキッチリ綺麗に収めようとすると視力差もあって若干見えにくくなるみたい。
こればかりはまだ様子見の所もありますので、枠の中心にキッチリ止められなくても仕方あるまい。
世間様では枠自体にすら止められないような人が運転していますから
そう思うと、相当これでも上級者って所です(笑
とりま、一番の懸念は駐車よりも左右の若干狭い所を曲がる際に車両側面を擦らないか?って所ですね。
慎重に運転して貰いましょう。
先日ちょっと書き込みしました会社同僚のお子さんのお話。
ここに書くのはいささか・・・とも思えましたが・・・
脳死が昨晩判定されてそうで。
残す所は徐々に体が止まり死の判定を待つのみとなってしまいました。
加害者の方はもう、居てもたってもいられないんだろうなと容易に想像つきます。
ウチも似たような世帯構造なのでもしウチがそのような状況だったら?と想像すると
かなり怖い状況が想定され、もう考えたくない所に落とされる感じがします。
多分、これが全くかかわりが無い世間の事故などでしたらそこまで考える事も無かったんですが
日常的に会社で会う方の身内ですから嫌でも意識せざるを得ないと言う。
改めて子供達には交通事故の怖さを伝えてはいますが、やはり何処となく他人事なんですよね。
仕方あるまい。
地道に伝えて怖さを意識して貰うしか無いと思いますが
同時に車やバイク、自転車は可能性を広げてくれる楽しい物だと言う事も教えていかないといけませんね。
皆さまも再度、事故の加害者にならないよう朝の忙しい時にこそちょっとした余裕を心に、
日常で車両などで動かれる方には、今一度速度と回りの状況を見て慎重に運転してほしいと思います。
自分もまた見直さないといけませんね。
Posted at 2023/05/17 22:37:32 | |
トラックバック(0) |
車の困りごと | クルマ
2023年05月15日
のんびりとYニュースを徘徊していると、このご時世で未だ信じられない事する
しかも若い人・・・がいるもんだと。
赤のBRZ(スバルのマークしか目に入らんよ・・・)に乗った若い方が飲酒運転の上
端の欄干にぶつかり亡くなる或いは重症とか。
飲酒はダメだって今やどこでも聞く言葉ですが、中々どうして・・・守るのは難しいのでしょうかね。
まぁ、若い上での過ちって所でしょうけど、人が亡くなってる点で擁護のよの字もありませんね。
改めて気を引き締めていかないといけませんね。
ダメ!飲酒運転と。
さて、そんな今日は奥さんいよいよ車の運転再開をしようか?と言う話を朝聞きました。
まだしないほうがーと思いつつ、こういうのは自主性にある程度任せないと・・と思ってますので帰宅して開口一番聞いてみました。
運転どうだった?
結果、今週木曜までもうちょっとやめとくーと(笑
眼の手術をした訳ですから、不安な所が少しでもあるならそれが正解なんでしょうね。
と言う訳でウェイクは駐車場の奥に止めたまま今日も雨に濡れて放置されておりました。
まぁ、青空駐車なので仕方あるまい。
Posted at 2023/05/15 22:08:57 | |
トラックバック(0) |
車の困りごと | クルマ
2023年03月01日
朝の通勤、たまたま目の前を黒のプリウスが走行しておりました。
なんとなく挙動不審気味だな・・・と、いつもの通勤で良くご一緒する車とは違うので
気持ち車間も開けての走行を・・
と、前が信号、或いは渋滞でつまりそうになると、丁寧にハザードを点滅してきます。
良く、高速などで後続車両にお知らせする時や、バイパスで突然の渋滞時などで
お知らせは目にしますし、自分もするんですが・・・
朝で通勤の国一、特に流れも普段と変わらない状態で停止する毎にハザードは
さすがに気味が悪かったですね。
もう、自動でそういう機能でもついてるんかい!って突っ込みたくなる位でした。
ただ、より気になったのは、この車が同じ地域ナンバーな事なんですよね。
普段の通勤帯では見ない車でしたので気になる訳ですが・・・
慣れてないのかそういう性格の人なのか・・・
何か起きるとすぐハザードは本当にやめてほしいと痛感した次第です。
冗談と思うでしょ?本当の話なんですね・・・怖い怖い・・・。
Posted at 2023/03/01 01:03:12 | |
トラックバック(0) |
車の困りごと | クルマ
2023年02月17日
今日は仕事を11時で切り上げ帰宅し、長男君がいよいよ小学校生活を3月で終わり
4月から中学生として進学するに辺り、その説明会などに参加。
まー一般的には奥さんが出て話を聞くのでしょうけど、ウチは奥さんが都合がつかず、
自分は比較的・・・って訳で自分に矢がささった訳で(笑
都合、自分居れて男性2名でちょっとだけ安心してました(笑
今日は帰宅してからもちょいと。
去年5月のセレナ事故で子供達も念のため医者に行ったりした訳ですが、
その際の支払いに関する書類、既に提出済なんですね。
ですが、相手のAI●損保からまだ届いてないしそろそろ送ってくれませんか?とか
先日電話来た訳で・・・こちらとしては送付済じゃわい!と伝えても
相手も無い物は無いってー訳で、平行線な話では終わらないのでこちらが折れた訳で。
帰宅してみると必要書類が再送されて来ました(^^;
早速記入して返信封筒に入れてーと作業しておりましたが、やはり何回見ても
既に一度やっている事だよなぁと、もーね、激しくモヤモヤ感。
あまりにも腹立つのでAI●損保の担当へ直電入れて苦情申した訳で。
相手も一応?あれこれ言ってきますが、こちらは「被害者」と言う事と
加害者側が何も問題無い運転していればそもそも無かった事だぞ!と。
以前弁護士さんから聞いた、書類のデジタル化の波でセンター集約後に分散配布なども影響しているんじゃね?的な話を聞いてますから、その際に紛失しているんじゃないです?と聞いてもそんな事は無いの一点張り。
いや、そもそも子供達の治療は1か月も掛からず終わり自分の保険会社経由して
AI●にも連絡済のラインやり取りあるんだけどね・・・と。書類以下略な話もあるんですが・・・。
って訳でここまで話してやっと?相手も沈黙した次第です。
ネット界隈で調べると何処の保険会社でも似たような事例、話は出てくる訳ですが
それにしても当たりはずれが多いですね。
単純に担当の人って物が出てくるんでしょうけど、本当に腹立ちますね。
勢い?ついでに以前、100均で仕入れていた強力ミニ磁石とアルミテープを使い
今更な除電以下略な物をしてみようと、皆様のブログなど参考にセレナに施工してみましたよ。
ショックのアッパー部分に磁石使うと良いとか書かれてましたが、セレナのアッパーには中々手が届かない(笑
って事でこれは諦めて、エンジンルーム内でいくつか磁石をアルミテープで包んでペタリしてみました。画像無いけど(^^;
後、本当に今更ですがステアコラムの下にも貼ってみたり、静電気を凡そ除電するに最適だろう、空気が微妙に通過する場所でドア内側の鉄板部分とか(笑
Rrハッチの上もわずかながら空気が流れそうな所があったのでそちらにも。
効果が有るか?と聞かれると分かりませんけど、こういうのは勢いと気持ち(笑
って事で、今日は試走とかしておりませんので、明日の運行がちょっと楽しみですね(^^;
Posted at 2023/02/17 22:43:30 | |
トラックバック(0) |
車の困りごと | クルマ