• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみら @ C26後期ライダー乗りのブログ一覧

2013年04月13日 イイね!

セレナー(査定額ーエルグランド)=まだ不透明

こんばんは。

今日は丁度、奥方が愛息子連れて祖母宅へと所要にて外出って事で・・・

やっと?重い腰(そりゃ重くなる内容ですが・・・)上げて、インプレッサの査定と見積もりを込みで
旧知のN系中古車店へと行って来ました。

旧知の方と、一通り希望としている車の事を話しまして・・・会話の途中驚きの発言、今年で定年だそうな(笑
ま、コレばかりは仕方ありませんので、どうしようかな・・・と思案している所、
新しく担当を予定している方も同席し、一通りの紹介!?等・・とやっておりました。


さて、肝心な車の査定も、今回は今後付き合う事になるかも?な、この新しい方に変えて、査定。

もっとも、事前に現在の基準価格が分からないなりに、経験から凡その基準額を算出し、
自車を自宅にて査定して、業者が出す総定額を想像しての今回の所謂、業者アタックです。

結果、出てきた数字は自分の事前査定と、ほぼ想定通りでして、むしろ若干上乗せしてくれたな~って
そんな感じも・・。

ここで一応の提案として、アルミは純正戻しをして、他はそのままにする予定、或いはナビだけ交換
しちゃうかも?と聞いて見ると、大したマイナスにはならない模様で、ほぼ同じ額でも・・・と。
中々こちらにしてみれば嬉しい譲歩をして頂けました。

まぁ、今更インプレッサの社外品を純正戻ししても、工賃が必要な分、厳しいのはありますし、
ほしがる人もいないだろうし(笑

あ、でもアルミだけは純正戻しして、しばし保管し、いずれ中古売り払い予定(笑

さて、これでググッと中古車を見る目が変わりました。
下取りとしての価格が、メーカー系列で判明しました。実際の購入時の総額が出しやすくなりました。

今日からはまた、違った見方で次期候補車探しが始まります(笑

帰り、モデル前のエルグランドの350ハイウェイスターの紫?黒?のメタ色で非常に興味がある価格で展示。
ちょっとだけ座ったり眺めてたら、猛烈に欲しくなってきました。
妙にそのメタな色と、滅多にでないブラックレザーエディションのハイウェイスターで、コンディションもGOOD!
はやる気持ちを抑えるのが厳しかったです(笑
2012年05月04日 イイね!

お墓参りとセレナの実車確認

今日は一日快晴でしたね。

そんな訳?で、我家もこのGW初めての遠出に行って来ました(^^;
とは言え、久々?にお墓参り@富士山のふもと・・・です。

行きは静岡ICから普通?の東名高速で富士まで。そして普通にお墓参りも終了です。

行き途中、新東名も考えましたが、地元故にあまり乗ろう!って気になりません。
それにSAやPAは下道からでも行けますから、SA渋滞にハマってまでは・・・(^^;

何よりインプレッサで行きたい感が濃厚です(こちらが本心かも。)


さてはて・・むしろ今日の本題はこちらだったかもしれません。
実は今日、次期愛車用に・・と、見積もりを取っていた複数台の内一台を見に行く事考えてました。


そこで奥方にその事を説明し、その次期愛車候補の一台を見に。
場所は静岡市内。他の見積もり依頼先は、全て県外ですので、実質この一台のみ・・・です。

既に既報の通り、C25セレナのハイウェイスターです。色はカシス。
この色はC25の中では個人的には好きな色で、少なくとも、同じ近所の区の15軒の内(!)に、
ホワイトパールや、ブラック、シルバーのハイウェイスターが生息している中(爆笑)
唯一かぶらない色って事もありますので・・・。

一通り装備の確認を実施。正直ボディの傷が気に入りませんがそこは無視しときます。
装備はやはり不満無し。室内も特に目立つ不満点無し・・・やはり、ボディの傷が(以下略

奥方は大層気に入った模様。ただ、エンジン等は掛けず、営業の方とも話しを一切せず。
まぁ、そこまで急いでない事もあったので、これはまた、次回以降でしょうか・・・。

他に見たのは同じ敷地に並んでいたセレナでした。

総じてやはり、カシス色のハイウェイスターはかなり格好良いです。改めてみると満足。
問題はインプレッサの下取りがあまり望めないので煮詰め作業が大変そうです。

この帰り、愛息子がグズりだし、ついでに休憩!って事で護国神社へと立ち寄り。

護国神社、あまり来た事なかった事もあり、奥方と久々感満点で、愛息子は奇声を上げながら?
喜んで場内を走り回り、随分と滞在していた気がします。お陰様でのんびり出来ました。

明日は反対方面の、浜松方面へお出かけ。
浜松祭りが開催されてますが、これを迂回して家の備品や必要な物を購入に。
明日は明日でまた忙しくなりそうです(^^;
2012年03月05日 イイね!

ファミリ●でGDAな話し

ファミリ●でGDAな話しこんばんは。

最近近所見て、中々これは面白いなぁ・・・と思った車を一台だけ。画像はカタログ写真で。

もしかしたら、自分の近所の方や近隣の市の方だったら、見たことがあるかもしれません。

自分が住んでいる近所に、某MAZ・・・のディーラーがあります。
いつもその社員駐車場から出てくる所で見かける率が高い車で、面白いと思った車が。

ほとんど見る事が無い、自分もそこで初めて知ったグレードが一つありまして・・・
ファミリ●のマツ●スピードVerです。

ボディは青、アルミは金色、リヤスポイラーはインプレッサAやBのGDAなどに付いていた、
あの平べったいリヤスポに形状がそっくり。

で、これ、本当にパッと見、スバルのインプレッサで言う、GDAと見分けが付きにくいと。

ちゃんと見ればそりゃ当然分かりますよ・・・が、果たして車素人に見せて、
見分けがちゃんと付くのかね?・・・と思った次第。

一瞬すれ違いざまで自分が最初見た時、不思議なGDA(GD9?かも?)って思った位です。
(すいません、実はあまりインプレッサのNAグレードの型式を知らないんです・・・。)

中々にこのマツ●スピードVer、内容を調べてみると面白い車ですね。

ブレーキも一式強化して、エンジン自体もスポルト20のワゴン用の強烈ユニットを載せちゃう。
ついでにエキマニやらマフラーも一式マツスピへ交換し、おまけに専用のクロスしたミッションとか。
アルミなんか最初から社外のアルミをそのままつけちゃってるって言う、なんとも・・・(笑

中々面白い車なんだなぁ・・・と実感した次第です。

が、見た目はインプレッサの・・・と(^^;

すいません、それだけで・・・。



でも、こういう車が本当は面白いんでしょうね。
2011年09月13日 イイね!

台車が代車!?(違

今日は仕事終わりにインプレッサを預けにいつも面倒を見て頂いているお店(クワト●さん)へと。

特に大きな問題がある訳では無いのですが、ちょいと無理を言って
先日装着して頂いたメーターのセンサー類など見ていただく事に。(装着して一ヶ月目で点検みたいな・・・。)

で、今回書きたい内容はそこでは無く・・・代車を借りた訳ですが・・・これが面白くて(笑

俗に言う、軽パコ・・。勿論乗った事が無い訳でも無く、一昔前、事務機屋さんで営業していた時、
営業者として乗っていたメーカーの車と同じ(^^;

懐かしさも手伝って、妙に緊張してました(笑

漢のMTで、余分な装備は一切無し。
スパルタンな訳ですが、無骨に任務をこなしていくまさしく・・・漢の車!みたいな(^^;

帰宅途中、エンストしたのは内緒です。

しかも坂道発進が上手くできなくて、久しぶりに後ろに下がるのか?下がらないのか?とか、
ちょっとドキドキしながらの運転でした。

当然タコメーターなぞ付いてなく、指針となるのは速度メーター内に刻んである、シフトの許容回転
が表示されているマークのみ。
いっぱいまで回してみると・・・普通に純正、何も特にされてない(と思う)状態ですが・・・
実に「回ってます!」って感じがする、良いエンジン音でした。

と、まぁ、実に懐かしい車が代車として乗れて、ちょっとラッキーでした。

最初こそ代車借りる時にMTの軽パコって聞いて一瞬脳裏に悩みがでましたが・・・(^^;
居間は借りれて乗れて・・ラッキーでした。

問題があるとすれば・・・ハンドルがモモのレースなんですが、かなり手にしっくりきて、
インプレッサのハンドルを変えたくなってきた事でしょうか(爆笑

明日の昼、インプレッサが仕上がる予定で受け取りに行く訳ですが、それまでしっかりと堪能
しようと思ってます・・・。通勤で(^^;
2011年06月02日 イイね!

スズキのKeiで高速を走行して来ました。

こんばんは。


ここ2日程、雨天の高速を軽自動車で走行してましたが・・・ちょっと怖いですね(^^;
勿論自身も軽自動車所有もしているし高速も乗った事ありますが・・・。差し引いても怖い。

おっと!

今回使ってみた車は社用車ですが、スズキのKeiです。

これしか空いてなかった・・・OTL

ターボは無く、ATです。実にお買い物な車って感じの装備です(^^;

加速は・・そうですねぇ・・・速度を乗せていく為にひたすらにトルクで加速させるような(笑
無闇にシフトを変えさせない為にもアクセルワークにシビアな操作を投入(爆笑

乗り心地と言いましょうか、自分は案外・・・なんでも別に乗れれば良いタイプなので、
そんなに言うほどの悪さ等は感じませんでしたが、至極一般的に言えば、フワフワな状態で
いつ!そのフワリ感が止まるのか判らない恐怖とでも・・・。

止まる面にしても奥までブレーキ踏んでも止まらない(笑
一定以上はもう効かない感じ・・・とはいえ、これは社用車ですから乗り方が酷い方もいる訳で・・・。

そう思えば、距離が3万程度しか走行してない車でしたが、ちょっと可哀想にも思えてきます(^^;

仕事からの帰り、昨晩はこの社用車で帰宅してた事もあり、久々に乗ったインプレッサですが、
やはりどの面に於いても感動します。

ちゃんとブレーキ止まるしカチッとしてる(マテ

自分などはブレーキラインを変更してもあまり体感出来ず、まぁ安心を買った程度にしか思ってませんが
実にカッチリ感を痛感し、そして良く効くなぁ・・スミンボ!みたいな幸福感。
何よりアクセル踏めば鬼のように加速もどんどんしていくし、幸せでした(^^)/

まぁ・・どの道これが一週間もすれば止まらない・・・とか言い出してしまったり、思う訳ですが(^^;

比較対象次第で本当に素敵な車になった、愛車の一瞬のお話でした(^^;汗

プロフィール

「一ヶ月?二ヶ月?ぶりに洗車。
ただ、、天気、、雨降りそう、、」
何シテル?   10/05 16:22
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation