• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみら @ C26後期ライダー乗りのブログ一覧

2014年09月06日 イイね!

参観と洗車と雨

こんばんは。

今日は朝から長男君の祖父参観って事で自分が(^^;

ま、両家の祖父ともに忙しい身分?なので自分が喜んで・・・って訳なんですが、
結果的に、何処の家庭でも同じようなもので、幼稚園に着いて見れば、知っているお父さんか、
お母さんの顔ばかりでした(笑

ま、そんな物よね・・・って事で。

無事に幼稚園も終わり、昼過ぎには長男君と帰宅してきた訳ですが、見事にここで家族は
奥さん除いて昼寝と(笑

連日、早く起きたり夜中に病気で病院に救急行ったり、或いは自分だけ子供の看病で
寝られなかったり・・・よくも今週、家族全員持ったものですな(^^;

さて、夕方、日が陰ってきて良い感じになってきた頃・・・洗車を出来そうな時間が取れましたので
久々に、軽を洗車。

本来ならばセレナをしたい所なんですが、与えられた時間枠が足りなくて軽を。

洗車と簡易コーティング出来ましたので、ギリギリでしたが満足行く結果に。


天気予報上で雨が日曜位には降りそうだと分かっていましたし、無駄になるのですが、
汚れをこのまままたしばらく、車のボディに載せたまま・・・はね・・・精神衛生上(^^;

お隣の割と綺麗な年配の奥さんの視線が若干痛い(明日雨なのに何故洗う?みたいな・・・)けど
自身納得でしたので万事OKです。

撥水も戻りましたし、何よりも・・・綺麗になった事に対する精神的な充足感は見事です。

問題はセレナなんですよね・・・もうリヤ回り、ホワイトパールが真面目にグレー色なんですよね。
さらにその状態で長男君が触るものだから、グレーが手の指状で取れ、見事なまでの
・・・白とグレーのコントラストが・・・+小傷も(笑

明日、雨が上がったら洗いたいなぁ・・・。
Posted at 2014/09/06 22:23:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ムーブの事 | クルマ
2014年07月27日 イイね!

パッドを購入取り付け・・・

こんばんは。

最近、奥さんから良く聞くのが、次男をセレナに乗せていると、かなり嫌がるとの話し。
何が嫌なん?と聞いて見ると、どうも長男が使ってそのまま次男へとスライドした、タカタの
チャイルドシートが嫌なのか、単に機嫌が悪いのか不明だけど、とにかく嫌がると。

なるほど、今日、買い物でお出かけしたのですが、その時も確かに無理矢理チャイルドシートから
脱出したいような、ムリに背を伸ばして泣く事してましたので、対策しなきゃ・・・と。

とりあえず出来る事と言えば、ムーヴで使っている回転式のアップリカのチャイルドシートと交換する位しか出来ません。
まさか更に購入する訳にもいかないし・・・

そこでサクッとセレナ(タカタのチャイルドシート)とムーヴ(アップリカのチャイルドシート)を交換。

相変わらずタカタのシートは装着楽で固定も楽♪・・・と実感した瞬間でした。

後は後日、奥さんが実際に次男を乗せてみてどういう反応をするか?によるかな?・・・と言った所。


閑話休題


そんな訳で、今までムーヴで長男を乗せてドライブ(笑)する時などは、このアップリカのシートだったのですが、確かにチャイルドシートですから、すごく 窮屈そうに乗ってました。
セレナだとコンビのジュニアシートがあるので快適なんですが、毎回取り付け等も・・・って事で
横着していた結果です。

そこで、今日から長男君、シートに直座りとなりました(^^;

本来ならばジュニアシートを使うべきなんですが、実際に直に座らせて純正3点シートベルトを使うと
首に掛からず最悪を想定しても首に負担は掛からない程度には成長していました(笑



そこで折角だしなぁ・・・と言う事で、画像のベルトに巻きつけて不快感を減少するパッドを購入し装着。
長男君も随分とこのパッドを付けた為か、快適に乗っていられるようで何よりでした。

パッド付けた、購入先のカインズからの帰り、随分と色々な歌を歌ってたのは機嫌が良かったからなのか(^^;

さて、セレナから外したタカタのシート、一応ムーヴの後席に付けました。
時折、ムーヴで奥さんが週末など動く時があり、念の為に付けとくかなぁ・・・と。


なんとなく、子の成長は嬉しいのですが、こう、数年使って段々と使われなくなるだろう、これらシート、
ちょっと寂しい所も感じて来ましたね(^^;
Posted at 2014/07/27 21:57:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ムーブの事 | クルマ
2014年07月22日 イイね!

車検から無事帰宅・・・

車検から無事帰宅・・・こんばんです。

今日は仕事終わりに、車検でムーブを預けているモータースさんへと、引き取りに行って来ました。

車は見事に綺麗になっており、室内も掃除機がキッチリと掛けられ、こういう細かい所が
きっと車購入や修理でのリピートに繋がるんだろうなぁ・・・と相変わらず実感した次第です。

本当、些細な事だけど、感情に訴えるモノが感じられました。
心底良いモータースに奥さんは出会ったんだなぁ・・・と実感しましたね~。

さて、今回は何気に車検が不安だった、奥さんのムーヴ。

いくら車検対応とは言え、光軸が出にくい所謂大陸産純正交換タイプHIDのライト。
結果的にはなんとか光軸も合わせることが出来て、まずはOKとの事。

ただ、車の構造上の問題で、Hi側で合わせるのだけど、合わせる際にライト全体で動かす構造の為
Lo側も当然、つられて光軸が大幅に動くわけで、もしかしたら走行中、対向車線から
パッシング等の 「眩しい!」 合図が来るかも?来たら、すぐ寄ってくれれば光軸を若干下側に治すよ!との事。

って事で一安心。

また、今回はロワブーツの交換だったり、年数や走行距離からして非常に危なそう・・・って事で
協議した結果、ウォーターポンプや各種ベルトも交換しました。

若干金額が上がってしまいましたが、これで向こう10年は戦える車になりました(ぇ

いや・・・10年も戦えるようだと困っちゃうんだけど(笑

まぁ・・・パッドも実はリヤ側は今回純正と同等+α製品に交換してますし、そういう意味では
微妙にアップグレードしている部分もあるので、当然って言えば当然の面もありますね(^^;

代車が二昔位前の車だったとは言え、一応ターボ車でしたが、それを上回る加速を見せた車検上がりのムーヴ。
正直、ここまで加速良かったっけ?と改めて実感してました。

帰り際、買う気も無い(その為車検通しましたから・・・)新型コペンのカタログを貰い、実車を見て
無事帰宅。
先ほどカタログ見てましたが、これ、外装の交換が今回は可能との事で謳ってますが・・・
大丈夫なんでしょうかね?・・・
昔、パルサーEXAでワゴン形状とセダン形状に交換して楽しめる!って売り出そうとしたら
国から文句が付いたので、結果的に海外仕様は交換可能として売り出し、国内は固定・・・で
売り出したはず。

ちょっと物が違うって事もありますが、既に前例がある以上、今回の新型コペン、大丈夫だから
GOサインで発売していると思いますが、ちょっとこの点、謎ですね。

ま、なにはともあれ自分がもし買えるとしたら、旧コペンのアルティメットⅡが希望です(笑
Posted at 2014/07/22 21:30:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ムーブの事 | クルマ
2014年07月18日 イイね!

ムーヴ車検で代車がムーヴ(爆

ムーヴ車検で代車がムーヴ(爆こんばんです。

画像はイメージ画像です。でもこれと同じ?(笑

昨日書きました、ムーヴの代車である、ホンダのライフ。

今日の通勤で初めて距離をそこそこ乗った訳ですが、エンジンは回してみるとそこはホンダ、
想像以上に軽快に加速してくれました。
とは言え、やっぱり軽ですから、ウチのムーヴもそうなんですが、音は煩い訳で。

さて、距離乗ってなんとなく人気があった事に納得出来るような気がしました。

まず、フロント側のサイドガラスの見切りが想像以上に良い。
良くも悪くも今奥さんが使っているセレナと同じく、サイドガラスが途中で段違いになってます。
これが結果的にサイドの見切りと言いますか、視界の妨げを少なくしている事。

また、デフォでシートの背面が若干寝てしまう。
コレは正直自分は閉口してしまった機能なんですが、いくら立てようとしても、どうしてもある程度、
ふんぞり返るような、そんなポジションしか取れませんでした。
背もたれのノッチを限界まで立てるようにしてもやっぱり若干背もたれが後ろに寝てしまう・・・

なので、必然的に姿勢が悪い体制で運転する必要がありますが、これが女性にしてみれば
運転しやすいのでしょうかね・・・良くあるミニバンのふんぞり返るような姿勢での運転なら
バッチリ決まる姿勢になってくれます(笑

って事で、?今日、所要でムーヴの車検を依頼しているモータースへと寄った時、
ライフの車内臭がどうしてもダメなんです!と訴えてみたら・・・大丈夫、代車替えますよ!と快諾。

今回は初代ムーヴ(笑)のターボ付きとなりました。

これはこれで実は初なんですが、想像以上に低回転回らない(笑
インプレッサ@GDBで言えば、6速1000回転からベタ踏みで・・・と言えば、かなり似てる(笑

でも、匂いがいや~なタバコ臭はしないし、モタつくけど加速はちゃんと回せばしてくれる、
何よりNAには無い、加速感は久々って事もあって、軽でも楽しいですね。

問題はローダウン@社外の状態なので乗り心地が悪い事。
コツコツ以上にゴツゴツと地面を拾い、これこそ何も考えずに低くしたローダウンの弊害って
そんな言葉がピッタリくるような、そんな感じです。

長男君が若干風邪気味ですが、週末は長男君連れてのんびりとドライブしてみようと思います。
Posted at 2014/07/18 21:22:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ムーブの事 | クルマ
2014年07月17日 イイね!

ムーヴ車検を通過させることにした・・・の巻

こんばんは。

今日の晩から、自分が今使っている軽のムーヴの車検となり、代車生活となりました。
代車はホンダのライフ。
行き着けモータースがダイハツ系なのに、代車がホンダとは(笑

車検引渡しの時に見ておいて欲しい部分など説明する訳ですが、今回は凄く楽でした。
と言いますのも、今回の懸念事項の一つに、HID化したライトの光軸の問題があるのですが、
丁度、対応してくれた整備員の方が、奇遇にも同じメーカーのHIDライトを私用で使っていると(笑

そんな訳でちょっと様子見ますから万が一の時には連絡します!と(^^;

さて、今日かr洗い州火曜まで代車生活です。

え?車検なのに随分と長いって?(^^;

そうなんですよね、今回は随分と車検での預かり日が長いのですが、間に連休を挟んでいる訳で
その分と、更に交換部品がちょっと多いので、余裕を持った整備をお願いする事として・・・。

整備員さんもゆっくりやらせていただけるから助かります!と言ってくれて何より。
急いで良い事なんて何もありません。

さて、そんな訳で代車のライフ、初期のライフなんですが、走行は12万超えていました。
ま、それは良いのですが・・・乗った瞬間の代車だなぁ・・・と痛感した物が、
タバコをあまーい女性用かな?のフレングランス(笑)でごまかしたような匂い。

窓全開にしながらエアコンを使うと言う、地球を冷やしちゃうぜ!な運転で帰宅しました(笑

いや、これは本当に匂いは死活問題だわぁ・・・・(汗


気になる性能?は、ま・・・初期のライフですし距離も嵩み、特に・・・。
ショックは素人の自分が分かる程度にダラダラだし、加速も軽で10年選手と差し引いても・・・。

楽しい所が既に何もないと感じてしまいましたので、一度代車を変更して貰おうかしら・・・。
本当なら新しいタントあたりを代車として借りる予定だったのに(^^;

そうそう、ついでに実車の新型コペン見れるかな?と思ってましたが、残念!試乗に出てました。
聞いてみると、戻ってくると次のお客さん・・・と言った具合、或いは他のモータースへと貸し出すそうな。
(色の関係などで貸し借りをする時があるとか。)

なるほど、人気の具合が分かった気がします。




ついでに、帰宅してみたら、セレナ用で注文していた、サイドミラーの自動開閉部品が届いてました。
近日、時間作って装着し、ついでにTV見れちゃうぞ計画も完遂しようと思います。
Posted at 2014/07/17 21:26:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ムーブの事 | クルマ

プロフィール

「土日の週末も無事終わりそうだか、今日はしばらくしたら地元祭りの打ち合わせがあった、、、
面倒くさすぎてどうやってサボるか思案中。

まぁ、結局参加するんだけどな(笑)」
何シテル?   08/24 17:28
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45678 9
101112 13 141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation