2025年09月30日
次男コロナ、奥さんもコロナ、・・・うぅむ。
皆さんも体調には注意(のしようもないかも?ですが)の程を。
今日、朝も早くから診察に連れて行った訳ですが・・・
先生に聞くと今日はコロナ患者が多いと。
コロナは今や、人によっては単なる風邪と言われる方もいますし
また人によっては以前のコロナよりも強力で怖い以下略と言われる方も。
どちらにしても熱も出れば咳も出て、おおよそ正常に身体を動かせる状態では無い為
静養して貰う必要があるのは必要で。
と言う訳?で診察の後はじっくり?と寝て頂きました(笑
そして、長男君は今の所発症が何も無く健康体そのものなんですが、
今や同じ学年で修学旅行を一週間後に控え待つ状態と考えると、ちょっと経過を見るか・・・と。
そんな訳で自発的?に火曜日まで学校休んでもらう事にしました。
木曜には朝、駅まで送りだす必要があるのでそれはそれで大変ではありますが(笑
とにかく、長男君には無事、このまま健康体で居て貰いたい物です。
大して自分も風邪だった模様で、今は咳のみ出ている状態。
明日仕事に行くのが実に億劫です(笑
溜まってしまった仕事・・・どうやってこなそうか?と(爆笑
まぁ、出来なきゃ途中で逃げる予定で(笑
と、冗談は置いといて、ほぼ家族が長男君以外全滅状態なので、場合により
仕事も早退しないとなりませんね。
どうしたものか・・・。
Posted at 2025/09/30 00:52:15 | |
トラックバック(0) |
健康の話題 | 暮らし/家族
2025年09月24日
ちょいと今朝までは微熱及び悪寒があり
正直、仕事に行けないよなぁ・・・と考えてました。
運転自体も怪しいったら・・・。
が、しばらくしてこれならいけそう!と言う事で仕事に行ってきましたけどね・・
微熱と悪寒抱えたままだと仕事も微妙に遅い(笑
とりあえずはこなしてきましたけども、まだ今日水曜なのよね・・・
って事で明日、午後からおやすむする事としました。
え?一日じゃないの?って・・
どうしても処理しないといけない仕事が明日あり、そのためだけに出社って感じ(笑
ま、気分的には随分と楽です。
が、不思議な物で、今日などは痛感しましたけど、微熱があっても、仕事に集中していると
随分と熱っぽさが無くなり、平熱じゃないか?って感じに思える・・・
悪寒も瞬間的ではあるが、体感するほどだった物が無くなり、普通に身体も動いたりして。
やはりちょいとばかりの身体動かして熱出して・・・は必要なのかもしれませんね。
さて、今日はもうさっさと寝ましょうか。
ただ・・鼻が詰まり傾向なので、寝るにも寝苦しく?て寝付けないんですよね・・・
困ったものです。
Posted at 2025/09/24 22:04:50 | |
トラックバック(0) |
健康の話題 | 暮らし/家族
2025年09月08日
朝、仕事に行く時間、起床してみるが・・やはり違和感が。
奥さんへ仕事休むぞい!と伝えたそばから、上司にもやすみの連絡。
さて、病院へ行くにも朝早いので二度寝を決め込みました(笑
が、頭がぐるぐると回るんですね・・・丁度言ってみれば酩酊している状態が近いような。
なんだかんだとダラついて時間が来ましたのでのんびり田舎道を使い病院先へ。
先生に事情を説明して結局、聴力、視力諸々を丁寧に見て頂きましたさ~。
結果、通常のよりも全体的に下回り、メニエール病判断との境目にいるそうな。
そういう事もあるのか・・・と思いつつ、まぁ、思い当たるフシがありまくる(笑)ので
こればかりは致し方無く・・・。
後はゆっくりとぐるぐるしている頭を安め、スマホをチラ見しながら時折寝ては
のんびりしておりました。
結局仕事で携帯が鳴る事も無く、何故かならない事に逆に気が気でないと言う(笑
まぁ、末端の従業員なぞは、いなくてもなんとかなるんだよなぁ・・と。これもこれで実感した次第です(笑
でも、正直に言って一番面倒な立場な中間管理職って事もありますが、正直、メンタルがやられるとは思ってませんでしたね。
思えば同じ同僚が先日やられて結果的に退職した事がそれこそ目の前でありましたし
明日は我が身ととらえ切れてなかった所があったのかもしれません。
奥さんはあんまりなら転職しなよ・・・とは言ってくれますが、中々ねぇ(笑
結局、年齢と貰っている給料とスキルを見ていると、次の職が無いんだなー(笑
手に職が無いのがこれほどつぶしが効かないとは・・・今更ながらにがっかりしています(笑
溶接だけじゃお金貰えないんだよね・・・(笑
Posted at 2025/09/08 20:32:15 | |
トラックバック(0) |
健康の話題 | 暮らし/家族
2025年09月07日
朝、起床した所は特に問題も無く、普通?に洗濯もの干したり洗ったり。
程なく時間見て10時にもなろうかと言う所でしたので
子供達を誘いお出かけかな?とか考えている所、なんとなく身体に違和感。
が、まぁ良くある?立ち眩みって感じだろうと思い、そのまま続行。
車を動かししばし・・・が、この違和感は無くならない。
やや軽い・・・本当に軽い感じのめまいを感じつつも、特にそれ以外のオカシイ感じも無く
痺れのような物も感じなかったため運転をしつつ、怪しくなってくれば、
速攻で車止めようと、あらかじめ子供達にも事情を伝えて。
本来であればすぐに引き返すべきでしょう。危ない事この上ない。
さて、今日は牧之原の例の竜巻の後の惨状を子供達にも見せておくべきと
ニュースで流れた状況をちゃんと目視させどういう事が起きたのか、直接ふれさせる事で
ちゃんと考えるきっかけを生ませてあげたいと思った所から。
後新しく出来た良い道がありましてね・・・(笑
さて、現地までは小一時間で到着。惨状は惨憺たるもので、遠巻きに見て子供達も
何か感じる物はあったようです。
それまで浮かれていたような所もありましたが、現地で車中から見始めた所から
出てくる言葉は違ってました。
これで何か感じる所があれば幸いです。
新しい道も中々に良い感じでした。
速度も登りなのに結構ぐいぐい加速出来る感じでトラックが早い事!
ミニバンのセレナでもそこそこ楽しめる良い道でした。
さて、帰宅時にもまだ違和感が残ったままですのでお昼も調達しつつ経口補水液も。
帰宅して静養をしばし・・・。補水液、いつもだと本当にまずいのですが、今回はちょっと美味しいと感じる程。
あぁ、これ体がダメなパターンですね。補水液がおいしいと感じる時点でダメですね。
さて、静養が効いたのか、かなり良くなった模様で、夕飯の買い出しもちょいと。
めまいのような物もほぼ無くなり、随分と元気になったみたいです。
念のため、追加で補水液も飲みまして、相変わらずちょっと美味しく感じる位ですから
まだ身体はダメなようですが、明日、朝様子見て具合が宜しくないようであれば
一日仕事休んでみようかと。
無理するのもね・・・溜まった有給消化でも(笑
熱中症だろうとは思いますが、年齢的にも他の要因もありますし、ちょっと調べてみましょうかね・・・。
Posted at 2025/09/07 23:26:05 | |
トラックバック(0) |
健康の話題 | 暮らし/家族
2025年01月28日
やや不便さを伴う中、キーボード叩いて書き込みしている所ですが・・・
今日は仕事を早退して、先日やらかしたとげを摘出して頂くために
開業されている所へ。
待合で待っている間、やや緊張した感じでおりました。
ナニシテル?でも書きましたが、もう何かしてないとね、緊張で(笑
さて、先生に症状説明している中、ポロッと本音でました。
自分「この歳になってやらかしてしまい、お恥ずかしい限りです」
あれやこれやと手を尽くしましたが素人ではどうにも出来ず、今回は
病院にきてまさかのとげを取ってもらうと言う、いささか自身の中ではかなりお恥ずかしい状態で。
程なく先生に診断して貰いまして、麻酔無くてもなんとかなるかな?という事で
痛くはならないだろうがとことわり が入った物の、ニッパー(笑)と細かい切除ツールを使い、
爪を縦4mm程度、幅2mm程度切除して無事、なんとか?とげの除去に成功。
真面目に痛みがほぼ無くて、ここまで爪を削除しても痛みが無いのは凄いなぁと
実に感心した次第です。
なんでもそうですが、プロって凄いなぁ・・・と。
まぁ、自分のブログではたびたび出てくるフレーズですね(笑
しばらくは色々と指使う事に不便を生じる訳ですが、これでひとまずとげが刺さっていて発していた痺れやいたみも無くなり、実に快適!
先生が言うには早く来てもらうか、下手に除去しなかった方が診察楽だったかも?と。
やや化膿しており、自然に抜け落ちる?レベルでは無かったそうで、何は無くとも・・・です。
皆様も簡単だと思って放置などされぬよう・・・。
Posted at 2025/01/28 20:41:07 | |
トラックバック(0) |
健康の話題 | 日記