• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみら @ C26後期ライダー乗りのブログ一覧

2023年02月16日 イイね!

トヨタ、19万台リコール 自動ブレーキ作動しない恐れ 国交省

って訳で?先ほど一つばかりブログあげた所ですが、
その後に何気なくYニュースみているとリコールのお話が。

今時、リコールも特に珍しい訳でも無いですが、先日日産(笑)がやらかしたばかりで
自身の中では冷めやらぬ・・・なんて(笑

って事でどんな?と見てみるとなるほどね・・・と。

日産も相当ですが、今回のトヨタも相当では。

ただ、ちゃんとリコールで治れば良いですし、最終手段的な衝突軽減ブレーキが
動作危ないって事ですから、そこに至るまでに運転される方が適切な操作を
していれば、特に問題は無い訳で。

飛び出しや以下略は仕方ありませんが・・・・

とは言え、これら電子デバイスを信じ切っている人がいるのも事実で
下手すれば・・・と考えれば、決して万歳出来る話でも無く、危ないには変わりなく。

同日、タクシー車両で排管に亀裂が生じる恐れありとの話でJPNTAXIの届けもあったみたいで。

どちらにしても使用されているユーザーさんはリコール対応ですね。

そういえばウチのC26セレナのリコールですが、前オーナーさんが交換済のオルタが
既に対応品になっているそうで、リコール対応に関しては完了のお話が来ました。

なんだ、新品になると思って嬉しさが爆発していたのに・・・(笑

なんだかんだと書いてますが、無事であれば何よりです。
Posted at 2023/02/16 22:19:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の困りごと | クルマ
2023年02月15日 イイね!

バルブが落札中止・・

先日、ライトが夜間+雨だと見難いとかなんとか書きました。

気が付けば商品をオクでポチッとしておりました。
今日、帰宅後気になり確認・・・落札品に不具合ありとの事で返金対応との話。

残念・・・。

って事で?気を取り直し次に。

そんな訳で先ほど、次なるLEDフォグを落札し入金も済ませてきましたよ~。

また入手日が先延ばし・・・

まぁ、こればかりは仕方あるまい。

夜間、仕事終わりに走行している分には晴天であればフォグを使う事もなければ
先日変えたハイビーム自体もほとんど使う事も無く・・・。

最近はなんとなくさみしい感じがしないでも(笑

とりあえず今しばらくは楽しみ先行で居られそうです。
Posted at 2023/02/15 23:15:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の困りごと | クルマ
2023年02月11日 イイね!

夜間に雨とくれば路面は見えにくですよね・・・

昨日、ニュースで雪のお話が出ておりました。

主に日本でも関東から上、東北方面に・・とか。

そうか・・やはり静岡には降らない模様。ちょっとだけ残念でしたが
降らないに越したことありませんね。

さて、そんな今日は雨の夜間に勤務先製品を帰宅時に納入するお仕事を最後指令貰いまして、あまり走る事が無い道を走行してきました。

と言う事で夜間+雨と言う非常にコンディションが悪い状況での運転。

うむ、想定していましたが、交換したハイビーム、ほとんど役に立たない(笑
路面反射がきつくなるだけでむしろロービームの純正LEDが若干オレンジっぽい事で
微妙に見える感じ。

でも、やはり歳取った目にはやはり見難いのは事実でして
やはり純正ロービームは交換して多少ルーメンが高い物に変更しようと考えた次第です。

フォグを2色切り替え式の物にして黄色とホワイトの2パターン物にすれば
雨天などの状況が悪い時でもイエローで使えそうですしね・・・。

って事で近日、ロービームを新たに新調したいですね・・・と思ったその時!






そういえばひと昔前に買ったままの物があったような(笑

一度、購入した物確認しないとダメですね。ダメなパターンなお話でした。
Posted at 2023/02/11 02:46:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車の困りごと | クルマ
2023年02月06日 イイね!

珍走団・・・暴走族・・・暴走族の方が恰好良いですね(私的

仕事が珍しく遅い時間まで・・となり、通常の残業時間を超えて居残り。
まぁ、引継ぎとか諸々ありましてね、仕方無し。

教えるのは難しい。上手く言葉が出てこなくて身振り手振りで教える事もあり
中々濃い時間を最近過ごすことが出来ているような。

某湾岸ミッド夜でも書かれていて自分も良く仕事で使う言葉の一つですが

「教える事で教えられる」「悪い事ばかり覚え本当に教えたい事は以下略」

ここ最近良く実感しております(笑


閑話休題


自宅への帰路、片側多2車線の国一を走行している時、珍しい物見ました。

珍走団。

ひと昔前だと暴走族とか言って、ここ最近は音はたまーに聞きますが、まさか目の前に走っているとは!(笑

と言う事でしばし後追いして走行してましたが、もうガスくさいし音が絶妙に煩いし。
某イタリアンなVな音とかならまだ我慢も出来ましたでしょうけどね・・・。

さて、この珍走団、速度が50も出ていない為段々と渋滞を引き起こしていきます。

●(先頭)珍走団 ← 自分(ミニバン) ← 後続車両(軽)以下略

こんな感じで走行している訳ですが、後続車両、自分の車がミニバンだから先が見えないのか
めっちゃ煽ってきます。
そりゃ、ミニバンで先が見えないような状況だとそうなりますわな。
わざと目の前のミニバン(自分)は遅く走っているんじゃね?とか。

そんな訳で片側2車線で隣車線が一瞬クリアした瞬間を狙い、珍走団をオーバーテイク。

この後は悠々快適な走行出来まして、無事自宅までご帰宅せり。

自分が珍走団を抜いた時は片側2車線が終わり、1車線になろうかと言う状況だったので
ある意味後続車両に悪い事したかもね~?とか思う訳も無く(笑

煽られた腹いせではありませんが、別の意味でもスカッといたしました。

にしても、多分スクーターでしょうけど、迷惑千万と言う所でした。

皆さまも珍走団にはご注意?を。
Posted at 2023/02/06 22:24:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車の困りごと | クルマ
2023年01月30日 イイね!

リコールは早めに潰してこそ・・・

先日のブログにも上げておりますC26のリコールの件。

中々の状況ですね。

ウチの購入先は月曜はお休みなので明日火曜に電話してみて、どんな状況?と
しれっと聞いてみようと思います。

まぁ、多分に電話した瞬間、予約何時にしましょうか?何時交換する?って来そうですが(笑
幸い?にも購入先Dはこういう所は割と悪く言えばあざとく、良く言えば先手打ってくるような所なので
その点は安心している次第。

さて、そうは言っても困るのはこの部品作っていた所。

自分も製造業なので同じようなリコールに近い状況ってのを体験した事もある訳で
その時は所謂シートベルト系なお仕事でしたので電話きたその日に着の身着のままで
1週間出張とか懐かしい(笑

部品の製造も当然追いつく訳もなく、悲惨ではありましたが、でも別の意味で楽しかったような記憶も。
まぁ、多分にそう思わないとやってられなかったんでしょうね。

久々に大きなリコールなので台数からすると部品請け負って製造していた会社、
通常生産に加えリコール用の部品製造、更にメーカー(この場合日産)への
賠償金とかも相当ありそうですね。
トヨタとかスズキなんてまんま、全額丸投げで来ますしね、その点日産の対応を
見てみたい所です。
自分が昔日産に居た時はそこまで下請け丸投げは無かったのですが・・・

今は悲惨だろうな・・・
Posted at 2023/01/30 22:35:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車の困りごと | クルマ

プロフィール

「土日の週末も無事終わりそうだか、今日はしばらくしたら地元祭りの打ち合わせがあった、、、
面倒くさすぎてどうやってサボるか思案中。

まぁ、結局参加するんだけどな(笑)」
何シテル?   08/24 17:28
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45678 9
101112 13 141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation