• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみら @ C26後期ライダー乗りのブログ一覧

2013年06月08日 イイね!

スバルWEBコミュオフ会前日・・・

こんばんは。

ナニシテル?にも書きましたが、今日は11時位から、静岡県は浜松市にある、
産業展示館にて、(浜松)日産のフェアへと行って来ました。

元々、次期候補車の事でお邪魔していた中古車Dにて、このフェアがある事、そして中古車Dでも
同じようにフェアやるから是非来て!との事で、貰えない案内葉書も貰ってしまったら・・・


行くしかないでしょ!


そんな訳でお邪魔してきました。

受付した後、諸々のプレゼント!?を頂きまして、一番嬉しかったのはミスドのドーナツ(笑
いや~ここ半年近く、自分は食べてない、奥方も第二子を授かってから食べてないって事で、
しかも今回、愛息子を店員さんが気に入ってくれた為か、このドーナツを引換券で頂く時、
オマケで5個(^^;・・・一人一つって所が大きく化けてくれました(笑

さて、この後に次期車の諸々の必要な書類を担当に渡し、車庫証明に印鑑押して終了。

ウワサには聞いていた、もしかしたら購入した車両が県外から届いてるかも?・・・に期待して・・・。
聞いてみると、裏の駐車場に隠れるように(笑)止まってました。

一応軽く洗車して、キズなど確認をしてあったみたいですが、近くで確認してみても、
非常にボディが綺麗で、年式の割にちょっと感動。ただ、気のせいかパールが強い感があります。


ここで感動だけではちょっと芸がありません。


年式に対して綺麗すぎたので、もしかしたら外板修復をやたら綺麗にした車じゃね?と疑いまして(笑
担当の目の前で、ボンネット開けたり潜ったりして、ジロジロと見たり触ったり(^^;汗
結果、何も無い車だと判明し、二度嬉しい自分です(笑・・・でもパールが強すぎます。気になるな・・。

実際に実車を一切見ずに、ほぼデータと店員さんを信じて購入した車の割りに良かった。

さて、気になる装備面ですが、予想外でしたが、エントランスイルミネーションや、ムーディーイルミネーションなどのライト装備が付いていたり、
センタートレイが着いてくるわ、中々前オーナーさんはオプション装備を付けてくれてたみたいです。
ありがたい事です。

そんな訳で、納車が今月末日までには完了の予定となりました。写真とか撮ってくれば良かった。


帰宅した後、インプレッサを日曜向けにちょっとキレイに。

気持ち、室内も掃除しまして、これで後は当日、地元草刈り終了したら、愛息子乗せて行くだけです。
インプレッサがギリギリですが、まだ手元に残っていて、そしてそのまま参加出来るのは嬉しい誤算でしたね。

って事で、明日、WEBコミュのオフに参加される皆様、宜しくお願い致します。
2013年05月12日 イイね!

車は結構高額な買い物ですね・・・

こんばんは。

今日は先日も書きました、次期車の件で中古車Dへと足を伸ばして来ました。

・改めて中の装備面での確認をしたい奥方
・2車種に絞り込んだけど決められないからとりあえず担当の方と話しこもうとする自分

そんな訳で、別々の思惑を持った夫婦が(笑)子供つれて乗り込んでいきましたと。


とりあえず、奥方の装備の面での分からない事、直接見て確認したい事は無事、クリアしました。

確かに、車をあまり知らない一般の目線からだと、直接見たい面が装備ではあるのでしょうね。
でも・・・オートスライドとか後席へのエアコンとか見てどうするんだ・・・と(笑
一応、後席モニターとか気にしていましたが・・・それはどっちでも良いだろう的な(笑

さて、肝心な自分の件・・・

実は本当に悩んでいました。夜遅く(明け方?)まで検討し、ここ連日それが続き、2車種まで絞り・・。
ただ、そうしても決定打に欠け、1台に絞れなくて、かといって奥方に聞いても・・・


「車は全部任せてあるから2車種のどちらでも良いよ~」


嬉しいのか何なのか・・・(笑
違いは一部の装備と車体色と距離。妥協はどこでも出来る訳ですが、そのどれもが難しい点。
長く乗る点、これと我が家族以外も今後乗る事、これが案外、ネックです。


結局、後押しを誰かにして欲しくて、担当の方と話しをしたかったのかもしれません。


自分が、家族が長く乗る車となるのですが、インプレッサの時程、我を通せない訳で、決め手に欠けていたと。
結局、細かい点を、お互いに潰して行って、数年?後、乗り終わり、潰す段階に来た最後、
下取りOR廃車(笑)価格の面でプラスに転じるのはどの色か?が決め手でした(笑

って事で、明日早々、車両の仮押さえをして貰う所まで依頼。
一応、同じ月曜の明日17時頃までに、担当の方に電話して、車両を引っ張れるか確認し、OKなら
多分、そのまま契約です(^^;

もう今回は金融機関云々関係無く(笑)契約しちゃう予定ですが・・・流れを考えてみると・・・


スバルの浜名湖オフ、インプレッサで行けるか?がかなり微妙になりそうです(汗

さて・・・次期車の部品でもポチポチしちゃおうかな(マテ
2013年04月28日 イイね!

試乗にいった事・・・

こんばんは。

10時頃、一通りの所要が終わり、一路、試乗と次期候補車の見積もりと言う名の、
金融機関に提出する書類を頂きに、今回対応して貰っている中古N系Dへと行って来ました。

担当さんと軽く車の話しをした後、早速試乗を・・・。

最初に奥方に運転して貰い、自分は愛息子を抱っこして、セカンドシートに座ります。
今回は先に自分がどうしても、実際に動いている時のセカンドシートに座りたかった為です。

今回の試乗の相手車は自分が購入する車とは違います。
あくまでも、似た車を用意して貰い、その乗り味等の確認ってだけです。
さて、試乗車両の情報でも・・・。

黒のH18年式のセレナ、ライダーS。純正でローダウンしてあります。
後は普通のセレナとの違いは化粧的な面だけです。ただ、ちょっと違うのはローダウンしてある事。
中々セカンドシート上では酷い感じがあると聞いていまして・・・。

が、やはりそこはそれ、どこまで行ってもメーカー系の実施している範囲でのローダウンです。
実際にセカンドシートに乗ってみて、奥方に運転させてみても、試乗コースは店舗敷地内ですから
そりゃ路面は相当酷いものでしたが・・・想像以上に普通・・いや、柔らかい(笑

自分のインプレッサの純正や社外足と比較しても、圧倒的に倍以上乗り心地が良い訳で。
当然その分コーナーではロール出ますしちょっと気持ち悪いわぁ~と(^^;

次に奥方と交代して、自分が実際に運転してみると・・妙にアクセルが過敏に反応しすぎるなぁ・・・と
予想外の展開に正直閉口気味でした。

インプレッサを踏み込み3Cm位でアクセル反応って仮定して、
試乗車はわずか1Cmも無い所で反応みたいな感じです。遊びが無いって言うのか・・・。
(当然、これはある程度の大幅にギャグめいた表現ですけども・・・。)


さて、肝心な見積もり(笑)に関しては、想定していた金額そのままでした(笑
ま、これは誰もが分かる事で、諸費用は必要な額がどの車でも普通、大体分かる訳ですから、
後は何処まで削って、自分か相手が労力割いて対応するか?で、金額が変わる訳です。
(実は希望ナンバーを度忘れしており、後で現金支払いをする事でお願いするオチが・・・。)

結局、想定より何ら変わる事なく(笑)終了。そのまま金融機関へ提出する運びとなりそうです。
この提出日は火曜となりそう・・・。

提出後、無事、金融機関でローンの審査が通れば即、車両を発注して購入手続きへ~です。

現時点、県外の先方には一応仮押さえをして貰っていますが、何ら効力ありません。
一応の犬のおしっこと同じマーキングをした程度の意味合いですから、誰かに買われることも。
ま、そうなったらそうなったで、その車には縁が無かったとして、次の車を探すまで・・・です。

縁ですからね。縁が無ければ乗れないだけ。欲しい車ではありますが、縁には逆らえない。

そんな訳で・・・早ければ5月中には乗り換え完了する事もありそうです(^^;
特に検取りの車になる為、不具合や修理箇所が出てこない限りはこのまますんなりと。

って事は・・・スバルWEBオフ、参加表明してあるけども・・・不参加になる事も!?(^^;
さすがに日産車で参加するのは気が引けますしね・・・(笑

その場合には、外野に止めて、賑やかしに参戦しようかしら・・・(笑
2013年04月22日 イイね!

モニター取り付け一喜一憂

こんばんは。

次期候補車の選定で、後席モニターが奥方より、条件の一つとして入っております。

が、この後席モニター、案外、自分の車両グレードや欲しい装備の面と照らし合わせてみると、
付いてない確立が高い部品だったりして、どうしたものか・・・と思ってました


そうか、無いなら後づけすればいいじゃないか・・・(笑


って事で、某オクなどで確認してみると、大陸物ですが、かなり安い物があるのですね。
10インチクラスで普通に8漱石とか・・・。フリップダウンモニターである訳です。

ん?フリップダウン・・・天井取り付けだと、スマートに見えるけど、取り付けどうするんだ?・・

って訳で、ちょっと諸先輩方となるであろう方々の整備手帳など見て来ました。
(こういう時、みんカラは便利だと、一番実感する時かもしれません・・・。)

結構な方々がDIYで取り付けされていますが、それこそヘンタイが多い事(笑

いや、分かってはいた事です。ミニバン乗りの方って、モニターや電飾のような物の取り付けって、
ある意味、鬼な方が多いなぁ・・・と。
ま、そこはそれ、それぞれの車でちゃんと住み分け?がこういう面では出来ているのでしょうね。

さて、天井からのモニター取り付け、自分にはちょっと荷が重いなぁ・・・が実感。感想。
やってやれない事は無いでしょうけど、10年と乗る予定の車で極力切り貼りは避けたい所です。

ってなると、ヘッドレストへの据付が一番楽だわ~(笑

ゆっくりとアレコレと悩むのも、まだ今は楽しい時です。


まだ、買っても無い車で悩む訳ですが、楽しいものですね。
2013年04月21日 イイね!

一台NGでもまだ諦めない。

一台NGでもまだ諦めない。こんばんは。

今日は一日、地元の選挙@市議会と市長選と言う、非常に五月蝿い!?行事を早々とやっつけて・・・
午後からはのんびりとしておりました。

とは言え、愛息子が偶然、疲れ?からかお昼寝しましたので、先日から気になっていた事の解消を。

次期候補車の、銀行でのローン審査用・・・見積もり作成の依頼をしてました。

が、結果的に残念ながら、引取不可能、見積もり作成不可となってしまいました。

原因は自分の装備見落としの発覚と、偶然先方Dにて商談を進行している最中との事で(^^;
装備はやはり、ミニバンですからどうしても欲しい機能の一つで、ドアのオートスライドがあります。
まさか見落としているとは・・・自分がちょっと浮き足立っていたのが発覚した次第です(笑

今日はこれで意気消沈・・・。

気を取り直し、明日再度、別の候補車で見積もり作成して頂く予定です。
その見積もりを持って、分割申請を銀行様へ(笑
審査通れば多分、押さえに走りそうです。余程の車両側での装備見落としや、不具合でも無い限り。

ただ、現時点で不安はあるのですよね。実車を全く見ていない。
買おう!としている根拠なんて、全く無いんですね。ただタマ数が少ない事や程度が良い程度。

ってな訳で、一度、実車のある地域が県外ですし、GW中に遊びも込みで、
実車の見学に行ってみるのも悪く無いかもしれません。

とは言え、何となく初期の候補車探しから、ずっと偶然にも残っていて、
WEB上(HP上)で目にする回数が多い車ですので、何となく縁を感じてます。

ってな訳で、ちょっとGW中のやりたい事が一つ出来ました♪

さて、そんな今日、ついでに珍しく?インプレッサの洗車もしてみました。
内装も珍しくキッチリとやりまして、途中、起きてきた愛息子のお守りを車内でしながら・・・ゆっくりと。

外装のなんたる汚い事か・・・。黒っぽいグレーから明るいグレーへと変色しましたよ(笑

ただ・・内装、折角ツヤも出して綺麗にしましたが、もう愛息子の指紋や手の形で跡が残りました(笑
ま、それはそれで、乗っている時見れば、一人でも近くに居る気がして、悪く無い物ですね(^^;





さて、ちょっと大阪方面のDでの候補車情報を調べてみますか(ぇ

プロフィール

「一ヶ月?二ヶ月?ぶりに洗車。
ただ、、天気、、雨降りそう、、」
何シテル?   10/05 16:22
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation