• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かみら @ C26後期ライダー乗りのブログ一覧

2010年12月15日 イイね!

退院

明日はまだ平日ですけども・・・有給でお休み取りました。

産院にまだ入院していた奥方が、赤ちゃんと共にやっと?退院の許可が出まして、
実際には1日早い退院ですけども、回復が早く健康状態も睡眠不足以外はOKと。

そんな訳で明日は朝からバタバタしそうですね(^^;



先日、しばらくは使わないし形がクセついてしまうのもなぁと思い、チャイルドシートをムーブから外し、
屋内保管してましたが・・・朝からまた装着ですね(^^;

諸々の必要な道具も積み込みましたし、これで明日は後は奥方の実家に送り届ける事を
無事終了するのみと。


オムツ交換は随分と慣れた物で、奥方もひょひょいと。
自分も多少はまだぎこちない感が強いですが、最初に比べれば随分とマシになってこれならOK!と
看護士さんからもOKを貰えまして嬉しい限りです(笑


今日も赤ちゃんを見て、ニヤニヤしっ放しでした。
じっくり見ていると、時折笑顔のような顔を出す事に気が付いて看護士さんに一応の質問。
すると、大体一週間経過後位からそう見える顔が出てくるよ~なんて言葉。

ふむ・・・

ちょっとこれでまた嬉しくなりましたね(^^;

あー親馬鹿(爆笑
Posted at 2010/12/15 21:47:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | 生涯忘却無き記録 | 暮らし/家族
2010年12月08日 イイね!

家族増えました。

家族増えました。既報ですけど今日の流れでも・・・。尚、結構長いので割愛して下さい(^^;
後、コメントも割愛して頂けると(^^;



今日も朝から産院へダッシュです。

とはいえ、キッチリ暖機はやって・・・の発進ですが・・・やっぱりダメだ、自分のバックギヤへのリング。
寒い時などはもう如実ですが、リングを引き上げた後、普通は自然にもとの位置に戻りますが
ずっとあがったままのリング。
これじゃ走行中に入れる事は無いけど、突然バックギヤに入れようと思えば以下略みたいな。

う~ん・・・ひとまず落着したらDに再度行ってみます(^^;

さてこれとは別に、ここ数日の巨大なイベント進行中の為に急ぎで産院へ。

昨日からの流れで、結局奥方の体に陣痛が起きる事にほんのり期待して、
自分も傍で出来るだけ、動いたりスクワットしたり、先生の進める陣痛の起こし方?をとにかく一生懸命
やっていくだけです。

が、残念ながらタイムリミットの昼が来ちゃいました。
昼までに陣痛が来れば、自然分娩も可能でしたが、結局タイムリミットで帝王切開へ切り替えです。

まぁ・・・昨晩のウチに夫婦で泣きましたし、もう覚悟は夫婦出来てましたので。
時間になり、1時間程は本当にもう男はやる事ありませんでした。

この間に昼食(^^;

指定時間より30分程早く戻り、後は奥方と赤ちゃんが出てくるのをひたすら待ってました。
その時14時頃。

順調であれば14時30分過ぎには出てくる予定だったのですが、15時近くになっても出てこない。
赤ちゃんの泣き声は聞こえているのに?と不思議に思っていると、更に上行く急患があった模様で
重要度が非常に高い妊婦さん優先で、ウチのは更に30分程遅れての出産でした(^^;

何はともあれ、産まれてくれました~。
男の子で3595グラム、結構大きいです。身長は50センチ、普通かなぁ?

初めての対面で看護士さんから「ほい、旦那!」って渡された時は、もう感涙しちゃって・・・
何も見えない、だけどとにかく抱っこしたい!と(笑)・・・
もう、泣いた顔のまま看護士さんに記念撮影されてました(^^;

その後はこの産院では全員保育器に預ける形になっており、ウチの赤ちゃんもお預けへ。
その間に奥方が出てきましたので・・・「有難う、そしてお疲れ様」と、ちゃんと言えました(^^;
(昨晩友録して頂いている西宮奈さんおブログをしこたま読みましたので・・・勉強の成果でしょうか。)

部屋に戻ってから夫婦二人になり、赤ちゃんの事を話して、二人号泣です(^^;汗
(この時点では奥方はまだチラッとしか見ていないのです)

とはいえ、奥方は色々な機械をその身に付けていますので、ある程度は制限をして。
もーとにかく泣いてばかりの自分でした(^^;

赤ちゃんの顔を見ているだけでこれだけ安心感と、幸福感を抱かせてくれるのだから
本当に幸せです。(^^)/


あぁ・・ダメだ、書いてて推敲してみると、思い出して泣いちゃいますね(^^;

Posted at 2010/12/08 22:59:00 | コメント(11) | トラックバック(0) | 生涯忘却無き記録 | 暮らし/家族
2010年12月08日 イイね!

産まれた

産まれた産まれた!

皆様ありがとうございます!

男の子、です!

本当にありがとうございます_(._.)_
Posted at 2010/12/08 17:31:04 | コメント(30) | トラックバック(0) | 生涯忘却無き記録 | 暮らし/家族
2010年12月08日 イイね!

今から出産

後30分位で出産。

落ち着けないのはこのこてか。
たまんない…くわ~!
Posted at 2010/12/08 13:48:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 生涯忘却無き記録 | 暮らし/家族
2010年11月17日 イイね!

たまにはこういう事でも・・・

たまにはこういう事でも・・・この画像がなんとなく好きでついつい使ってしまいます(^^;

本当は昨日の11月16日にアップしようと思っていて、一日遅れてしまいましたが(^^;

昨日の16日で一つ歳を重ねる事が出来ました。
いやぁ・・両親と奥様、そして周りの知人及びみんカラで知り合いになれた方々に感謝、多謝。

年齢を思うと歳取ったなぁ・・・と実感します。特に体が頭で思った程・・・動かなくてガッカリとか・・・
実はさして衝撃でも無く、前々からそうなるって分かっていた事。驚きは少なく。


そして、このタイミングでもう一つアップしとかなきゃならない事を。


既にそれらしい事も我慢出来ずにチラホラ書いちゃっていましたけども・・・

無事、我が家にも待望の赤ちゃんが空から降りてきてくれたようで、現在妊娠も35週って所。
臨月真っ盛りまであと少し。一応予定は来月の20日。
もうちょっと遅ければクリスマス!なんて感じで(^^;


性別は男の子。


ちょっと暗い話がすこし続きますので、字を小さくしますね。
読み飛ばしは問題無しですしその方が良いかもしれません(^^;

結婚してから色々とありまして、世間的に言えば不妊治療が必要な家庭となってしまいましたし、
12ヶ月X4年以上をその治療に当ててきた訳で、ほぼ毎月失敗する毎に最初の数年は奥様が、
後年は夫婦で泣きながらもなんとかやってきましたが・・・。

今回の小さな生命の芽生えを年の初めに聞いた時には職場で飛び上がって一人喜んでました。
周りから白い目で見られましたが良い記憶です(笑

とはいえ、実に不妊に対する世間の目が厳しいと、その当事者になって初めて経験いたしました。
そして、TVやラジオ、メディアで言われる程、行政は何もしてくれない事も痛感しました。
えぇ、田舎に行くほど本当に酷い物です。特に地元は酷い物です>地元民スマン。


現実問題として、妊娠って言葉の・・・その言葉・・・続きたいけど続けない人のなんたる多い事か。
こういう世界もあるって事を一人でも多くの方にも分かって欲しいと思う次第です。そして苦しんでいる方
が皆様が思われているよりも、余程多いって事も。

分からなかったこの世界、・・・実は知ってしまうのがちょっと怖かったのですが、
真実を受け止めた後、困っている人が多いってのが、逆に勇気にもなりました。

今はとにかく男の子が生まれてくれる事が楽しみであります。



っと・・・これだけだとアレですからね・・・(笑
チャイルドシート選定が実に困るのですが、インプレッサをその範囲に入れると・・・
極端にその選定世界が小さくなります。ご注意を(笑
ウチは自分のワガママでタカタのneoのsmart-fixを予定しています(^^;

そしてこれを機に?H/Nを昔の物に戻します。もう使う事は無いと思ってましたし賛否両論あるような
そんな感じに一頃よりずっと思ってました。でも・・・やっぱりねぇ・・・戻したいもの(笑

って事で、「水天」改め「かみら」(平仮名表記で戻します)を改めて・・・宜しくお願い致します。
Posted at 2010/11/17 21:48:40 | コメント(27) | トラックバック(0) | 生涯忘却無き記録 | 暮らし/家族

プロフィール

「今年も無事、遠州袋井の花火が見れました。
丁度風も程なく吹いていますので煙も流れ、綺麗に見れます。
ビール片手にエアコン効かせて♪」
何シテル?   07/26 19:50
いきなりの友達登録はご容赦ください。 まともにやり取りもしないで申請してくるのは無条件で削除しています。 知識も技術もありません。 単に下手のい横好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12 34 5
6 78 9101112
1314151617 1819
20 21 22 23 24 25 26
2728293031  

リンク・クリップ

左スライドドアに不具合発生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 17:26:23
ステアリングロック交換 @ 214300km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:38:38
[日産 セレナハイブリッド] リベンジ!C26 スタビブッシュ交換 足周りからの異音対策【完結編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 22:54:02

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2022年6月17日・金曜日(大安)に無事納車 ちょっと明るめグリル装備の普通のライダー ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
前車タントを事故で無くしてからの代替。 当初は欲しい色では無かったがタマ中々見つからず ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2022年7月15日この日をもってタントの所有権解除を申し出。(実際にはもう少し後) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2022年5月8日・GW最終日・AM10時50分頃 F市の農道交差点にて右側面Aピラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation