• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみら @ C26後期ライダー乗りのブログ一覧

2011年04月18日 イイね!

GT-R対LF-A

丁度一年位経過したのでしょうか・・・

以前、日産のGT-RとトヨタのレクサスLF-Aとの0-400対決のTUBE動画がありましたね。
元々日産党でちゃっかり元日産社員だった自分としては、実はGT-Rが負けたのは
内心・・・つらかったですが(^^;

そして今回、たまたま見たのが2012年版にUPグレードしたGT-R対LF-Aの0-400対決。




GT-Rがアップグレードしてきた為に今回はどうなる事やら・・・と思い見ましたが・・・

圧倒的じゃないか!って感じです。

連邦の新型って言葉が思わず(笑



ただ、LF-Aのあの音はやはり・・市販レベルの物じゃないなぁ・・と思ってしまいます。
あの音はさすがにヤマハ魂がこめられている、世界最高峰の音だと思う次第です。
2011年02月18日 イイね!

ブガッティとマクラーレン

たまに徘徊していると面白い動画とか見ちゃう訳で。

そんな訳で、既に見られている方が多数だと思うのですが・・・
個人的に興味深い対決の物があったので貼り付けをば。



マクラーレンF1と、ブガッティとの対決ですが、
距離が普通によくある0-400とかでは無く、1.6Kmもの距離・・・。

見ていて狂っているとしか言いようが無いその加速や伸びに、
見ているダケなのに恐怖すら感じるのは・・・未だ体験した事の無い世界だからでしょうかね(笑
2011年02月06日 イイね!

ラリー閲覧から最近の事

先ほどまで、育児でミルク上げたりと面倒を見ていて、
ちょっとだけ「おヒマ」を頂いたので実家PCより更新中のかみらです。

こんばんは。

気がつけばちょっとだけポツポツと雨が。

金曜日から土曜日朝方まで、自分のインプレッサに車両入れ替えして、ちょっとだけその動きなど
堪能してみました。通勤だけですけども~・・・。
ムーブに一週間慣れてしまった体で乗ってみると、動きがタイトでシビアだ事。そう感じます。

まぁ、曲りなりにも相応に手を入れてある車と比較するのはいささかムーブが可愛そうな感バッチリでは
ありますが(^^;

そんな訳で土曜日に一ヶ月ぶり?の洗車をしてからまた車両の入れ替えをして、ムーブにもどってきました。(^^;
ムーブも勢いで洗車し、久々にきれいにしてみると・・・いつもの事ですけど・・・
見た事が無いキズが更に増えている事に。
まぁ・・・赤ちゃん快適移動な車化している今、これは仕方無い事なのかもしれませんね(^^;

っと、先日からの画像。

自分の実家に数ヶ月の帰省をしているのですが、自宅とは違い大きくTV面で進化。

●実家→ 一通りのTVは閲覧可能
○自宅→ 地デジすらNHK位しか入らない程度でアナログ閲覧を鋭意実行中(涙

そんな訳で、育児にて、奥方を外にお出かけさせた場合などは、自分が見る訳ですが、
寝かせた時などは赤ちゃんの傍を離れず、でも何かを・・・って思うと、簡易的にTV。
そこでちらほらとBSやCS等を見て見ると・・・・WRCの2010年版再放送をやっていまして・・・。

そんな訳で昨日からみています(^^;
たまたま見た所が、ペターが出ていた場面だったので、余計に見ていて楽しく。(笑

今日はブルガリアを終えてフィンランドまで。とりあえずそこまでは見れそうです。
育児が関係無ければそのままなんて(笑

って事でついでに赤ちゃんをネタを。

今は舌をペロッと出す仕草の回数が増え、ミルクの時などの意思表示(飲みたい、飲みたくない等)を
ある程度、頭を振ったり、口を閉じたりして。後は腕をぶんぶん振って機嫌良さをアピールしたり。

問題は・・やはり手元にインプレッサが無い為、キズが付けられてしまう事でしょうか(笑
後はPC新調したのに使ってない事とか(爆笑
2010年12月03日 イイね!

ディアブロSE30も良いなぁ

お昼まで会社の研修で座学してたかみら(ひらがな)です。こんばんは。

お昼以降は、もう何枚かの赤ちゃん用の服が欲しいとの奥方の要望により、
無理をしない範囲(とはいえ、全然平気だと奥方は言ってましたが・・・。)にて外出。

そんな訳で、静岡は西部のララポート磐田の中にある赤ちゃん本舗まで。

丁度、運が良いのか悪いのか、980円激安な服がセールで眼に入りましたので(^^)b
2着程GET。安いのは嬉しいなぁ(笑

ついでに?本屋にも立ち寄り、目に入ったディアブロ(車のランボ本)の雑誌を購入して・・・。
これは完全に趣味と言いますか、生涯で最後には乗りたい車とでも言いましょうか・・・。

雑誌見ていて改めて思うと、SV-Rが欲しいってずっと思ってましたが、外観面は別として、
動力性能的な面でSE30で良いかなぁ・・・って思い始めてきまして・・・・。
スパルタンすぎて軽量なのは嫌いじゃないのですが、日常使用でどうなのか?って事が。
外観の後部はSV-R仕様にして・・・とか、後々イオタキットでガラッと変更・・・とか。

もう妄想ばかりです(笑


ま、どうせ乗れない車だから妄想だけでも全開オーバーシュートで問題無しで(爆笑







現在、帰宅してご飯も済ませ、のんびりしてますが・・・妙にうるさい?車がまた近所に増えた模様。
どうも180SXがさらに一台、S14が一台、たまーに?86も来ている模様で・・これはその友達?

そんな訳で、妙に近所がさらに以前より増して音が大きい車が集まりました(^^;
結構マナーが良い感じなので自分は結構友好的な目で見てますが・・・

それにしても昨今はとにかく見た目が派手ですね・・・。この外観部分を見て実感してます。

バイナル当たり前、赤でもラメ入りで、外の電灯下でも、非常に目立ちますね(^^;
しかももちろん?のLED装備で、走るちんどん屋とでも言いましょうか(^^;汗

なんとなく・・・妙にじっくり拝見させて頂きたい所です。
2010年08月24日 イイね!

近接擬似走行音

近接擬似走行音今日も一日快晴で暑い印象の一日でした~・・・

と、帰宅してカービューのニュースを見ていると・・・プリウス等のHV車向けと言える、
擬似走行音を、トヨタは発売開始するとのニュースが。

確かに歩いていて、突然後ろからホーンを鳴らされたり、或いは人に寄ってはそれで心臓に負担を
掛けてしまう方が居たり、ある意味、これは生死の問題になりかねない、
そして何より音を立てずに接近してくる車両がこれほど怖いとは・・・と実感した物です。

で、気になるのはその擬似走行音。

一応、文章上ではモーターの音に近いとかなんとか書かれていますが、どれほどの
音なのか?が実際に気になります。そこで以下に動画でも。

<object width="640" height="385"></object>

(すいません、貼り方ちょっと汚いかも?)

聞いてみると、本当にモーター然とした音ですね(^^;
ま、無いよりはるか~にこれは良いですね。ただし・・・ここでも一つの問題が。
取り付けは現時点ではオーナーやユーザーの自費による取り付け依頼。

これ、所有者が付けたい!って思う装置なのか?って思うと、多分思わないんじゃないの?と。
年配者の方で所有されている方なら取り付け確立は高そうなのですけども。
少なくとも、この装置の発売で、取り付けするかしないか?で、「エゴ」で所有したのか「エコ」で所有
したのか?・・・がなんとなく分かりそうな気がします(笑

強制で取り付けにしちゃえばいいのに。

後、余分だな~・・・って個人的に思ったのは、この擬似走行音のオフスイッチ。
こんなのいらないじゃないのか?としか思えません。オフにする人・・・なに考えているのかな・・・と
理由を知ってみたい気がします。

不倫していて静かに・・・とか、パパラッチしているから・・・とか、どうにも「マイナスイメージの部分」でしか
活用が思いつかない自分です(笑

プロフィール

「真面目な話すると、今朝まではまだ木曜日だと思ってた(笑)
今日って金曜日なんだな、、、1日得した、、より、曜日間違えていたのが、、!(汗)」
何シテル?   10/17 07:52
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation